和歌山旅行記⑥最終日 | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨


はじめにねこクッキー

 

     あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産

*2016.7.8  9wで流産(りんちゃん)

*2017.1.8  7wで流産(そらちゃん)


*13w1d  から出血、絨毛膜下血腫の診断

*18w4d  羊水がなくなり

                後期流産の宣告を受ける

               →厳しい現実

 

*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に

                   成長を続ける

 

*2017.11.1  29w2d

ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産

   →産まれました♡

 

*生後3日 2017.11.3  永眠

  ありがとうございました˚✧₊⁎

 

頑張り屋さんの自慢の息子でしたキラキラ

そんな燿くんと、家族の記録です。


*2019.4.22  長女 華瑠(はる)誕生



ぞろり家が燿くんと一緒にした事は

こちらです。

燿くんのアルバム


現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に

ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓

(今までの作品はこちらからご覧いただけます)


minne *soleilギャラリー*


Instagramもはじめました♪

Instagram ぞろり


   あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 *レインボーベビー出産後のお話です。


まだお辛い方は

そっとページを閉じてくださいね。




ぞろりは
・凝固系Ⅻ因子欠乏、
・プロテインS活性欠乏により

不育症と診断されています。

そのため妊娠中、36w6dまでは

バイアスピリンを服用していました。

 

 

こんにちは、ぞろりですニコニコ



今日は和歌山旅行記、最終日!

今日は、チビ連れなので

1日ほぼ移動のみです。

次の日から幼稚園&仕事だしねアセアセ



朝、バスに乗る前に

白浜を散策ニコニコルンルン

台風の影響で風が強めだったけど

とってもいい天気ウインク



夏は海水浴客で大勢の人がいるみたいですが

倖くんはあまり
海には入りたくないタイプなので

砂遊びができる時期ならじゅーぶん!

この日もかなり楽しんでましたが

砂まみれなので
バス乗る前に着替えさせました(笑)



帰りは朝特急くろしおに乗り

昼前に新大阪へキラキラ

新大阪駅で、電車大好き倖くんに付き合い

サンダーバードやらはるか

こうのとりなどの特急電車を見て


これは特急はるか。キティちゃんラッピングです。
正直母は、これ以外は何がなんだか分からず(笑)

新大阪駅構内で

たこ焼きやらねぎ焼きを食べて

新幹線で広島へキラキラ



長旅は結構しんどかったですが

倖くんは電車、バス、タクシーに

乗り物移動がかなり楽しかったようで

帰ってから何が一番楽しかったか聞くと

『ぱんだくろしお!!爆笑

と食い気味に答える程でした(笑)

動物達や、特に本物のぱんだにも会ったのに

結局そこが一番かい笑い泣き

まぁでもそれならやっぱり

ぱんだくろしお乗りに行ってよかったなぁ

連れてったかいがあったな

って思いました照れ


帰りの電車はお菓子と

手遊びやらで意外と時間が潰れたし

倖くんも華瑠ちゃんも

ずっといい子だったしウインク


ああ、楽しかった照れキラキラ


3泊4日に乗り物移動代で

諭吉さんは15枚くらい
ひらーっと飛んでいってしまったのは

ちょっと(いやだいぶ)痛かったですが笑い泣き



近年稀に見た散財💸w


また日々頑張って節約、貯金して

今度は華瑠ちゃんが

もろもろお金かかるようになる
3歳になる前に

どっか遠くに行けたらいいなー照れキラキラ





長々とお付き合いくださいまして

ありがとうこざいました照れキラキラ





さて、我が家は

幼稚園の運動会の代休で

明日も1日休みアセアセ

(運動会、土日に生徒半分ずつでしたんです)

何して過ごそうかなーニヤリアセアセ