串本でのブッコミ仕様にいいロッドがないかと探してした時期がありました。

で、様々なHPを見て店員と話した結果は~



ガーラモンスター🔥


半年前に購入に至りましたが、手に入れるまでは少し大変でした❗

現物見るために、長崎出張のついでにポイントを廻るも見つからず😱

通販でも東京、高知、福岡、熊本、鹿児島でも取り扱いはしていない💦


鹿児島の釣具屋に電話したところ・・・


『メーカーが沖縄にしか卸していないかも、うちでは取り寄せができない』

と❗


早速、沖縄の釣具屋を調べて通販してもらい手に入れることができました(笑)



沖縄スペシャルってなんじゃい☀


自分の釣りスタイルは

『新たな釣りを発見・始めたら一年通す』
ことが基本。
そうしないと、時期やら魚種がわからないから頑固なまでにやり通す🎵



仕掛けは、イシダイ仕掛けと同じですが餌は切身を使ってます。

高知遠征での柏島ムロバエ郡礁のアンパンでは当たりがあって合わせたもののロッドを上げることすらできなかった程の魚を掛けたんですが、ラインブレイクと共に尻もちをかましたことがありましたね💦


自分の力よりもパワーありますし、50号のオモリも余裕でかっ飛んでいく程のパワー。

28、29日に串本釣行に行ってきますが、狙いは・・・



『クエ』

トロ箱は持っていかないですがね✨


相方の底物師K氏も底物釣り納めしたいとのことで奇跡を信じて楽しんできまっす😉



勿論、あたり待ちの間はジギング練習とオオモンハタやら狙います🎵