ほっぺのとびひ、経過② | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨

はじめにねこクッキー

 

     あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産

*2016.7.8  9wで流産(りんちゃん)

*2017.1.8  7wで流産(そらちゃん)


*13w1d  から出血、絨毛膜下血腫の診断

*18w4d  羊水がなくなり

                後期流産の宣告を受ける

               →厳しい現実

 

*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に

                   成長を続ける

 

*2017.11.1  29w2d

ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産

   →産まれました♡

 

*生後3日 2017.11.3  永眠

  ありがとうございました˚✧₊⁎

 

頑張り屋さんの自慢の息子でしたキラキラ

そんな燿くんと、家族の記録です。


*2019.4.22  長女 華瑠(はる)誕生



ぞろり家が燿くんと一緒にした事は

こちらです。

燿くんのアルバム


現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に

ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓

(今までの作品はこちらからご覧いただけます)


minne *soleilギャラリー*


Instagramもはじめました♪

Instagram ぞろり


   あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 *レインボーベビー出産後のお話です。


まだお辛い方は

そっとページを閉じてくださいね。




ぞろりは
・凝固系Ⅻ因子欠乏、
・プロテインS活性欠乏により

不育症と診断されています。

そのため妊娠中、36w6dまでは

バイアスピリンを服用していました。

 

 

おはようございます、ぞろりですニコニコ


クリスマス会の準備やらに追われて

毎日バタバタ

そして記事書いて途中で寝落ち…(笑)

なのでこんな時間から活動開始ですニヤリ



そんな毎日を過ごしていますが

風邪をひくこともなく

元気に過ごしていますニコニコ

そろそろインフルが
流行り出してるみたいなので

皆さま体調にはお気をつけくださいませキラキラ



さて、華瑠ちゃんは昨日

またほっぺの検診に行ってきましたニコニコ





写真で見るとイマイチわかりにくいアセアセ


跡はがっつり残ってますが

触った感じ固かった
皮膚の内側の芯がなくなってきて

右ほっぺも特に赤みが酷かったのが
枯れた感じの色になってきましたウインク

左ほっぺはもう跡が消えたら

肌触った感じは普通の柔らかいほっぺ笑い泣き


ちなみに初日と比べると

こんな感じ下矢印


あ、やっぱりわかりにくい

ごめんなさい(笑)

でも特に左は確実に小さくなってる!

右も、1番大きい塊のところに
芯が残ってはいるものの

ほかのところは芯も無くなってます爆笑



よかったぁー笑い泣き



まだ完全に跡が消えるには
時間がかかりそうですが

とりあえずは赤ちゃんの
素晴らしい新陳代謝に任せて

経過を見守る事にします照れ


コメントくださった方

ありがとうございましたー照れキラキラ





ああ、年末がやってくる

今日で幼稚園も終わり。

大掃除全然進んでなーい笑い泣き


倖くんがいないうちに…!

なんて思うものの

華瑠ちゃんは最近

少し離れただけでも後追い&ギャン泣きで
足を掴んで離さないので

放っておくわけにもいかず、、、


おんぶでなんとかしようと画策するも

おんぶするとしんどいー笑い泣き

背中も腰もバッキバキ笑い泣き

結局最低限の家事しか済まない真顔w






お兄ちゃんが大好きらしく

倖くんがいるとついて行ったりするので

もう、ほんとに年末の数日間に

ラストスパートかける事になりそうです笑い泣き



って言っておきながら

結局諦めたりするんだろうな笑い泣きw


皆様も無理ない程度に

お掃除頑張りましょうー笑い泣き