おうち時間 4/16.17 | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨


はじめにねこクッキー

 

     あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産

*2016.7.8  9wで流産(りんちゃん)

*2017.1.8  7wで流産(そらちゃん)


*13w1d  から出血、絨毛膜下血腫の診断

*18w4d  羊水がなくなり

                後期流産の宣告を受ける

               →厳しい現実

 

*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に

                   成長を続ける

 

*2017.11.1  29w2d

ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産

   →産まれました♡

 

*生後3日 2017.11.3  永眠

  ありがとうございました˚✧₊⁎

 

頑張り屋さんの自慢の息子でしたキラキラ

そんな燿くんと、家族の記録です。


*2019.4.22  長女 華瑠(はる)誕生



ぞろり家が燿くんと一緒にした事は

こちらです。

燿くんのアルバム


現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に

ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓

(今までの作品はこちらからご覧いただけます)


minne *soleilギャラリー*


Instagramもはじめました♪

Instagram ぞろり


   あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 *レインボーベビー出産後のお話です。


まだお辛い方は

そっとページを閉じてくださいね。




ぞろりは
・凝固系Ⅻ因子欠乏、
・プロテインS活性欠乏により

不育症と診断されています。

そのため妊娠中、36w6dまでは

バイアスピリンを服用していました。

 

 

おはようございます、ぞろりですニコニコ




おうち時間、昨日は午前中


ちょっと広めのグランドがある公園へ


マスク、帽子装備で


コロつき自転車に乗ってきましたニコニコ




子供たちの姿はちらほら


おじさま、おばさまたちが


皆さまマスクつけてウォーキングしてたり


ワンちゃんお散歩してたりと


まぁ多少は人もいましたが


それでもしっかり距離を取れるくらい

広々してたので


感染リスクはかなり低かったと思われます。


親も子供もいい運動になりましたニコニコ




外から帰るから

お昼ご飯はやっぱり適当だったけどねニヤリ



夜の残りのたけのこご飯に


幼稚園のお弁当に入れる予定だった

ミートボールとかまぼこ


レタスと海苔ちぎっただけのサラダ


くらいだったかな。



華瑠ちゃんは


たけのこご飯に水分足した軟飯と


かまぼこニヤリ


たけのこご飯に


にんじんとこんにゃくと椎茸と油揚げ


刻んだの入ってるからいっかなと思って…


おかずはかまぼこのみ(笑)



午前中疲れると


ぞろりが午後だれちゃうんですよねーキョロキョロアセアセ



午後は倖くんプラレールとトミカで遊んで


ぞろりは華瑠ちゃん昼寝中

一緒に少し昼寝して


ちょっと一緒に闘いごっこしたかな。



そーいや昨日異様に疲れたと思ったら


オンナノコノヒ来ましたzzz


異様に眠い…






とゆー事で今日は外に出るの

しんどかったので


風船膨らまして遊びましたニコニコ




膨らませては萎ませて


飛んでったり

音が鳴るのを楽しんだだけ(笑)


それだけで結構時間潰せました笑い泣き








違うことやりたかったのに


全然進まん(笑)




結局お昼を跨いで


やりたかったのはこちらニコニコ


妹がインスタで見つけたらしく


教えてくれました。



布団圧縮袋に風船詰め込んで


掃除機でめっちゃ圧縮!!




乗っても割れなーい爆笑!!


風船クッション♡




これ華瑠と倖くん2人で乗っても

割れなかったし


ぞろりが座ってみても割れませんでしたウインク




コツはしっかりがっつり圧縮すること!!


圧縮しまくっても割れません。




ただ我が家の圧縮袋が悪いのか


口の閉じが甘かったのか(両方?)



時間経つと空気入って

圧縮が甘くなっちゃって。



圧縮甘くなるタイミングで


パーーーーーーンっ!!



って風船1個割れて


ビビった倖くんは


それ以降近寄らなくなっちゃいました…アセアセ



華瑠はあまりビビらず


よじよじ登って遊んでました爆笑



怖かったから、膨らませた風船は


結局圧縮袋から出して


その辺に散らかってますけどね(笑)


何か活用法を見出さねば、、ニヤリ






というところまで書いて寝落ち!!


こちらが体力使いますーニヤリアセアセ




世の中のお母さん達!!


お互い無理せず


適度に休憩しつつ頑張りましょうーキラキラ