おうち時間 4/15 男の子ってこんなもん(笑)? | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨

はじめにねこクッキー

 

     あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産

*2016.7.8  9wで流産(りんちゃん)

*2017.1.8  7wで流産(そらちゃん)


*13w1d  から出血、絨毛膜下血腫の診断

*18w4d  羊水がなくなり

                後期流産の宣告を受ける

               →厳しい現実

 

*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に

                   成長を続ける

 

*2017.11.1  29w2d

ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産

   →産まれました♡

 

*生後3日 2017.11.3  永眠

  ありがとうございました˚✧₊⁎

 

頑張り屋さんの自慢の息子でしたキラキラ

そんな燿くんと、家族の記録です。


*2019.4.22  長女 華瑠(はる)誕生



ぞろり家が燿くんと一緒にした事は

こちらです。

燿くんのアルバム


現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に

ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓

(今までの作品はこちらからご覧いただけます)


minne *soleilギャラリー*


Instagramもはじめました♪

Instagram ぞろり


   あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 *レインボーベビー出産後のお話です。


まだお辛い方は

そっとページを閉じてくださいね。




ぞろりは
・凝固系Ⅻ因子欠乏、
・プロテインS活性欠乏により

不育症と診断されています。

そのため妊娠中、36w6dまでは

バイアスピリンを服用していました。

 

 


こんばんは、ぞろりですニコニコ

おうち時間2日目キラキラ

今日は朝から計画表通りに

朝からこなしたかった
家事を9時までに終わらせて


9時過ぎから大冒険という名の
お散歩に出ましたニコニコ


華瑠ちゃんはベビーカー

倖くんはキックライダーで

近所の新幹線が見えるスポットまでキラキラ


お天気もよくて
花粉もたくさん飛んでましたがw

華瑠ちゃんは気持ちよくなったらしく

途中でお昼寝zzz

倖くんは
新幹線🚅3本くらい見て喜んでましたキラキラ


昨日、公園行っても
遊具とか触らないほうがいい

ってニュースやってたから

公園には寄らず

ひたすら歩く笑い泣き!!


おかげでぞろりがくたくたでしたアセアセ

9時に出て帰ったの11時半アセアセ

途中ほとんど誰ともすれ違わないよう

大通りではなく住宅地で

車の通りが少ないところを
通ったおかげもあるのか

本当にほとんど人と出会う事はなく。


まぁ小学校まだやってたしね。


でもなんとも不気味なお散歩でしたアセアセ


で、そんなクタクタで帰った日の

お昼ごはん。



準備なんて頑張れるわけなーい笑い泣き



ということで

素うどんに麺つゆをチョロっとかけて
味付けしたもの

+かまぼこと魚肉ソーセージ

というなんとも質素なメニューw

でもこれだと5歳児ともうすぐ1歳

一緒のものでいいんですもん笑い泣き


↑ここにかまぼことギョニソ
 小さく刻んだの入ってました。完食キラキラ


最近はうどんも手で掴みたいらしく

適度な大きさに指でちぎって入れといたら

上手にちゅるちゅるって食べます照れ

かわいい💕


で、ぞろりは何食べたかと言うと

昨日のカップ麺の残りのスープに

もやし1袋に酒大さじ1くらいふりかけて

レンジで3分くらいチンしたものをぶち込んで

コショウ振ったやつ笑い泣き

ラーメンの麺なし具のみでした笑い泣き



いや、今は別にお金なさ過ぎて
ってわけじゃないんですが

美味しいカップ麺のスープ
捨てちゃうのもったいなくて

なんとか全部食べてやろうという

学生時代のぞろりの
貧乏根性から生まれたメニュー笑い泣き


でも結構美味しいんですよー!!


気力がちゃんとある時は

もやしだけじゃなくて

ネギとキャベツとにんじん刻んで

ごま油で炒めたやつ

とかをスープに入れて食べますニヤリ

自分のご飯って…テキトーになるよねw

興味…ある人いるかわかりませんが

ぜひお試しあれニヤリキラキラ


で、栄養バランス悪そうやから

とりあえずデザートも


今日はいちごとバナナ🍓🍌
多いほうが倖くん、青いのは燿くん。

ぞろりは燿くんのを後でもらいますキラキラ

母の栄養バランスを考えてくれて
ありがとう燿くん(笑)!!

これでバランス整うとは思わんが

今日はこれで精一杯ぶー



で、午後からはおうちで活動!

はじめは2階で
プラレール広げて遊んでましたが

華瑠が眠そうだったので下で寝かしつけzzz

その間にこどもちゃれんじしましたニコニコ


楽しんでやってるので

助かります照れ

ぞろりも小さい頃やってたけど

どちらかというと
やらされてた感あったからなー。

倖くんはやりたがるから

偉いなーと思いますびっくり


にしてもこの直後ワーク終わって

『倖くんプラレールしに行ってくるね!』

『ん、華瑠ちゃん寝てるから静かにね!』

『うん!わかった!』



という小声でのやりとりの後の

どたどた走りに部屋のドア

バターーーーーーンッ!!

これなんなの…チーン!?

全然わかってないやん…!!


で、怒られる。


このやりとり今日だけで何回目やろう

ってくらいやってるのに

全然効果ないんやけど

もーーーーどうしたらいいんやらチーン



ドアバターンってしめずにそっと閉めて

は、華瑠が寝てる寝てない
関係なく伝えてるから

ドアの閉め方が
わからないわけではないはずやし

普段はそこまでバターンってしないのに

こーゆー時に限ってするぼけー


んで華瑠起きるぼけー



楽しくて仕方ない気持ちの現れなんかな?

とか思うけど

もちろんワクワクする気持ちはわかるよ

わかるけど

直前に言っててこれはナイチーン

腹立つから意地悪な事言っちゃう。
(鬼に迎えに来てもらうとか)



2日目で早速怒らすなよ真顔

しかも倖くんが寝る前に

母ちゃんの言い方を真似して

『もう父ちゃん!?こっち来てってさっきから何回も言うてるやん!なんでわからんの!?』


って…


いやいやいや
そーゆー言い回しは覚えとんかい真顔


5歳なりたて男子

こんなもんなの!?笑い泣き


ほんでたとえ怒られても

『ごめんなさーい…ぐすん


までしおらしくて

ちゃんとごめんった言うたから

『…いいよ』



って言ったらもう秒で

『よし!じゃあ闘いごっこだ爆笑キラキラ!!』



みたいな、、

切り替えはやっポーン


もー男子わからん笑い泣き!!



明日も奮闘しまーす笑い泣き

皆さま無理なく過ごしましょうウインクキラキラ