初節句って何する?? | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨

はじめにねこクッキー

 

     あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産

*2016.7.8  9wで流産(りんちゃん)

*2017.1.8  7wで流産(そらちゃん)


*13w1d  から出血、絨毛膜下血腫の診断

*18w4d  羊水がなくなり

                後期流産の宣告を受ける

               →厳しい現実

 

*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に

                   成長を続ける

 

*2017.11.1  29w2d

ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産

   →産まれました♡

 

*生後3日 2017.11.3  永眠

  ありがとうございました˚✧₊⁎

 

頑張り屋さんの自慢の息子でしたキラキラ

そんな燿くんと、家族の記録です。


*2019.4.22  長女 華瑠(はる)誕生



ぞろり家が燿くんと一緒にした事は

こちらです。

燿くんのアルバム


現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に

ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓

(今までの作品はこちらからご覧いただけます)


minne *soleilギャラリー*


Instagramもはじめました♪

Instagram ぞろり


   あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 *レインボーベビー出産後のお話です。


まだお辛い方は

そっとページを閉じてくださいね。




ぞろりは
・凝固系Ⅻ因子欠乏、
・プロテインS活性欠乏により

不育症と診断されています。

そのため妊娠中、36w6dまでは

バイアスピリンを服用していました。

 

 

こんにちは、ぞろりですニコニコ



2月の節分を前に


我が家では頻繁に登場する鬼


倖くんがおもちゃ片付けてなかったり

ご飯食べるのが遅かったり

寝るのが遅くなったりすると来ます



ついに華瑠ちゃんもガチでビビるようになり


つい可愛くて笑ってしまいますw


まぁでもかわいそうやから


あんまビビらせたくないけど


倖くんはどーやったら


鬼が来なくても

ご飯早く食べるようになるんか…


頭を悩ませていますキョロキョロ





さて、節分の後の話ではあるんですが


女の子の初節句


もうすぐですね照れキラキラ




ところで初節句って…


皆さん何します!?



義母から


『華瑠ちゃんの初節句どーするのか』

『お雛様お披露目してもらわないと、あちらの親御さんにお礼も言われないじゃない』


とのことで連絡が。



倖くんの鎧飾りは


主人のをいただいたので

お披露目はいらなかったし


写真だけは撮ったけど


会食とか特にしてなくて。




お雛様はぞろりの実母が


妹ズの娘達と一緒に

3人分買ってくれたんですが


『みてね』ってアプリに

お雛様と撮った写真アップしたら


『ぞろりさんは写真アップしてたけど、あれじゃお披露目にはならないからきちんとしてくれないと』


だそうで。


まだ節句来てないしね…


どうやら義母はお義姉さんのを

華瑠ちゃんにあげたかったようですが


ぞろりも長女なんで私のお雛様があるし…


でもあんなデカイの邪魔やからいらん!


って、小さいの買ってもらったんですよねアセアセ




ふらここ さんの♡

めちゃ可愛いですーラブキラキラ



お招きしてちらし寿司でも食べたら

いいのかしら??


燿くんのスペースの横に飾ったから

お義母さん来る時にはカーテン閉めてよう。


皆さん他になんかされますうーん??


あ、ひなあられ??



うーん(笑)


どうしたら義母の気が済むか


夫婦で相談中です(笑)


こんなのしますよー♡


ってのが有れば教えてくださーいぶー