小嶌真央子の
2021 プロフィール
空港に着いたら行く場所
今回のエスコート旅行は
伊丹空港から羽田空港を経由して
釧路空港へ

エスコート旅行を重ねるごとに
色々、勉強になり
レベルアップしています!



今回、
足が不自由な親御さんや
高齢者と
飛行機に乗る前、
真っ先に行って欲しい場所を
ご紹介します!
それはココ

写真はANAですが、JALもあります
今までは、
空港に着いたら
先ず先に
搭乗手続きカウンターに行って
荷物を預けてから
空港内で借りる
シルバーカーや
車椅子を借りていました。
しかし、
今回は、先に
「お手伝いが必要なお客様」
と、書いてある所に行きました。
すると



か、車椅子をお借りする作業
が一回で済みました



手続きをしている間、
高齢のお客様には
ゆっくり座って
待っていただく事ができます
高齢者を立たせたまま
手続きをするのって
申し訳ないですから
エスコーターも気が楽です

羽田空港で見つけたモノ!
羽田空港の移動って
半端なく遠いんですよね

私は迷子になるのを避ける為に
次の搭乗口まで
必ず誘導していただきます。
長い距離でしたが
スムーズに
搭乗口まで
案内してもらいました

ふと、
目の前を通り過ぎた
電動カート

あらっ!
あんな便利なモノがあったんだ

出来るなら、
お客様と一緒に乗りたかった

電動カートを運転していた方に
どうしたら乗れるのか?
聞いてみました。
当日予約したら乗れるそうですが、
見かけたら乗れるそうです

画像はお借りしました

空港は、
たま〜にしか利用しないし
高齢者と一緒だと
どこに行ったらいいか?
迷ってしまいます

うろうろして
高齢者にしんどい思いをさせない為にも
先ずは、
「お手伝いが必要なお客様」
と
書いてある場所に
行ってくださいね!



関連記事
シニアエスコーターに興味がある方は、
こちらの公式LINEにご登録ポチっと
お願いいたします
公式LINEでは、
お茶会やランチ会などの
案内もしています
ご登録くださいね
ご質問
お問合せは、
お問合せボタンから
お願いいたします。
お気軽にお問合せくださいね!