縁 (1)新学期
と、母さんが僕を起こす。
今日から新学期。僕は元麻布にある私立高校に通う高校2年の遠藤孝志。16歳。普段うちの高校は制服があっても自由なんだけれども、今日のような始業式や、行事の時には制服を着用しないといけないんだよね。たまにしか着ない制服をクローゼットから取り出して、身支度をする。
「おはようございます。お父さん。」
「んん・・・。」
いつものように厳しい顔をして新聞片手にコーヒーを飲む父さん。決してこの僕と目を合わそうとはしない。僕の父さんは石川県選出の衆議院議員。まあ世に言う代議士。僕のお爺ちゃん遠藤春樹の私設秘書をしていた人で、母さんと16年前に結婚。6年前にお爺ちゃんの跡を継ぎ、当選。当選2回目の議員の47歳。婿養子。昔から仕事柄忙しいのか、あまり僕の相手はしない人で、親子でどこかへ行った記憶はない。もっぱら出かけるとしたら母さんかお爺ちゃんとだった。お爺ちゃん子だったこの僕。
「おはよう、孝志。今日から2年だな。もうそろそろ受験を考えないといけないよ。」
「はい、お爺ちゃん。そろそろ決めます。」
うちはお爺ちゃんを筆頭に、父さん、母さん、僕の4人家族。父さんと母さんの間には僕一人。無口で僕に対して愛想悪い父さんと、いつも朗らかで、やさしくて、元CAの綺麗な母さん。どうしてこの両親が結婚したのかは疑問に思うときがある。なんていうのかなあ・・・二人の間には何かあるような気がするんだよね。時折夫婦って感じじゃないときがある。特にこの僕の事に関しての話になるといつも優しい母さんは喧嘩ごしになる。
いつものように朝食をとり、かばんを持つ。僕が家を出るまでには父さんは迎えに来た秘書と出かけている。父さんがいなくなると母さんの表情は豊かになる。それがどうしてかなんてわからないんだけどね。まあ僕の場合も、父さんの前できちんとした言葉を言わないと怒鳴られるか、機嫌が悪ければ殴られる。昔から相当躾に厳しかった。というか、お爺ちゃんがいないところでは虐待に近かったかも・・・。
「じゃあ、母さん行ってきます。」
「今日はお昼まででしょ?」
「ん~~~どうだか・・・。基本はそうだけど、昼から何かあったら学食で食べるからいいよ。また電話するよ。」
僕が住んでいるのは、白金にあるマンション。北里大学や聖心女子高があったりするところの近く。自転車で学校まで20分ぐらいかなあ・・・。明治通りや南麻布、有栖川宮記念公園を抜け、愛育病院裏の学校。中高一貫の超有名私学。進学校であり、昔から政治家のご子息やら、有名人のご子息が通うといわれている男子校。もちろん中学から通っている。自宅が聖心の近くだから、通学途中に行きかうお嬢様系の女生徒たち。ちょっと綺麗な子に恋心なんか抱いたりなんかしたこともあるけど、今のところこれといって特定の彼女なんていない。
新連載のお知らせ
やっと小説を書き始めました。
題名も決めました。
実はこの題名、以前平安小説につかっていたんですが、今回も使いました。現代版って言うことで・・・。
「縁~えにし」といいます。
縁は色々ありますよね。
良縁、悪縁等・・・。
このお話はある縁によって引きつけられる少年と少女のお話。もちろん良縁ではありません。出逢ってはいけない縁なんですが・・・。どんな結末になるかはわかりませんが、よろしくお願いします。
進学校に通う高校2年生。
祖父は元代議士。
父は2期目の代議士(婿養子)?
母は元CA
一人っ子の彼はおじいさんに溺愛され育つ。
石川生まれの東京育ち。
でも誕生に秘密がある。
さて、どんな内容になるんでしょうか・・・。
この子、誰かに似ているんですよね・・・(笑)
別ブログの小説に出てくるひとなんですがね・・・
あともう1枚
6月1日別ブログで更新予定「そら(2)」の挿絵。
久しぶりに2枚は辛いっすねえ・・・
「我、自衛隊を愛す故に、憲法9条を守る」読書感想文(総集編)
3回に分けてかいていたので、ただ単にまとめてみます。
「我、自衛隊を愛す故に、憲法9条を守る」
第1部 小池清彦の主張ー国民の血を流さない保障が9条だ
本当に不勉強の一言に尽きます。
私自身、自衛隊海外派遣は世界的状況で仕方ないことと思っていました。
イラク戦争は有史以来ずっと宗教戦争として行われていたこと。それをなぜ宗教的に関係ないアメリカが、そして日本が派遣をしないといけないのか・・・。蚊帳の外表現はまさしくでした。よく考えてみてください。9条である平和憲法がなければ、戦後に起きた戦争すべてに派遣され、たくさんの人々が死んでいったはず。9条があったからこそこうして平和な、日々おどおどしながら生活しなくても良い日本でいれたのだと思います。
自衛隊の存在は間違ってはいないと思います。自衛隊は世界の警察になる必要はないんですよね。日本国防、それが任務です。世界の日本に関係ない宗教戦争にまで首を突っ込む必要はない。突っ込んで何になるのかという疑問がわいてきました。石油のため?それともアメリカのため?それが疑問ですね。集団自衛権のこともそうです。あれは日本周辺でのことが前提なんですよね?それなのになぜイラクへ行く必要があるのでしょうか?
????状態です。日本領域内でアメリカ軍が他国に何かされたのであれば守るというのは頷けます。でも日本から遠いイラクでなど・・・。
武器を持たない世界貢献は自衛隊でなくても出来ます。NGO団体で十分です。迷彩服、軍服姿に身を包み、武器を持った兵隊さんに現地の人が貢献してもらってうれしいのかな?武器を待たなくても、現地の人達のために一生懸命貢献している姿を見た人はその人達を襲ったりはしないはずです。きっとそのはず。同じ人間としてそうあって欲しいものです。
第2部 竹岡勝美の決意~憲法第9条改正論を排す
まず一言・・・難しい・・・一瞬スルーしたいくらい・・・
この第2部は内閣、与党である自民党の考え方から書かれています。歴代の内閣がたくさん出てくるわけで、そこから理解しなくてはなりません。そこから広がる世界・・・。ソ連とアメリカの冷戦時代から始まり、イラク戦争まで書かれております。
本当に読んでいて難しかったんです^^;
もしこの平和憲法がなければ、この冷戦までかり出される。そしてベトナム戦争時の韓国軍のようなことになっていたであろうと書かれていました。そうか、そうだよねと思いました。不戦宣言をしていたからこそ、今まで自衛隊は外国兵を一人も殺さず、そして殺されなかった。それは世界的にも知られていること。日本の自衛隊は決して人を殺さない、人道支援していると知られているという。これは平和憲法があったからこそだと思うのですが・・・。
あとこう書かれていました。
日本は直接的な戦争はありえない。ほとんどが第3国の戦争に巻き込まれると。それはアジア某国と米国であろうと思う。日本は戦争に適さない国。狭い土地にたくさんの国民、車、そして原発。戦争が始まれば、一発で滅亡してしまう国。
ああそうだね・・・。そうだよね。原発が襲われたら一発だね・・・。それはEUでもいえること。だから安保理条約よりも友好条約のほうがいいとも書かれていた・・・。
本当に難しい内容でした。ちょこっと政治に興味ある私(以前難しいことはないが、政治家が主人公の恋愛のお話を書いていた。)でも難しい・・・。結構仕組みを調べたのにもかかわらず・・・・。
息抜きに昔の挿絵を貼り付けておきます。ちょこっとだけ関係ある挿絵ですけどね^^;
ホント半年ほど前のものです^^;特に真ん中など・・・。一番古い・・・。この頃は政治家じゃなくって秘書の話を書いていました。
まぁここと関係ないのでこれくらいにしておきましょう^^;
第3部 箕輪 登の遺言 命を懸けて自衛隊のイラク派兵阻止を訴える
これは元防衛庁政務次官であられた箕輪登氏の自衛隊イラク派兵差止訴訟での証言を基に書かれています。
もちろんこの方は戦争を経験し、貧民のために医者になられた方だそうです。そして私利私欲のためではなく、国民のためまっすぐな気持ちで代議士となられたらしいです。
箕輪氏の考え方はこうです。
今行われているイラク戦争は、自衛隊が直接戦闘に加わっていないとしても、戦闘をしているアメリカ軍などの兵員や水食料、そして武器、弾丸、戦車、大砲を輸送している輸送兵をしている。これはまさしく戦争参加であると・・・。
これって後方支援といわれるものですよね。自衛隊は戦争には参加しない。それが前提なのにですよ?!PKOは基本的に戦争、戦闘が終わった地域に派遣され、武器を持たず(護身用のピストルは除く)人道支援を行うというものらしい。それは戦争参加には当たらない。平和憲法違憲ではないというのです。しかし、今航空自衛隊が行っている後方支援はこれとは全然違うものです。それはわかりました。ホント私って無関心の不勉強でした・・・・。
そして箕輪氏は今の政治家は自衛隊法などをきちんと勉強していないとも・・・・。佐藤総理時代には「自主防衛は認めるが、海外へは出さない。集団防衛はしない。非核3原則は守る」と宣言したのにも関わらず、今はどうだろうか?世界情勢上しょうがないという方向になっている。本当にそうですね。だから自主防衛をするからこそ、自衛隊って言うんですよね・・・。
自衛隊=ハリネズミ。
ライオンやトラになってはいけないと書かれていたところが印象に残りました。最低限度の装備で国を守るのが前提。うんうん・・・。
それが前提の自衛隊。なのに戦争に協力しているという矛盾。そしてそれが正しいことなのか疑問・・・。
これから日本国民として考えていかなければならないと思います。それが平和で美しい国日本を保つ秘訣であるような気がいます。
総括
本当に不勉強を痛感。難しい内容&問題故に、どのように書けばいいものかということも悩みました。この本はきっと賛否両論あるものだと思います。私はこの本を知識のひとつとして心の中にしまっておこうと思います。いい勉強になりました。
kinakoさんありがとうございました。
きちんと書けたかはわかりませんが、これが私の読書感想文です。
本当に難しい本ですが、読んでみる価値はあると思います。あなたが護憲派であっても、改正派であっても・・・。
以上!
サマータイムねえ・・・
先週、日本経団連が自民党に対しサマータイム制の導入を提言し、自民党幹事長の中川秀直氏も「前向きに検討」というニュースが伝えられた。.......... ≪続きを読む≫
私の場合今のところ体内時計で動いているんで、サマータイムを導入されると一緒の時差ぼけ状態になる。
うまくいくかなあ・・・。たぶん私には無理だ。
フルーツ(今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ フルーツ
「桃、びわ、イチゴ、メロンなどなど、フルーツ満載の季節がやってきましたが、あなたの好きなフルーツは何?」
一人目懐妊(笑)中のつわりでつらかった時に、当時優しかったうちの旦那が買ってきてくれては待ってしまった。その味が忘れられず・・・。
例の本、読み終えました。
「我、自衛隊を愛す故に、憲法9条を守る」
すべて読み終えました。
第3部 箕輪 登の遺言 命を懸けて自衛隊のイラク派兵阻止を訴える
これは元防衛庁政務次官であられた箕輪登氏の自衛隊イラク派兵差止訴訟での証言を基に書かれています。
もちろんこの方は戦争を経験し、貧民のために医者になられた方だそうです。そして私利私欲のためではなく、国民のためまっすぐな気持ちで代議士となられたらしいです。
箕輪氏の考え方はこうです。
今行われているイラク戦争は、自衛隊が直接戦闘に加わっていないとしても、戦闘をしているアメリカ軍などの兵員や水食料、そして武器、弾丸、戦車、大砲を輸送している輸送兵をしている。これはまさしく戦争参加であると・・・。
これって後方支援といわれるものですよね。自衛隊は戦争には参加しない。それが前提なのにですよ?!PKOは基本的に戦争、戦闘が終わった地域に派遣され、武器を持たず(護身用のピストルは除く)人道支援を行うというものらしい。それは戦争参加には当たらない。平和憲法違憲ではないというのです。しかし、今航空自衛隊が行っている後方支援はこれとは全然違うものです。それはわかりました。ホント私って無関心の不勉強でした・・・・。
そして箕輪氏は今の政治家は自衛隊法などをきちんと勉強していないとも・・・・。佐藤総理時代には「自主防衛は認めるが、海外へは出さない。集団防衛はしない。非核3原則は守る」と宣言したのにも関わらず、今はどうだろうか?世界情勢上しょうがないという方向になっている。本当にそうですね。だから自主防衛をするからこそ、自衛隊って言うんですよね・・・。
自衛隊=ハリネズミ。
ライオンやトラになってはいけないと書かれていたところが印象に残りました。最低限度の装備で国を守るのが前提。うんうん・・・。
それが前提の自衛隊。なのに戦争に協力しているという矛盾。そしてそれが正しいことなのか疑問・・・。
これから日本国民として考えていかなければならないと思います。それが平和で美しい国日本を保つ秘訣であるような気がいます。
総括
本当に不勉強を痛感。難しい内容&問題故に、どのように書けばいいものかということも悩みました。この本はきっと賛否両論あるものだと思います。私はこの本を知識のひとつとして心の中にしまっておこうと思います。いい勉強になりました。
kinakoさんありがとうございました。
きちんと書けたかはわかりませんが、これが私の読書感想文です。
本当に難しい本ですが、読んでみる価値はあると思います。あなたが護憲派であっても、改正派であっても・・・。
以上!
都市メーカーもやっちゃいました。
なお^^市 とりあえずPNで・・・。高校メーカー なお^^高校 相撲部屋・・・ なお^^部屋
校訓 | 変化・不屈・変質 |
---|---|
生徒数 | 男子439名 女子109名 計548名 |
データ | 偏差値52 <出身者職業ベスト3> 経営コンサルタント・花屋・野球選手 <主な留学先> ガボン・ナイジェリア・パレスチナ |
進路 | <昨年度> 大学進学率29.2% 就職率27.2% 大学160名(四年制141名 短期19名) 専修・各種学校114名 民間就職123名 公務員26名 家事・その他125名 |
校歌 | うれし恥ずかし冬休み 餅つきしようそうしよう
窓から見える怪しい事務所 天を目指す龍が如く 白い胸板過信せず 胸張って「肉」が好きだと声高に 嗚呼 間接キッス なお^^高校 |
人口 | 【総人口】142,326人 【世帯数】95,358 【男性】74,594人 【女性】67,732人 |
---|---|
各種 データ |
面積822平方km / 人口密度173人/平方km 市民の平均所得433万円 / 昨年出生数740人 死亡数1,324人 平均寿命80.4歳 / 失業率3.5% / 名産品チンチンコマチ 市の花ポインセチア 市の鳥サギ 1日の救急車出動数69回 / 下水道普及率73.4% 発生事件ベスト3公務執行妨害 ヅラ疑惑 労働基準法違反 |
住民 の声 |
|
音頭 | なお^^音頭
高層ビルと酒の匂い サテ
金とロックを愛す街 あの川あのキスあのお菓子 ホイ 恋とプライドが渦巻く街 がっつりファイ!ごっそりヘイ! 家はええよ~近所だよ~ がっつりファイ!ごっそりヘイ! 女は一人で歩けない 瞳を閉じて なお^^音頭 抱いて抱かれて なお^^音頭 |
なお^^親方データ
生涯成績 | 413勝356敗40休 |
---|---|
最高位 | 小結 |
身長・体重 | 178cm/137kg |
カラオケ十八番 | 『Space Sonic』 (ELLEGARDEN) |
なお^^部屋データ
女将さんの前職 | 大工 |
---|---|
稽古場の大きさ | 56畳 |
なお^^部屋看板力士
商魂鶴 | 報復岬 | |||||
番付 | 前頭十五枚目 | 前頭筆頭 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
サイズ | 181cm / 123kg | 183cm / 150kg | ||||
趣味 | 昆虫採集 | キャンピング | ||||
平成19年5月場所成績 (5月13日~5月27日) |
||||||
勝敗 | 8勝7敗 | 10勝5敗 | ||||
初日 | ● | 極め倒し | 本能崎 | ● | 小褄取り | 欲望波 |
2日目 | ● | 首捻り | 足ノ若 | ● | 送り投げ | 跳躍嵐 |
3日目 | ● | ずぶねり | 邪険滝 | ○ | 腰砕け | 重枝松 |
4日目 | ○ | 押し倒し | 蓋乃峰 | ○ | 上手出し投げ | 乙女乃精 |
5日目 | ○ | うっちゃり | 釜飯精 | ○ | 小手捻り | 木魚黒 |
6日目 | ○ | 浴せ倒し | 豊満乃光 | ● | 浴せ倒し | 妄想牙 |
7日目 | ○ | 引き落とし | 炎華林 | ○ | 蹴返し | 豚ノ道 |
8日目 | ○ | 内無双 | 挑戦翼 | ● | 押し出し | 海乃狼 |
9日目 | ● | 送り吊り落し | 小鼻鳥 | ○ | 寄り切り | 自称豊 |
10日目 | ○ | 突き倒し | 夜空里 | ○ | 二丁投げ | 楼乃翼 |
11日目 | ○ | 上手出し投げ | 両親鶴 | ○ | 小股掬い | 愛ノ鏡 |
12日目 | ○ | 突き落とし | 手ノ嵐 | ● | 内掛け | 中雷皇 |
13日目 | ● | 突き出し | 棍棒若 | ○ | 押し倒し | 超星子 |
14日目 | ● | 網打ち | 早寝竜 | ○ | 送り引き落し | 冷鋭国 |
15日目 | ● | 送り掛け | 山盛坊 | ○ | 肩透かし | 膝枕車 |
笑えます?笑ってください。