はじめに










*13w1d 出血、絨毛膜下血腫の診断
→妊娠経過。
*18w2d 出血とともに羊水が減る
*18w4d 羊水が完全になくなる
後期流産の宣告を受ける
→厳しい現実
*20w1d 〜入院中 すがる思いで継続を選択
*22w3d NICUのある病院に転院
飲み薬はマグミットのみ。点滴など特別な処置もなし、ひたすら安静。
羊水は毎日出てた。
*29w2d 小さな男の子を出産♡
→産まれました♡
*生後3日 11月3日 永眠
→ありがとうございました˚✧₊⁎
頑張り屋さんの自慢の息子でした
そんな燿くんと、家族の記録です。
ぞろり家が燿くんと一緒にした事は
こちらです。
→燿くんのアルバム
現在、燿くんが繋いでくれたご縁を大切に
ウェイトドールや家族のあみぐるみなどの作品を生み出しています。ご購入、オーダーはこちらから↓
(今までの作品もこちらからご覧いただけます)
minne *soleilギャラリー*
Instagramもはじめました♪
Instagram ぞろり










こんにちは、ぞろりです
そろそろリセットがやってきます。
リセット前って
なんでこんなイライラすんのかなー(笑)
ちょっとしたことで
イラっとしてしまいます。
いつもなら気にも留めないような
小さな事だったり
倖くんの『これなーに?攻撃』だったり。
でも今回はまだ
表に出るほどのイライラじゃないんで
深呼吸して気持ちを切り替える!
で乗り切っています
やっぱ気持ちに余裕がないとダメですね。
反省。
さて、題名にも書いた
『我が家の妊活の心構え』について。
たまには妊活ベビ待ち記事書こうと思って
ちょっと書いてみます。
我が家の場合『妊活』と言えば
もちろんタイミングを見て
仲良しする事なんですが
男の人って
デリケートな人が多いんですかね。
ブロ友さんにもいらっしゃったけど
義務になるとプレッシャーになる
と言われた事があって
排卵期直前に何度も誘う
という事はできません

基礎体温ちゃんとアプリでつけてて
排卵日の2日前にはガクっと体温が下がる
という事がわかってるので
下がった当日か
翌日か翌々日くらいに
どっかでうまくタイミング取れれば
という感じです

しかも元々も
性欲強い方ではありませんでしたが
今は精神科のお薬(レクサプロ)の影響で
さらに性欲が落ちてます
あんまり人とこーゆー話しないけど
子供2,3人いる友達には
『えっ…毎日するけど?』
とかいう猛者もいたりで
そりゃぁ赤ちゃんすぐできるわ(笑)
って思ったり
排卵期前に続けてタイミング取った方が
とか
理想は2日続けて
とか
ずっと溜めとくと
精子の質自体が悪くなるので
定期的にした方がいい
とか書いてあるけど
定期的にがなかなか難しいんだってば…笑!
しかもタイミング悪ければ
『古くなるからしとこうかな?』
と排卵期よりかなり前に1度…
と思ったら予想より体温下がるの早くて
肝心の排卵日直前には
いやいや、今日はもう無理
みたいな日があったり
そうかと思えば
なかなか体温下がらなくて
『またー

?』
みたいな日があったり…。
ほんで排卵日にはもう体力ない
みたいな…ね(笑)
生理周期がけっこう前後しちゃうので
(不純気味だねって言われました

)
倖くんできる前は
頑張って体型維持したり
(今もキープです

)
普段つけないような下着つけてみたり
ちょっとアピールもしてみたり…
以前は露骨に誘えなかったぶん
頑張って誘ったつもりでも何もなかった日は
余計に悲しくて寂しくて…

『ぞろりには女として魅力ないんやな』
とか思って落ち込んだり。
だから妊娠してるかしてないか
ではなく
排卵日前にタイミング取れるか取れないか
でヤキモキしてました

そもそもタイミング取れてないんやから
できてるわけないやん!!
ってけっこう思ってイライラしてたわ…。
でもりんちゃんがお空に還ってからは
『りんちゃん降臨強化週間やで

!』
という
精一杯の照れ隠しと
最大限の勇気を混ぜ合わせた
『お知らせ』
をすることはできるようになりました

もっとも今は『強化週間やでー』
に短縮されてますが。
でもそれを伝えても
何度もは無理なんだよね

で、肝心の今週期ですが
…
…ちょっとタイミングずれちゃったな

でも!
誘えたのは誘えたので
今回はヨシとします

『タイミング取れたんなら
もうあとは
待つしかない!!』
これが我が家の
というかぞろりの?
心構えです

主人としても
自分が『もう1人子供が欲しい』
と言い出したので
以前よりはまだ
協力してくれる気があるようです。
ほんでもうできるかできないか、で
ドキドキするのは
自分が疲れるのでやめました。
ていうかタイミングバッチリ取れた時の方が
そわそわしたり
コーヒーとか、風邪薬とか飲むのやめよ
とか
バスケしない方がいいかな!?
とか変な事まで気にし出して
できてなかった時に
『せっかく気をつけてたのになー』
とかなっちゃって。
赤ちゃん迎えるために
もちろん基本的に食生活を整えるとか
葉酸サプリ飲むとかはしてるんですが
ちゃんとタイミング取れたら
だからリセット来てもそんなに
落ち込まずに済むかな…?
と思います。
今の所、ね。
これが半年続いて
病院通い出して
お医者さんの指示通りタイミング取れない
とかなると
またヤキモキするのかなーって思いますが。
まぁ単純に、妊活に対して
ヤキモキするのは嫌なんですよね。
もうできなかったらできないのつもりで!
とも言えないんだけど
義務ではなく
そんなに積極的には
回数はこなせないんだけど
それでもポツポツ
夫婦仲良くしてたら
いつか子宝に恵まれないかなぁ…
という理想。
現実はそうはいかないかもしれないけどね。
でもそんな心構えにしたら
今日はちょっとって言われても
『そっか、じゃぁまた明日
できるといいかなー

♡?』
って、ギュってして終わり!
その後も笑顔全開で頑張る!
結局は向こうはプレッシャーなのかもだけど
今の所それでなんとかなっています(笑)
ただ、倖くんが産まれてからは余計に
『男女、夫婦』
というより
『父と母、家族』になっちゃってて。
切り替えが難しい事もあるんですけどね

でも最近、また良い手を見つけたので
それもまたいつか書いてみようかな

とりあえず夜は編み物頑張ります♡
2018.9.15(土)広島市西区アルパーク北棟の駐車場にて
※雨の場合は9月16日(日)に順延
ぞろりが作るハンドメイドの作品を
お店に並べてみる事になりました
アキンブランも一緒に
『ぞろりってあの人かー』
『アキンブラン、このくらいだったんだー』
みたいにフラっと見にくるでもよし
天使ちゃんを連れて
声かけに来てくれるでもよし
お近くにお住まいの方で
おヒマがある方はぜひお待ちしています
倖くん達のTシャツを作ってくれた
875さんの作品も
一緒のブースで販売しますよー
よろしくお願いします