小嶌真央子の
2021 プロフィール
この仕事のやり甲斐
シニアエスコーターの小嶌真央子です
今日は、この仕事の
やり甲斐
について書きますね![]()
それは
お客様に合った
サービスを自分自身で
考え、
![]()
行動
![]()
喜んでもらえた
と言う、やり甲斐![]()
![]()
お客様の身体が
楽できたり
楽しめたり
する為に
上の上司からの命令で
動くんじゃなくって
結果
それがお客様にとって
「ありがとう」
に繋がることが
1番のやり甲斐なんです![]()
![]()
昨日もね、
リピーター様と
クラシック音楽
のコンサートに
行ってきたんだけど
公演終了後の食事を
どこに行くか![]()
![]()
GoogleマップとGoogle
で、事前に探してました
お客様の食事の好み
持病での食事制限
移動範囲
お店の雰囲気があってるか?
などを考えて
お客様に2〜3店
提案し、決定したら
その場で即、席の予約をしました![]()
![]()
案の定
お店に行くと
予約無しの方は
並んでいて
私たちは
すぐに予約席へ案内されました
この時点で
やったー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
と、やり甲斐を感じた瞬間
お客様にストレスを与えない
スムーズなエスコートと
なりました![]()
私のサービスは
要支援から要介護1ぐらいの方を
対象にしています
でも、
場合によれば
それ以上の介護が必要な方も
今までエスコートしてきました
(これからもあるかも知れませんが)
その経験は
私にとって
大きな財産となっています![]()
![]()
そして
大きなやり甲斐と
幸福感に満ち溢れました![]()
![]()
現在、介護職をされている方で
こんなお悩みを持っていませんか?
今の介護の仕事では、この先、体がもたない
もっと収入が欲しい
夜勤はしたくないけど介護の仕事は好き
もっと介護のサービスをより良いものにしたい
私だけの介護のサービスを作ってみたい
など...
私が今までやってきた
このシニアエスコートの仕事が
収入につながる仕組みを
すべてお伝えする
「おんがえしエスコート講座」
を用意しています。
それは
11月20日(土)
から、募集しますね![]()
![]()
シニアエスコーターに興味がある方は、
こちらの公式LINEにご登録ポチっと
お願いいたします
公式LINEでは、
お茶会やランチ会などの
案内もしています
ご登録くださいね![]()
![]()
ご質問
お問合せは、
お問合せボタンから
お願いいたします。
お気軽にお問合せくださいね!
![]()



