不育症検査(自費採血)と検査にビビる | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨

はじめにねこクッキー

 

     あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

*13w1d  出血、絨毛膜下血腫の診断

    妊娠経過。

*18w2d  出血とともに羊水が減る

*18w4d  羊水が完全になくなる

               後期流産の宣告を受ける

               →厳しい現実

 

*20w1d 〜入院中 すがる思いで継続を選択

*22w3d  NICUのある病院に転院

 

飲み薬はマグミットのみ。点滴など特別な処置もなし、ひたすら安静。

羊水は毎日出てた。

 

*29w2d  小さな男の子を出産♡

   →産まれました♡

 

*生後3日 11月3日 永眠

  ありがとうございました˚✧₊⁎

 

頑張り屋さんの自慢の息子でしたキラキラ

そんな燿くんと、家族の記録です。

 

ぞろり家が燿くんと一緒にした事は

こちらです。

燿くんのアルバム


   あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 

 

 

こんにちは、ぞろりです{emoji:char3/002.png.ニコニコ}



今日もまた不育症検査


続きですニコニコ




今日は自費採血の日。


保険が効く採血とは


同じ日にできないとのことで


別日に来院しなくちゃいけなくてニコニコアセアセ




中央採血室で採血して帰るだけなんで


すぐ終わったんですけどねニコニコアセアセ



今日は、前回のプリントの


⑨ 自己免疫検査(抗カルジオピリン抗体IgM)

⑩ 抗ミュラー管ホルモン

⑪ 風疹抗体


の検査だそうで。


今週木曜には


子宮卵管造影検査を受けてきます。




ちなみに自費採血…


費用は27510円でした。



アイタタ…ゲッソリ


今1馬力やからキツイ…!


でもやっぱり


しっかり検査受けなきゃ


始まらないので…!!



頑張りますーアセアセ






問題は子宮卵管造影検査。


同じ病院で不妊治療を受けてた友達と


この前会ったんですが


彼女も受けたそうで

(無事に男の子を授かってます♡)


『痛かったよー!陣痛よりはマシだけど…』



って言ってて…滝汗



看護婦さんに聞いたら


『んー、みんながみんな痛いわけじゃないけど、怖かったら痛み止め飲んできてもらってても構いませんよーニコニコ


って言われて…


ビビりなぞろりは


最初っから痛み止め飲んで行こうかな…


と悩み中ですキョロキョロアセアセ


痛いのやだーキョロキョロアセアセ



痛いって言っても


生理痛の重いのくらいとか…


激痛の人も…まぁいることもあるけど…



的な言い方をされましたが



ぞろり、


普段生理痛ないんだもん滝汗


生理痛の重いのって…


ふつーに結構痛いよね滝汗


燿くん産んだ時は

陣痛とダブルパンチだったけど


もう陣痛なんて忘れたよ…アセアセ



てかあの時は


燿くんに会える!と思ったから


陣痛も耐えれてたわけで…アセアセ





怖いなぁーキョロキョロアセアセ


でも覚悟決めて


受けてきますキョロキョロアセアセ