ぐるぐる☆ハングル -31ページ目

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

昨日は実家に行って草むしりなどの庭仕事をして来ました。

曇りだったので作業しやすかったものの、時折太陽が顔を出して一気に汗だくになることも(汗)。

なんとなくだるさを感じながら、新しい一週間がスタートです(笑)。

 

2018年夏休み済州旅行4日目

(2018年7月16日その2)

 

美味しいカムジャタンをたらふく食べた後、腹ごなしも兼ねて、歩きで移動。

 

とっても良いお天気で、お散歩日和でした。

 

ハッキリ覚えていないのですが、光化門から東大門まで歩いたようです。

 

一番通っているお気に入りの「スパレックス」へ。

ここのチムジルバンで2・3時間ゴロゴロして、リラックス~♪

 

「スパレックス 東大門店」については、こちら 右矢印右矢印右矢印 ◎◎◎

 

たっぷり汗を流した後は、どうしてもガマンできなくなり、近くのコンビニへ。

 

冷たいビールがと~っても美味しかった~☆

 

 

決まった予定がなかったので、のんびり歩いて移動し、チムジルバンでゆっくりして、前日とは全く違う時間の流れでした(笑)。

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

SPAREX 東大門店 (스파렉스 동대문점) 
ソウル市中区奨忠壇路247 グッドモーニングシティ地下3~4階
TEL 02-2118-4400

営業時間 24時間

定休日 なし

地下鉄2・4・5号線東大門歴史文化公園駅1番出口から徒歩5分


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

 

今日はそれ程気温が上がらず、薄曇りの一日になりそうですが、実家に行って草むしりやる予定なので、ちょうどピッタリ!

マスク付けて草むしりやるのは熱中症が心配です。

みなさまは、楽しい日曜日を☆


 

2018年夏休み済州旅行4日目

(2018年7月16日その1)

 

4日目の朝はゆっくり起きて、朝ごはんを食べに行きました。

 

向かったお店は、こちら。

 

光化門にある「光化門トゥッカム」というカムジャタンのお店です。

 

コネスト → ◎◎◎

 

 

 

 

24時間営業なので、旅行者にはとってもありがたい存在です。

 

2017年1月14日に訪問したときのことを過去記事でアップしています。

 

 

 

これまで3回ぐらい来たかな?

 

フロアはとても広いです。

 

朝8時半過ぎだったので、さすがにお客さんは少なかったですが。

 

人気店らしく、サインもたくさん貼ってあります。

 

メニューです。

 

カムジャタンの小は25,000ウォン。

2017年1月から比べると1000ウォン値上がりしています。

 

こちらのお店では一人用のカムジャタンをいただくことができます。

トゥッペギカムジャタンの略称がトゥッカムが店名になっているのかな?

 

豚焼肉も食べられます。

 

5月30日の水曜日からコングクスもいただけるようです。

 

私たちはカムジャタンの小を注文。

 

卓上ガスコンロと、、、

 

トングとオタマ、骨入れの容器が出て来ました。

 

 

パンチャンは3種類。

 

白菜キムチ。

 

カクテキ。

 

青唐辛子とニンニクの茎。

青唐辛子はそんなに食べないですが、ニンニクの茎はポリポリした食感と味わいが大好き。

 

サムジャンをたっぷりつけていただきます。

 

カムジャタンのお肉のタレ。

酸っぱくてさっぱりするので、大好き♪

 

 

カムジャタン 小 (25,000ウォン)

お鍋が出て来ました~。

エゴマの葉がた~っぷりで嬉しい!

 

しばらく煮込みます。

 

春雨とスジェビもついています。

最初から中に入っているお店が多いですが、ここは別皿で出て来ます。

 

いただきま~す☆

 

お肉や野菜はすぐに食べられますが、ジャガイモは丸ごとなので、しばらく放置プレイ。

 

ここはお肉の塊がとても大きくて、しかも、たくさんお肉がついています。

ほぐしてそのまま食べても美味しいし、マスタードのタレに付けて食べるととてもサッパリ。

 

スープはピリ辛で深いコクがあって美味しい~。

朝ごはんだったのでビールが飲めず、本当に残念!(笑)

 

お肉はお箸を差し込むとホロッと崩れます。

美味しい~。

 

いつも火加減が強いのか、このお店だといつも春雨を焦げ付かせてしまう。。。(汗)。

 

ゆっくり時間をかけて煮込んだジャガイモ。

ホクホク♪

美味しいスープを纏わせながら食べると最高です!

 

 

ラーメンサリ (1,000ウォン)

ある程度食べ終えたところで、ラーメンを投入。

ここはよく見かける黄色いパッケージじゃないんですね~。

 

カムジャタンの〆にポックンパも美味しいけれど、ラーオタなので、ラーメンも外せません!

 

スープが美味しいから、間違いなく美味しいラーメン。

おなかに余裕があれば、さらにポックンパにすれば良いのかも知れないけど、さすがにおなかパンパンでした。

 

 

朝から大好きなお店で大好きなカムジャタンをたっぷり食べて、大満足!

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

光化門トゥッカム (광화문뚝감) 
ソウル市鍾路区唐珠洞128-14
TEL 02-722-5894

営業時間 0:00~24:00(ブレイクタイム13:30~17:00)

定休日 旧正月、秋夕の連休

地下鉄5号線光化門駅1番出口より徒歩5分
地下鉄3号線景福宮駅7番出口より徒歩7分


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

 

image

 

 

一日中雨が降り続いた昨日とは一変して、今日は朝からとっても良いお天気ですね~。

ゆっくり遅寝したかったのに、暑くて起きちゃいました(笑)。

たまった洗濯をぜんぶやっちゃわないと!

みなさまも、楽しい土曜日を☆

 

2018年夏休み済州旅行3日目

(2018年7月15日その8)

 

この日は早朝から動いて疲れたので、夕ごはんはいろいろ買い込んでホテルの部屋で食べることにしました。

 

トマトラーメンなんて変わったラーメンがあったので、買ってみました~。

 

しっかりトマト味でフツーに美味しかったような。。

記憶が曖昧。。。

 

もう一つはリアルチーズラーメン。

個性的なものばかり買ってる(笑)。

 

こちらもフツーに美味しく、汁もお酒のアテになったと思います。

 

韓国でよく見かけるこちらの乾き物。

結構好きで良く食べるのですが、甘い味付けのことが多くて、確かGSで売っているこのメーカーのが一番好みです。

 

開けた時から中が割れていることがよくあります(笑)。

でも、パリパリして旨い!

 

こちらのコーンスープ味のスナックは、おこやまのお気に入り。

 

燻製玉子も大好きでよく買います。

 

ちゃんと中までほんのりと塩味がついているのが美味しい~。

 

おにぎりは2種類の味付けのものを購入。

 

ツナマヨ。

安定の味わい。

 

キムチとハム。

キムチ味のおにぎりは味がしっかりしていていいですね~。

 

 

長い一日になりましたが、とっても楽しかった~。

翌日は済州に戻ります。

 

 

 

東京都の休業要請が全面解除、県境越えの移動制限も解除、そしてプロ野球開幕と、新たな生活様式ながらも少しずつ前に向かって動き始めました。

ちょっとワクワクしながら週末を迎えることになりそうです。

 

2018年夏休み済州旅行3日目

(2018年7月15日その7)

 

いよいよ、赤頬思春期のソウルコンサートが始まります!

 

夜のライトアップがとってもキレイ~。

 

会場は超満員でした。

 

VIP席だけあって、ものすごく近くで見ることが出来て、大興奮!!

 

コンサートは3時間弱でした。

 

IUの長丁場のコンサートに慣れていると、あっという間に終わってしまった感じ(笑)。

 

この時期の新曲だった「ヨヘン(旅)」。

はっちゃけた雰囲気がとても赤頬思春期っぽくて、夏にピッタリの大好きな曲です。

 

このコンサートが赤頬思春期にとって第3回目のコンサートだったのか~。

 

コンサートで使われていたピアノ。

コンサート終了後、近くに行って見ました。

 

いろいろ書き込んである~(笑)。

 

出待ちをしようかと、それらしき場所にチラッと行ってみたのですが、この日は早朝起床でちょっと疲れ気味だったということもあって、諦めてホテルへ戻りました。

 

 

わざわざ済州から、チケットが買えるかどうかもわからないのにソウルコンに参戦しましたが、結果的にはとてもいい席で観ることが出来て本当に良かったです。

がんばった甲斐があったというか(笑)。

 

よければ、この曲を聴いてみて下さい♪

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

オリンピックホール (올림픽홀) 
ソウル特別市松坡区芳荑洞88-2 オリンピック公園内
電話 02-410-1663
地下鉄5号線オリンピック公園駅5番出口から徒歩8分

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

image

年越し旅行以来、コロナのせいで韓国に行けなくなってしまったので、いろいろ買いためておいた韓国食材が段々なくなってきていて、とっても寂しいです。缶詰めのキムチは食べ切ってしまったし、麦茶代わりに飲んでいるオククス茶のパックも最後の一つを使ってしまい、先日新大久保へ買い出しに行って補充。

大好きなコルベンイの缶詰めは、もったいなくて使えずにいます。。。

年内ぐらいに何とか行けないかな~。

 

2018年夏休み済州旅行3日目

(2018年7月15日その6)

 

コンサートの会場周辺をぶらぶらした後、中途半端に時間が余ってしまいました。

どこかへ移動する程の時間もなかったので、オリンピック公園内にある「PARIS CROISSANT(パリクラサン) オリンピック公園キッチン店」へ行くことに。

 

 

公式HP → ◎◎◎

 

コネスト → ◎◎◎

 

 

店内はと~っても広い!

 

パンやケーキ屋やお菓子などなど、たくさんの種類が並んでいました。

 

私たちはアイスコーヒーとアイスラテを注文。

値段が同じなんだ~。

 

午後4時20分頃と、ティータイムだったこともあって、席はほぼ満席!

 

ちょうど入れ替わりがあったおかげで、何とか座ることが出来ました。

 

 

アイスコーヒー(4,800ウォン)+アイスラテ(4,800ウォン)=9,600ウォン

いただきま~す☆

 

かなり暑い日だったので、クーラーの効いた店内で冷たい飲み物を飲んで、生き返った~。

 

早朝からずっと移動していたということもあって、ちゃんと座れたのもありがたかったです。

 

ストローはかなり太め。

 

結局ここで1時間ぐらいうだうだして、コンサート会場へ向かいました~。

 

 

いつも水を持ち歩いているので、カフェに入るのは私らには珍しいです。

のんびり出来て、ゆっくり休むことが出来て良かった~。

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

PARIS CROISSANT オリンピック公園キッチン店

 (파리크라상 올림픽공원키친점) 
ソウル特別市松坡区芳荑洞88-2 オリンピック公園内
電話 02-424-0316

営業時間 7:00~23:00

定休日 なし
地下鉄5号線オリンピック公園駅3番出口から徒歩1分

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

image