はじめに
*13w1d 出血、絨毛膜下血腫の診断
*18w2d 出血とともに羊水が減る
*18w4d 羊水が完全になくなる
後期流産の宣告を受ける
*20w1d 〜入院中 すがる思いで継続を選択
*22w3d NICUのある病院に転院
飲み薬はマグミットのみ。点滴など特別な処置もなし、ひたすら安静。
羊水は毎日出てた。
*29w2d 小さな男の子を出産♡
*生後3日 11月3日 永眠
頑張り屋さんの自慢の息子でした
そんな燿くんと、家族の記録です。
こんにちは、ぞろりです
今日はバレンタインデーですね♡
ちょっとフライングでしたが昨日
それぞれに愛を伝えましたよ
チョコ以外で(笑)
主人は、実母やうちの母、義妹達からも
たーーーくさんお菓子もらったし
もうお菓子いらないね…ってくらいあるので
今年はふわふわのアイマスクを♡
アイマスクがわりに
タオルやらブランケットをかけて寝るから
ちゃんとアイマスク買ってあげました
体調の波はあるけど
まだ寝つけない日があって
夜中にどうしても目が覚めちゃうみたいで。
アイマスクでリラックスできたら
少しは寝れるかしら??
ちょっとでも効果あればいいな
そして倖くんには
結局でてこないモンブラン1号のかわりに
こちら
ワンサイズでかいモンブラン!
紙袋から出して彼から出たのは
『わぁー♡!モンブランのおかあしゃん♡』
でして(笑)
モンブランのお母さんが仲間入りしました
最近夜、モンブランがいないからか
2月3日の節分の鬼が怖かったのか
夜泣きが増えてて
モンブランのお母さんも一緒に寝て
夜中のグズグズが減ればいいな
そしてもちろん
燿くんにも♡
写真はアキンブランだけど(笑)
こんぺいとうはまだ早いかもしれないけど
なんか、パッケージが春だから…
前にブロ友さんが
『あったかくなったら、燿くん達にも桜を見せてあげたいですね♡』
って言ってくれたのを思い出して…
なんだかビビッときて
即決でした

春。
桜が綺麗な季節が
もう直ぐやってきますね…

お花は季節が移っていくのがわかって
少し寂しく思えた時もあったけど
『桜を見せてあげたいね』って
そんな風に
ここにいるのが当たり前みたいに
声をかけてもらえて…
桜の季節が楽しみに変わりました

ありがとう



夏に破水して絶望を味わって
秋に燿くんが産まれて幸せを感じて
お別れをして
雪の季節に納骨をして…。
今年の桜の季節に、
ぞろりは何を思うんだろう。
なんとなく最近はまたぞろりも波があるけど
少しずつ、やっていけたらいいな
