はじめに
*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産
*2016.7.8 9wで流産(りんちゃん)
*2017.1.8 7wで流産(そらちゃん)
*13w1d から出血、絨毛膜下血腫の診断
*18w4d 羊水がなくなり
後期流産の宣告を受ける
*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に
成長を続ける
*2017.11.1 29w2d
ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産
*生後3日 2017.11.3 永眠
頑張り屋さんの自慢の息子でした
そんな燿くんと、家族の記録です。
ぞろり家が燿くんと一緒にした事は
こちらです。
現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に
ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓
(今までの作品もこちらからご覧いただけます)
Instagramもはじめました♪
こんばんは、ぞろりです
前回の件についてですが…
『じゃああんた(主人)のも新幹線代出してあげるから3人で行こう』
ということになったようです。
早朝5時に広島を出発
京都の鉄道博物館へ行って
夕方神戸のルミナリエを見て
その日に帰ってくるんだそうですよ。
もう…
主人がむちゃくちゃ苦労するのは
目に見えてますが
主人が一緒に行くなら
もういっそのこと
むちゃくちゃ大変な思いして帰ってきたらいい

と思うことにしました

主人は体験しないと
大変さがイマイチわからないようで。
早朝から起きるんやから
おそらくルミナリエに行く前には
寝てしまうだろう倖くんを抱っこして
ただでさえ苦手な人混みの中を
お母様に付き合って
お母様の荷物も持って
杖ついてゆっくり歩くお母様に合わせて歩いて
『もう絶対二度と行くか』
って思って帰ってきたらいいよ。
そのかわり
『倖くんになんか怪我とかあったら刺す』
と言ってあります(笑)
お義母さんも
『これじゃ一人で連れ歩くのは大変だわ』
って想いをしないと
多分わかんないだろうけど
それは危険すぎるので…ね。
それにしても不思議で
電話で打ち合わせしてると
なーんかちょいちょい理解しがたいことが
聴こえてくるんですよね…。
『パパにはあんたと行くとか倖くん連れてくとか内緒だから』
『その日はパパが家にいる日だから無理そう』
とか…
なぜお義父さんに内緒なのかしら??
主人に聞いても分からん、とのこと。
前に、京都に連れてく件や
SLのバス旅行の件も
最悪お義父さんからやめてもらうように
言ってもらえないかなーって
相談しようかと思ってたけど
相談してたらそこの仲が
すごいこじれてたかもみたいで

相談してなくてよかった…

だから多分お義父さんは
お義母さんが孫を連れ回したいと思ってるの
知らないのよねー。
だから週末の七五三の時には
パパの前でその話しないで
って言われたそうです。
なぜお義父さんにまで内緒にして
孫を連れ回したいのかしら??
それとも内緒にしたいのは
息子(主人)を連れて行く方なの??
反対されるから内緒なのかな??
うーん。
とにかく謎です(笑)
私的にはお義父さんの方が
割とぞろりと価値観や考えが似ている
と思うんだけどなー。
だからお付き合いしやすいのです。
なのでもしかして
嫁は付き合いにくいって思ってるかな?
『ぞろりさんも一緒に』とは
最近まっったく言われないです(笑)
まぁ、それでもいいんですけどねー

あ、お義父さんも一緒の時には
誘われますよ。
まぁなんにしても
いつか連れて行ってあげたいと思っていた
京都の鉄道博物館。
心配は心配だけど
完全こてっちゃん化している倖くんには
まさに夢のような場所だと思うので
彼がとにかく楽しんで
元気に、無事に家に帰ってこれると
信じて家で待つことにします

いっそのこと鉄道博物館で疲れ切って
『ルミナリエはもう無理』
って行って帰って来ればいいのになー(笑)