おばあちゃん問題。 | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨

はじめにねこクッキー

 

     あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

*2015.3.25 長男倖宏(ゆきひろ)出産

*2016.7.8  9wで流産(りんちゃん)

*2017.1.8  7wで流産(そらちゃん)


*13w1d  から出血、絨毛膜下血腫の診断

*18w4d  羊水がなくなり

                後期流産の宣告を受ける

               →厳しい現実

 

*20w1d 〜入院、お腹の次男は奇跡的に

                   成長を続ける

 

*2017.11.1  29w2d

ちいさな次男燿宏(あきひろ)出産

   →産まれました♡

 

*生後3日 2017.11.3  永眠

  ありがとうございました˚✧₊⁎

 

頑張り屋さんの自慢の息子でしたキラキラ

そんな燿くんと、家族の記録です。



ぞろり家が燿くんと一緒にした事は

こちらです。

燿くんのアルバム


現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に

ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓

(今までの作品もこちらからご覧いただけます)

minne *soleilギャラリー*


Instagramもはじめました♪

Instagram ぞろり


   あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 

 

 

こんばんは、ぞろりですニコニコ




先日記事にしたぞろり家のおばあちゃん


あれからずっと入院中でしたが

そうめんと脳梗塞


先日やっと退院しましたニコニコアセアセ


それが、本人がダダこねて

検査が進まないもんだから

結局確定診断もできないまま…

退院時の嚥下のテストも拒否したから

ご飯はミキサー食のまま…

そして原因ははっきり分からなかった挙句
(MRI検査で、脳梗塞ではないことはわかった)

右足は辛うじて動くものの

右手の麻痺が残ったままの

なんとも後味の悪い退院になったそうキョロキョロアセアセ




しかも…

前回燿くんの妊娠経過が
良くなかったことを知ってる妹1が

何があるかわからんから

あんたらは今動くな!!と

ぞろりと妹2の手伝いを頑なに拒否えーん

自分は車も持ってないから

片道1時間以上かかる距離を

電車を乗り継いで

2日か3日置きに
一人でお見舞いに通ってくれましたえーん

すっごくありがたかったけど

一人でさせてめっちゃ申し訳なかったえーん




認知機能もだいぶ落ちているみたいで
(わかる方にはわかりますが、長谷川スケール7点しかなかった…)

入院した&自由がきかないことにより

ますます頑固で怒りっぽく

先生にまで暴言を吐く荒れっぷりチーン

ボケはまだらだからタチが悪い。

しっかり覚えてるかと思えば

『あそこの土地に家を建てる』だの
(もう家は建ってる)

『息子が大学に行く費用を下ろす』だの
(あなたの息子はもう還暦です)

たまに妹1がわからないくらい。

だから入院の意味がわからなくて

『もう帰る!!』

と言って看護師さんに
ものを投げたこともあるそう。

あのおばあちゃん入院しとるだけで

大迷惑だわチーン

元理学療法士&現看護師の妹達は

絶対面倒見たくないって言うレベルチーン




今は元の施設に帰れたみたいですが

どんなかなぁ…

つわりが落ち着いたら

様子見に行ってあげようかなと思ってます。





ただねぇ…おばあちゃん

倖くんにはニッコニコなんだけど

最近は孫の私らにも暴言を吐くことも。




妹1はこの間

『ぞろりは男の子ができたけぇ立派じゃ』

『あんたはもう子供できんじゃろ』

とか、挙句

『〇〇さん(実母)は女しか産まんかった』

と暴言を吐かれ

悔しくて泣きながら帰ったそうです。



あなた達の時代はそうだったからね。

男の子を埋めない嫁は

役立たずだった時代です。


ただ息子の元嫁(実母)を侮辱するような事を

今回初めて聞いたし

妹達が子供ができなくて気にしてるのを

知ってたはずなのに

ボケてるとはいえ

あれが本心だったと思うと

ちょっと…だいぶ

頭には来ています。



妹1には

もう必要最低しか行かなくていいよ

無理しないで

と言ってあります。




正直…

息子さん(実父)が面倒見てくれれば

一番いいんですが。



それは祖母が拒否

『息子に迷惑かけとうない』

『この場所を離れたくない』


それはまぁご立派なお考えですが…

孫には迷惑かけてええんか真顔



実母には任せられるわけがないし

実父は佐賀県在住。

小さな妹2人を育てて行くために

新しい奥さんと2人共

365日中360日は働いてます。

引き取るなんてとても無理だろうな。

広島に帰って来てくれたらまだ良かったのに。



ぞろり達兄弟にとっては

行き場のない問題。

でも施設で見てくれるだけマシですよねキョロキョロ

引き取れって言われても無理だし。



かれこれ13年になります。



でも子供達の事が最優先だから

可愛そうでも

ぼちぼちするしかないなキョロキョロ


あんまり気に病むのも体に悪そうやし

ブログに愚痴って発散します笑い泣き