超自己満足的自己表現 -387ページ目

番外編でも書こうかな!

今日、平安装束を描いていて、なんとなくお話を書きたくなって、書き始めました。

短編のつもりでいますけどね・・・。


今の「縁」を平安風に書きなおした感じになっています。本編と違ってハッピーエンドにするつもりですけどね^^;

ベースは同じです。

異母兄妹愛です。

設定は大体同じですが、内容が一部異なります。はい・・・。


このブログで発表するか、別ブログにするか・・・・。考案中です。

夏休みの予定です!!!

クチコミ番付参加中


縁 6
主婦には夏休みがありません!!!!
でも、子供たちは夏休みです。

さてどこへ行こうかねえ・・・。



26日
大阪伊丹空港にて子供の写生大会があります。参加費無料。豪華参加賞あり!

去年の景品は総額2000円以上のものがいただけました。

午後からはうちのちびたち定期健診。

27日
長女の癲癇の結果を聞きにいく。

31日
長女次女が旦那のお母さんと旅行&地元神社の夏祭り

8月4日(?)
大阪市 平成淀川花火大会

8月18日
猪名川花火大会

8月31日
幼稚園の大掃除

というところでしょうか?


明日私の姉と、姪、甥が福岡から帰省してきます。8月15日までの予定。
うちの姉ちゃんたちはきっと私の実家に何度かお泊りがはいると思います。


ああうるさくていらいらする夏休みの到来ですねえ^^;

カキ氷占い

かき氷のシロップで性格判断できる「かき氷占い」
 性格をかき氷のシロップで占うサイトが、ネットで話題となっている.......... ≪続きを読む≫



最近多いねえ・・・~占い。

で、占い好きの私はやってみましたよ^^



結果は!みぞれ!!!!



普段からあまり目立った行動を取るタイプではなく、どちらかと言うと控えめなので、なにがなんでも我を通 すというようなことはしません。
しかし、心には強い信念を持っています。いったん目標が出来るとそれに向かってコツコツ頑張る努力家さんでもあるので、その道を極める職人さんのような仕事が向いていると言えるでしょう。
ただし思い込むと人の意見や忠告などそっちのけになり、一切が耳に入らないほど集中してしまう傾向があるようです。後から「しまった・・・。」と後悔をしないためにも、無我夢中になっている時こそ一度深呼吸をして落ち着く、というコトを心がけてみましょう。


当たっているのか?

当たってる?


気になる方はこちら !!!


久しぶりに描きたくなったので^^;



久しぶりに平安ものを描きたくなって平安版孝志&優希を描いてしまいました。

下書き&主線に1時間。色塗りに2時間。(途中洗濯干し含む)久しぶりに時間かかってます。でもクオリティーは同じですね。背景の小道具描いただけで・・・。

季節は秋。衣装も秋色にしましたが、正確な秋の袷ではありません。

久しぶりに描くとどう描けばいいのかわからなくなっていました。

やはり洋装のほうが楽でいいです。


二人を平安時代のおうちに当てはめてみると、

優希は元総理大臣の孫娘ですから、摂関家のお姫様ですね。

で、孝志のお爺様は大臣にはならなかったものの官房長官だったので、どれに当てはまるかわかりませんが、大納言とかその辺なんでしょうか?ということは家柄的にはやはり優希のほうが上かあ・・・。

 

 昔は一夫多妻制ですから、孝志君と優希ちゃんのお父さんは、正妻が摂関家の姫。側室が大納言家の姫になっちゃいますね。もともとお父さんの実家の源家は代々天皇に仕える武官の家柄の設定ですので、年齢的に大将クラス?一夫多妻制の時代だったら孝志と優希が異母兄妹であってもおかしくはありませんが、知らずに恋が芽生えるってことはないでしょう。うんうん。


でも相当昔、王の奥さんが実は異母兄妹であったという話はあるにはありますが・・・。


まあ難しい話はやめにして、なんとなく平安バージョンを描いてみたかったので描きました。



そういや平安版の「縁」があります。

そのお話はあるお医師の家に生まれた姫のお話で、お父さんと思った人が実は違ったというお話し。そういやそういうのも描いたなあ・・・。その姫のお兄さんは若い帝と、東宮。もちろんそのことは知っているんだけど、自分は元皇后だった母と、母の幼馴染の医師との間に出来た姫と思い込んでいたんだけど、実は先代の帝の姫だったんですよね。おなかにいた状態で、母親が医師に嫁いだものですから・・・。もちろんおなかにいたことは先代の帝は知りませんでした・・・。ややこしい内容^^;


現代版の「縁」は異母兄妹のお話ですもんね・・・。これからどうなることやら・・・。もうすぐ高校時代編が終わり、青年編があります・・・。


さあて・・・。お昼寝お昼寝・・・。

縁 (54)お別れのバレンタインデー

 バレンタインデーに優希と会う約束をした。


「ねえ、孝志君。バレンタインデーは何がいいかなあ?」
「そうだな・・・優希が得意なものすべて食べたいなあ・・・。優希ってお菓子作りが得意だったよね。」
「え?孝志君、苦手じゃないの?甘いものが・・・。」
「いいんだ。優希の得意なお菓子が食べたくて・・・。せっかくのバレンタインデーだろ?」


優希は満々の笑みで頷く。ホントうれしそうな顔・・・。この顔がきっと悲しい顔になる。


 ついに来たバレンタインデー。優希は僕の自宅へやってきて、部屋でゆっくり過ごす。母さんは今日で優希と別れるということを知っているから協力的だ。この前と違って微笑みながら、お茶を出す。


「優希ちゃん、ゆっくりして行ってね。今晩夕食もどうかしら?」
「はい。本当にお邪魔しちゃっていいんですか。」
「ええ。孝志の大切なお友達ですものね。」


そういうと母さんは部屋を出て行った。優希は紙袋から、ケーキの箱を取り出し、そしてうれしそうにふたを開ける。


「これはね、ママに教えてもらったの。甘さ控えめのケーキ。ママもね、パパにこれを贈ったんだって。これならパパも食べてくれたって言うから・・・。」


本当に買ったんじゃないかと思うような立派な一人分の大きさのケーキ。僕はキッチンに行ってお皿とフォークを取りに行く。そして母さんに言われる。


「孝志、今日は何も言わないけれど、今日限りにするのよ。」
「わかってる。明日からあっちへ準備に行くんだから・・・。母さん安心して。今日で最後にするから・・・。だから・・・心配しなくていいよ。もうこれっきりにするから・・・。」


そういうと僕は部屋へ戻る。部屋へ入ると優希は満面の笑みで迎えてくれる。この笑顔が大好きなんだよね。でもこの笑顔を忘れないと・・・。僕は優希の横に座ってお皿を並べる。すると優希は慣れた手つきでお皿に盛る。


「私が孝志君に食べさせてあげるね。」


といってフォークで一口分を僕の口に運ぶ。


「あ~~~ん。」


もちろん優希が作ったケーキを一口。甘いものが苦手な僕は優希が喜ぶと思っておいしいとか言いながら、一つのケーキを優希と分けて食べる。優希の本当にうれしそうな顔といったら・・・。やはり我慢できない。もう別れないといけないなんて・・・。そんなの嫌だよ。どうして僕たちは兄妹なんだ?このときほど神様を恨んだよ。愛しちゃいけないのなら、どうして出会わせたんだ!いたずらなんてしないで欲しい・・・。


 優希はケーキのほかに、プレゼントもくれた。


「今年受験でしょ?孝志君にお守り作ったの。これはね、ストーンブレスなの。おまじないがたくさん入った石ばかりで出来たブレスレット。数珠みたいに使ってね。私も同じものを作ったのよ。ほら見て。」


優希の腕にはまったくデザインの同じブレスレット。このブレスレットが切れると願いがかなうらしい。優希はきっと僕の受験と、そして二人の縁を願ったんだろう・・・。そして最後には結婚?決して叶うはずのない願い・・・。叶ってはいけない願い・・・。



縁46 ただ寄り添いながら世間話をして時間だけが過ぎていく。


「ねえ、孝志君。今日はキスしてくれないの?最近どうして?」
「え?ああ、そうだね・・・。優希と寄り添うだけで幸せだからかなあ・・・忘れてたよ・・・。して欲しいの?」


優希は頷く。キスくらいならいいよね?それ以上は良くないけど・・・。僕は優希にそっとキスをすると、優希は僕の胸にしがみつく。兄妹じゃなかったらこのまま押し倒してって事があるんだけど、それは許されない。本当にごめん、優希・・・。


 楽しく夕飯を食べ、僕は優希をマンションまで送った。そしていつものように玄関ロビー前で手を振って別れる。これで優希とさよならしないといけないんだよね・・・。僕は携帯を取り出し、お父さんに電話をかける。


「お父さん、今日で優希とのこと最後にします。優希にはさよならと言っていません。いったらきっと優希は・・・。」
『わかってるよ・・・。あとはこの私が責任を持つ。優希を説得する。だから孝志、お前は将来のためにがんばりなさい。明日、正午に迎えに行く。お母さんと自宅マンションの前で待ってなさい。一緒に成田まで行こう。』
「んん・・・。」


明日からひと月僕は母さんと留学準備のため、イギリスに渡る。お父さんが手配し、機長として操縦する飛行機に乗って・・・・。






ぬいぐるみ (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ ぬいぐるみ
「あなたはぬいぐるみやフィギュアが好きですか?また、お持ちの方はお気に入り のものを自慢してください。」

私のお気に入りはフランスで買ったシュタイフ製のミニチュアシュナウザーの実物大ぬいぐるみ。日本円で5万位しました。すごく毛並みが良くて、かわいらしい表情は本物そっくりです。はじめてフランスに行ったときに見つけて、日本のシュタイフを取り扱っているお店で探したんだけど無かった。もちろんカタログを広げて探してくださったんだけど・・・。

 

そして新婚旅行で再びそのお店に行くと、まだいたんです。2年越し!もちろん旦那に買ってもらいましたよ。

きっとシュナちゃんは私を待ってくれてたんだろうなと思います。(そう思いたい)

相関図を作ってみた。

色々昔のイラストと組み合わせてみて、今連載中の「縁」と別ブログの「そら」の相関図を作ってみた。

シリーズモノなので、これがないとややこしい。

私の整理の意味でも作ってみたんですけど・・・。



なお^^自作小説相関図


相関図
時間に誤差はあるものの、大体こういう感じで動いています。

「そら」にはたまに優希の父、孝博がお邪魔します。

ややこしいでしょ?

優希の父、弐條孝博と和気泰明はいとこですが、16歳の歳の差があります。雅の弟「彬」は孝博の姉と従姉弟で結婚してひかりちゃんという子供がいます。

孝博の父、源博雅と、雅の母弐條綾乃は9歳の歳の差。綾乃と彩子は2歳の歳の差。


どうでもいいことですがね^^;

これで少しは理解できましたか?


左側が「縁」で右側上が「そら」です。

発売日から4日遅れで届いたもの・・・・。

楽天ブックスのシステム障害のおかげで、発売日から4日経ってやっと届きました。 本当に趣味ですけど・・・。


たまにしか買わない漫画です。


気になって大人買い・・・。「1+1」という恋愛もの。藤崎先生のものです。昔から好きでしたこの先生の漫画・・・。


白泉社のHPみて気になってたんで^^;3巻までしか出てないし、今のうちになんて・・・。

ミックスの双子のお話らしいんです。藤崎先生のカラーとか好きなんで・・・。 苦手な前髪の書き方を^^;


参考程度に読もうかな・・・。

久しぶりのコミック購入です。はい・・・。


失敗したオリキャラの前髪^^;


失敗しても挿絵にしちゃったのが私流?

axion DVDプレーヤー回収その後・・・・

あの・・・・

20日ごろ回収に伺うと聞いていたんですが、今日は何日ですか?

まだ宅配業者が回収に来ないんですけど・・・・。


ケーブル以外の付属品は揃ったんですけど・・・。

もう一回電話してみようかな?


今週一杯待ってこなかったら電話したほうがいい?


もうやだやだ・・・。

使用して煙を出してやろうかな?(うそうそ)


早く来い来い

回収業者。

神戸三田 プレミアムアウトレットへ・・・

行って来ましたよ。今月6日にオープンしたアウトレットへ・・・。

今までりんくうタウンのほうへ行ってたので激近です。車で30分以内。


さすがプレミアムアウトレットグループ。

きれいな町並みはああ来たなって感じです。


でも西日本最大級という割にはりんくうの半分じゃん^^;

これから大きくなるのかなあ・・・。

西日本最大級というくらいなら御殿場を越えて欲しいなあ・・・。

御殿場はホントにすごかった。欲しいものばかりだったし・・・。

神戸三田はちょっと期待はずれで、結局買ったのはフランフランで食器類と、有機栽培のお店でワイン2本とおいしいりんごジュースくらいでした。


ランチはフードパークで食べたんですが、なんせセットモノで最低1050円するもんだから高い!!!子供向きの食事も少ない!りんくうと大違いでした!

お得だったのは三田屋本店。神戸牛を扱うステーキやさん。そこのステーキセットは1260円。安い!お馴染みの鉄板をガンガンに焼いてあって自分で焼き加減を調節するスタイル。普通のお店では2000円位するのかなあ・・・。もちろんごはんとスープつき。おいしいハムサラダをつけても1575円だもんね。一番お得なランチはここかな?


気に入らないのなら、向かいにあるイオンで食べるほうが安いかも?


これからに期待のアウトレットでした^^