和歌山旅行記⑤がっつり楽しんだアドベンチャーワールド | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨


はじめにねこクッキー

 

     あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産

*2016.7.8  9wで流産(りんちゃん)

*2017.1.8  7wで流産(そらちゃん)


*13w1d  から出血、絨毛膜下血腫の診断

*18w4d  羊水がなくなり

                後期流産の宣告を受ける

               →厳しい現実

 

*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に

                   成長を続ける

 

*2017.11.1  29w2d

ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産

   →産まれました♡

 

*生後3日 2017.11.3  永眠

  ありがとうございました˚✧₊⁎

 

頑張り屋さんの自慢の息子でしたキラキラ

そんな燿くんと、家族の記録です。


*2019.4.22  長女 華瑠(はる)誕生



ぞろり家が燿くんと一緒にした事は

こちらです。

燿くんのアルバム


現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に

ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓

(今までの作品はこちらからご覧いただけます)


minne *soleilギャラリー*


Instagramもはじめました♪

Instagram ぞろり


   あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 *レインボーベビー出産後のお話です。


まだお辛い方は

そっとページを閉じてくださいね。




ぞろりは
・凝固系Ⅻ因子欠乏、
・プロテインS活性欠乏により

不育症と診断されています。

そのため妊娠中、36w6dまでは

バイアスピリンを服用していました。

 


 

こんにちは、ぞろりですニコニコ


今日は倖くん運動会でしたニコニコキラキラ


暑くて親もクタクタ笑い泣き


 


でも今日は和歌山旅行記の続きですウインク




さて、荷物の整理をしなくてもいい&


アドベンチャーワールドは10時オープン


とのことで


3日目の朝はゆっくりめにスタートウインク




と思ってたのに


いつも通り8時半くらいには寝たため


当然いつも通りに7時前には眼を覚ます


我が家の長男倖くんw


朝ごはん食べても


当然9時半頃のバスまで持つはずもなく


朝ごはんを食べてから


父ちゃんが砂浜まで


一緒にお散歩に行ってくれました笑い泣き



台風来てたから


予報は曇のち雨だったんですが


朝はまだ天気良かったですニコニコ


でーーーっかい砂浜に大興奮の倖くん。


おかげさまで


ぞろりと華瑠ちゃんはのんびり


お部屋で待ってました照れ




さて、今日はバスに乗って


アドベンチャーワールドへ出発!


バスで約20分!


大人2人で940円とちょっとお高め?


ですがタクシーだとこの倍はしますから


できるところはなるべく節約真顔



9時50分くらい?に着きましたが


もうゲート開いてたのでそのまま入園爆笑


昨日チケット2dayのに

グレードアップしといてよかった!


なぜならこの日は


チケット買うのにすごい行列で(笑)


あれに並ぶともう少し入園までに


時間取られそうだなと思いました。


さすがにUSJとかディズニーみたいな

混雑さではないですが


チビ連れては極力並びたくないのでニヤリ




この日は前日見れなかったショーを見たり


体験型を重視に回りましたニコニコ



イルカショーsmileは


始まる前からモニターに観客が映ったり


お誕生日の方をお祝いしたり


イルカやクジラだけでなく


お兄さんやお姉さん達もショーに出て

イルカ達と合わせ技を披露したり


迫力も楽しさも大満足爆笑キラキラ



もう一つのアニマルショーは


ちょっと変わってて


コツメカワウソやヤギ、ミニブタ


わんこや鳥さん、ペンギンなど


普段はあまりショーには出ない子達も出てて


珍しくて可愛かったですウインクキラキラ



お昼ご飯も、パンダカレーやら


パンダを前面に押し出した

ランチや軽食が結構あり


どこにするか迷ったくらい


これも意外と楽しめました笑い泣き





あとは動物大好きな倖くんは


ふれあいができるコーナーで


エサをあげたのが楽しかったみたいキラキラ


間で1時間ちょっと雨が降ったのに


楽しすぎて走り回ってたので

びちゃびちゃですが(笑)


(この後、ここのコーナー出て着替えました。

   元々水の出るコーナーでパンツまでびちゃびちゃになる予定だったので、着替え持ってて大正解)



これはマーラ。

かなり近くまで寄れましたキラキラ



カバの餌やり。投げるのはまだ

4歳には難しかったらしいですアセアセ



あひるさん達。

よく慣れてて、近くに行っても逃げませんキラキラ



ヤギにエサをせっつかれる倖くん(笑)



この後、2回目のケニア号乗って


しろくまのフィーディングタイムやら


ペンギンのお散歩を見て


お土産コーナーでお土産を買って


再びペンションへウインク



倖くんに限らず


ぞろりも父ちゃんも

動物大好きなので


かなーり満喫しました♡




アドベンチャーワールドからペンションまで


バスで20分くらい。


混むとめんどくさいし


閉園の17時より


30分くらい早く退園したんですが


結局バスが1時間に1本で


次のバスは閉園後の17時10分(笑)



最初に調べとけばよかったんですが


失敗しました笑い泣き



結局待つのもめんどくさいし


お土産もあったので


この日もタクシーでペンションへ。


また40分待つとか無理(笑)!!




無事にペンションへ着いた後


ペンションの目の前にあるご飯屋さんで

ご飯を食べて


前日と同じ白良湯でお風呂に入って


倖くん達は8時半には就寝照れキラキラ



1日歩き回ったので


さすがにソッコーで寝ました笑い泣き




主人はそのあと近所のスーパーに行って


明日の朝ごはんと


お土産に醤油を買ってきましたニコニコ


和歌山は

醤油発祥の地があるそうなんですが


手で持って帰るのに


醤油…w


しかもお土産にやからと


3本も。


重たいのにえー



まぁ、自分で持って帰るんやから


あえて言いませんでしたけど


荷物めっちゃ重たかったみたいです(笑)




明日の朝スッと出たいんで


荷造りはこの日のうちに全部済ませて


コーヒーで一息入れて就寝照れ



最終日はいよいよ広島に帰りますウインク