はじめに
*13w1d 出血、絨毛膜下血腫の診断
*18w2d 出血とともに羊水が減る
*18w4d 羊水が完全になくなる
後期流産の宣告を受ける
*20w1d 〜入院中 すがる思いで継続を選択
*22w3d NICUのある病院に転院
飲み薬はマグミットのみ。点滴など特別な処置もなし、ひたすら安静。
羊水は毎日出てた。
*29w2d 小さな男の子を出産♡
*生後3日 11月3日 永眠
頑張り屋さんの自慢の息子でした
そんな燿くんと、家族の記録です。
こんばんは、ぞろりです
最近、なんだか
モヤモヤしてしまうことが重なって
なんだか…
ちょっとだけ下を向いてしまう日が
多かったんです。
今日は…なんか久々愚痴ブログです
いつもはお空に還った次男、燿くんの事を
主に書いてますが
私には元気にしている長男、倖くんがいます。
贅沢な事を言っているのは十分承知です。
ご気分害されたらすみません
お付き合いいただける方だけ
見てくださいね
最近…バスケ仲間からグループLINEで
お腹に赤ちゃんが来てくれたことの
報告がありました。
素直に、おめでとうと言えました。
そこまではちょっと
『そうかぁ…いいなぁー(>_<)』
程度でしたが
そのあと、ブログにコメントがありました。
まぁ…ね
の報告がありました。
可愛い赤ちゃん…
もちろんおめでとうー♡!
と心から言えましたよ(>_<)!
ただ…たまに集まる仲間なので
いいなぁ…燿くんと
同級生だったんやなぁ…
って、思ってしまいました。
会うのは、、、少し
勇気がいりそうです。
そこへ今日、会ってた友達から
『3人目ができたんよー』
の報告。
『おめでとうー♡!!』
ちゃんと、言えました(>_<)!
でも、すごく頑張って
『おめでとうって言わなきゃ…!』
って思った自分がいました。
帰って旦那にも報告して。
『私…頑張っておめでとうって、ちゃんと言えたよ。』
って言うと同時に涙が出てしまいました。
きっと友達は
燿くんの事を知っているから
報告しにくかったに違いない。
でも、ちゃんと報告してくれた。
ぞろりに対して引け目もあったと思う。
だけど、ぞろりもちゃんと
頑張ってだけど
おめでとうって言えたよ。
でも同時に
『頑張ってって…なんだ?』って。
頑張らないと言えないのか。
コメント欄のあの女性は
もしかしたら
自分の妊娠を友達に喜んでもらえなかったり
何か嫌な思い、したのかもな。
今日ぞろりが
頑張らないと人の幸せを喜べないってこと
見透かしていたのかな。
…いいなあ。
私も、燿くんを産んだのに。
燿くんはなんで
お空に還ってしまったんだろう。
それはきっとあの子が決めたことだから
時間はかかるけど受け入れるしかない。
ブロ友さんの中には
第一子をお空に還した方もたくさんいるから
倖くんがいてくれる私は
十分幸せじゃないか。
でも。
それでも。
燿くんが、生きていてくれたら…。
そんな風に思わずにはいられませんでした。
あーあー
ブラックだなぁー
前向きな事書こうって思ってるけど
こんな事も思うんです。
私だってただの人間だから。