ぐるぐる☆ハングル -32ページ目

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

昨日は暑かったですね~。

今日も引き続き暑く、でも、週後半は梅雨寒だとか。

今夜は本当に久しぶりに個人的な食事会を予定しています。

不安が全くないわけではないですが、やっぱりとっても楽しみです♪

 

2018年夏休み済州旅行3日目

(2018年7月15日その5)

 

ホテルに荷物を預けた後、赤頬思春期のソウルコンのチケットを買いに行きました。

 

今回の会場は、オリンピック公園のオリンピックホールでした。

 

コネスト → ◎◎◎

 

 

 

 

午後3時から当日券の販売があるとのことだったので、午後2時半過ぎに到着。

 

まだ人影はまばらでした。

 

ポスターがあちこちに貼られていて、テンションアップ↑↑

 

このポスター、欲しかったな~。

 

扉が開いていたので、こっそりのぞいて見たり(笑)。

リハーサルの音が聞こえてきました。

 

当日券の販売は拍子抜けなぐらい人が少なくて、私たちが一番乗りでした。

 

しかも、まさかの VIP席が連番でゲット 出来ました!!

当日券を購入するのは初めての経験だったので、怪しいハングルの私たちに対応して下さった女性係員さんには感謝です~。

済州からわざわざ来て、本当に良かった☆

 

この日はとても暑い日だったので、大仕事を終え、ジュースを買ってクールダウン。

 

気持ちが落ち着いたところで、会場周辺を散策。

 

夜のコンサートがとっても楽しみ~♪

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

オリンピックホール (올림픽홀) 
ソウル特別市松坡区芳荑洞88-2 オリンピック公園内
電話 02-410-1663
地下鉄5号線オリンピック公園駅5番出口から徒歩8分

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

image

梅雨らしいお天気の週末でしたが、みなさま、楽しく過ごされたでしょうか?
私は少し前に購入した低温調理器で鶏胸肉と鶏レバーを初めて調理したのですが、柔らかさと美味しさに感動!
もっといろいろ作ってみたいのですが、時間がかかるので平日はなかなか難しいのがちょっと残念です。

 

2018年夏休み済州旅行3日目

(2018年7月15日その4)

 

明洞で食事した後、この日のお宿へ移動。

 

この路地の先にありました。

 

宿泊したのは、こちらの「コーステイ ゲストハウス ソウル ステーション」です。

 

コンサートのために寝るだけだからと、ゲストハウスにしてみました。

 

agotaで予約し、ダブルルームが2,737円と、と~ってもリーズナブル!

 

エレベーターはなく、階段です。

 

2階に上がったところに冷蔵庫がありました(笑)。

 

可愛くデザインされた、共用スペース。

 

お水とお湯をいただけます。

 

お部屋は102号室。

 

鮮やかなオレンジ色の布団がとっても個性的(笑)。

 

部屋はそれなりに古いです。

 

タオル、ティッシュ、ドライヤーなどなど、必要最低限の備品はありました。

 

バスタブはなく、シャワーのみ。

 

トイレはシャワーのすぐ隣にあります。

 

アメニティはこちら。

 

 

お値段なりのお宿でしたが、それでも、これだけお安く泊まれてとってもありがたかったです♪

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

コーステイ ゲストハウス ソウル ステーション

(코스테이 서울역 게스트 하우스) 
ソウル市龍山区葛月洞14-94
TEL 02-778-4407

チェックイン  15:00~

チェックアウト ~12:00

地下鉄4号線淑大入口駅1番出口から徒歩3分


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

image

土曜日に引き続き、日曜日も梅雨らしいお天気で残念!

昨日は3ヶ月ぶりにマッサージに行きましたが、ベッドはほぼ埋まっていて、お客と店員さんはひっきりなしにおしゃべりしていて、ちょっと拍子抜け。。。

でも、久しぶりに身体をほぐしてもらえて、気持ちよかった~♪

 

2018年夏休み済州旅行3日目

(2018年7月15日その3)

 

金浦空港から明洞へ直行し、両替屋さんへ。

 

お金の準備が出来たので、ご飯を食べに、「シムスンタン 明洞店」へ。

弘大に本店のあるプテチゲの専門店です。

 

コネスト → ◎◎◎

 

 

 


 

2016年10月9日に初訪問して以来、ここの濃厚な味わいのプテチゲが大好き!

 

 


 

開店時間の11時に入店したので、確か一番乗りだったような。

席数が少ないので、結構満席のことが多いのでご注意下さい。

 

このお店では、プテチゲとは言わず、「シムスンタン」というんですよね~。

シムスンタン2人前とラーメンを一つ注文。

 

パンチャンは3種類。

シンプルです。

 

白菜キムチ。

 

何だろう?

ダイコンだったかな??

 

小魚とナッツを和えたもの。

 

ご飯もついてきます。

お店の推奨では、このご飯にバターをまぶして食べるようなのですが、カロリーが怖くてまだ食べたことがありません。

 

カトラリーは、韓国あるあるで、テーブルについている引き出しに入っています。

 

開店直後なので、ギッシリ。

 

 

シムスンタン(8,500ウォン×2)+ラーメン(1,000ウォン)=18,000ウォン

いただきま~す♪

 

スープは鮮やかな赤ですが、辛さは見た目ほどはないです。

おこやまでも美味しく食べられます(笑)。

 

卓上でさらに煮込みます。

 

良い香り~♪

 

まずはのびちゃわないうちに、ラーメンを食べます。

美味しいスープを吸っているので、間違いない美味しさ!

 

見た目だと翌わかりませんが、ここのスープはとにかく濃厚!

家でも何度かプテチゲを作っていますが、どうすればこんなに濃ゆ~いスープが作れるのかわからない~。

この時は飲んでいませんでしたが、スープだけでお酒のつまみになります。

 

お値段の割には、ハムとかソーセージもわりと入っていると思います。

 

美味しいスープを浸したご飯は最高!

 

そういえば、明洞をぶらついているとき、6900ウォンで生ビール飲み放題の看板を見つけました。

すっごく気になりましたが、多分おつまみが2万ウォンぐらいして、一人一皿注文しなきゃいけないとか、そんな感じかな~とおこやまと話し、行くのはやめておきました。

 

 

大好きなプテチゲ、そんなにたくさん食べ歩いているわけではないですが、この「シムスンタン」と江南にある「クサムプテチゲ」

 

 

がワタクシにとってのツートップです。

 

 

メニューです↓

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

シムスンタン 明洞店 (심슨탕 명동점) 
ソウル市中区明洞1街2-3 2階
TEL 02-776-0440

営業時間 11:30~23:00

地下鉄4号線明洞駅8番出口から徒歩5分


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

image

折角の土曜日なのに、朝からしっかりと雨が降っていて、梅雨を実感しています。

とても悩みましたが、今日は久しぶりにマッサージに行く予定です。

みなさまも、楽しい土曜日を☆

 

2018年夏休み済州旅行3日目

(2018年7月15日その2)

 

国内線なのに、まさかのバス移動(汗)。

 

良いお天気~♪

 

確か、韓国の国内線に乗ったのはこれが初めてでした。

 

満席ではなかったです。

6~7割ぐらい埋まっていたかな?

 

機体は国際線のよりも設備が充実していて、モニターもついているし、充電も出来ます。

 

1時間ちょっとのフライトなので、ドリンクサービスのみ。

 

このロゴって、国際線とは違う?

いつもビールばかり飲んでいるから、記憶があやふや(汗)。

 

紙ナプキンにも、もちろんロゴが入っています。

 

国内線なので、ドリンクサービスはもちろん、ソフトドリンクのみ。

トマトジュースが大好きなのでお願いしてみたら、なんと、

 

トマトジュースが甘かった!!(泣)

 

韓国のトマトジュースって、基本的に砂糖入りなのでしょうか・?

これ以来、韓国ではトマトジュースを飲まないようにしています(笑)。

 

定刻通り、金浦空港の国内線ターミナルに到着。

今でこそ、国際線も拡張して広くなりましたが、この時は国際線よりも広々としているな~と思いました。

 

 

さて、明洞へ向かいます♪

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
 

金浦国際空港 

(김포국제공항) 
ソウル特別市江西区果海洞274

電話 02-2660-2114(代表)


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

昨日はお昼過ぎまで太陽がしっかり出ていて暑かったですが、その後雨が降ってちゃんと梅雨入りしましたね~。

気温はそれ程下がらないのにジメジメしたお天気が続くので気が滅入りますが、みなさま、楽しい週末をお過ごし下さい☆

 

2018年夏休み済州旅行3日目

(2018年7月15日その1)

 

前日は日付が変わる頃に就寝しましたが、朝は午前5時頃に起床。

 

当初の予定では、夏休み全ての期間を通じてチェジュに滞在するはずだったのですが、赤頬思春期のソウルコンがこの日に行われることが後から発表されました(汗)。

 

しかも、日本ではチケットが買えなかったので、ダメ元で当日キャンセルを狙ってソウルコンに参戦しようと、チェジュからソウルに移動することに。

 

バスで空港に向かいます。

 

済州国際空港の国内便ターミナルエリアに来ました。

国際線のすぐお隣ですが(笑)。

 

フライトは大韓航空のKE1202便。

搭乗時間は、1時間10分だったと思います。

 

朝早くて何も食べていなかったので、コンビニのCUへ。

 

早朝だったので、棚はギッシリ詰まっていました。

 

ソウルに行ったら美味しいものを食べようと思って、とりあえず牛乳だけ購入。

 

チェジュ牛乳は、パッケージの裏側に生産者の方が顔写真付きで紹介されていました。

すごい~。

日本だと、道の駅みたい?(笑)

 

国内線のターミナルなのに、何故か免税店が。。。

トランジットとか?

もちろん、国内線のチケットしかない私たちは利用出来ないのでしょうけど。

 

搭乗券はぺらぺらの紙でした(笑)。

 

 

定刻通りに、ソウルへ向かって出発!

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
 

済州国際空港 

(제주국제공항) 

済州道済州市龍潭2洞2002番地

電話 1688-5002


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

 

image