三人の球児の野球日記 -3ページ目

三人の球児の野球日記

No Life,No Baseball.

今日の夕方、仕事で神田の神保町に。


駅をおりたときの、街並みを見て、


若かりし頃の出来事が、


ふと胸に蘇りました。


あれは、20才のとき。


当時の僕は、大学受験に2年連続で失敗し、


しがない浪人生。


金もない、身分もない、あるのは根拠のない、


若さ故の自信と、あり余る時間だけ。


そんな年の、夏真っ盛りの頃。


友人に誘われて、解体屋のバイトをしておりました。


要するに、地上げ屋が買い取った物件を取り壊し、


跡形もなく、撤去をする仕事。


その現場が、ここ神田の神保町。


日当は、忘れもしない、昼メシ込みの1万2000円。


3階建ての店舗兼住居を、バールを片手にひたすら壊す。


アスベストの粉塵を、大量に吸い込みながら、


パキスタン人の仲間と、3階の屋根に登り、


東京の街並みを見下ろしながら、汗を流す毎日。


当時、ラジオでは夏の甲子園の実況が流れておりましたが、


おそらく甲子園のマウンドより気温が高いなー、と思ったことを


覚えています。


そんなある日、いつもと同じように3階の屋根に登り、


物件の解体を始めた矢先、


前日の雨で足元を滑らせ、


階段を転がり落ち、1階の地面まで叩き落されました。


人生が走馬灯のように、なんてよく言いますが、


滑ってから、地面に達するまで、おそらくほんの数秒。


でも、ものすごく時間が流れたような感覚でしたね。


まだ生きてると思って、安心した瞬間、自分の手に持っていた


バールが目の上に突き刺さり、そのまま病院へ。


そんな思い出の場所、神保町。


忘れたくとも、忘れられない、そんな昔の思い出です。


余談ではありますが、そのときのバイト代で、


翌月の彼女の誕生日に、指輪をプレゼントしたことを


たった今、思い出しました。


まだ持っていてくれているのかな?


このオレの血と汗と涙の結晶を。


今週末、大阪に帰ったら聞いてみよう(笑)
週もなかば。


夕べは疲れ果てて、はよ寝よー、ってことで、


早々に布団にもぐりこみ。


早く寝ると、その分、朝も早く目が覚めちゃうんだよなー。


もっと寝ていたいのだけど。


今週、長男は先輩方が修学旅行のため、


1年生だけの練習。


先輩の留守中、監督からキャプテン代行を


命じられたようです。


張り切って、5時起きで朝の練習に


精を出しているとのこと。


週末は他校との、1年生同士の練習試合も予定されているらしく、


モチベーションも上がっているのでしょう。


次男、三男も、週末は試合。


試合では何かをつかめるように、


課題をもって、臨んで欲しいな。


野球シーズンも、今月でラスト。


シーズンオフは、地道なトレーニングが中心になると思うので、


今こそ、野球の楽しさを十分味わって、


長い冬に備えよう。


では、今日も頑張っていきましょ。
いつからだろう?


息子たちは、ボクをオヤジと呼ぶようになった。


彼らが小さい頃は、


その言葉が似合うか、どうかは別として、


ボクも世間並みに、パパと呼ばれていた。


今では、ボクをパパと呼ぶのは、


嫁さんだけ。


そして、彼らがボクをオヤジと呼ぶときは、


必ずと言っていいほど、


その後に、ボクに対する要求の言葉が続く。


オヤジ、小遣いちょうだい。


オヤジ、腰もんで。


オヤジ、駅まで送って。


オヤジ、オヤジ・・・・etc。


週末、家に帰って、


息子たちから、こんな風に、あてにされるのは、


正直、嬉しい。


大阪と東京。


離れて暮らしているからこそ、


心の距離だけは、離したくない、という思い。


中学生になり、高校生になり、


体とともに、心も成長し、


ボクをオヤジと呼ぶようになったけど、


いつまでたっても、君たちは、


あの小さかった頃と同じように、


ボクにとって、大切な宝物だ。


君たちが毎日、健やかに生きている、


元気に人生を楽しんでいる、


それだけで、オヤジは幸せなんだ。


この週末、また君たちに会えることを、


今から、楽しみにしているよ。





















たのしい週末も終わり、今日は月曜日あせる


重たかった仕事も、何とか無事に終わり、


ホッと一息チョキ


音譜なのにー、なーぜー、歯を食いしばーり・・・音譜


うーん、一山越えても、また次の山。


オレは登山家じゃない、っちゅうの (笑)


中学生だったら、グレて校内の窓ガラス割ってるぜー爆弾


でも大人なだけに、


ガラスを割れずに、


磨いちゃってる、そんなオレ(笑)


まあ、お金をもらってるんだから、


ガマン、ガマンひらめき電球


さて、今日は30分だけ早く会社を出て、


一駅手前の六本木で下車。


気分転換に、家まで軽くウォーキング走る人


不夜城の六本木から、ちょっと閑静な元麻布を抜け、


広尾まで、約30分。


少しは体にいいこともしないと。


まだまだ今週も長いので、


気持ちよく週末を迎えられるよう、


頑張っていきましょうアップ
途中パラパラと降りましたが、


なんとか天気も、もちました。


決勝の結果は・・・・ダウン


大敗あせる


継投で4投手が登板しましたが、


相手打線の勢いは止まらず、


イニングの進行とともに、点差は開き、


まさに、ねじ伏せられた格好です。


いつもの終盤の粘りもなかったのは、


集中力が切れてしまったんかな?


うーん、残念、無念しょぼん


しかし、相手もよく打った。


ホームランは3本飛び出し、


外野の頭は、何回、越されたか。


とにかく、バットがよく振れているなぁ。


もう、私学強豪並みの打撃でした。


そこに勝つためには、


投手力を含めたディフェンスはもちろん、


打ち負けない攻撃力も、必要
なのでしょう!!





三位決定戦をやっているグランドの片隅で、


選手たちが、雨にうたれながら、


一生懸命バットを振っていますメラメラ


悔しさをバネにして、


さらに進化をしていくために!!

長男の話。



今日の決勝に向けて、



昨日メンバー発表がありました!!



新たに「3」と「9」の番号を1年生が



いただいたようです音譜



これで長男の「6」とあわせて、1年生のレギュラーは3人。



「3」の選手は、夏以降、代打起用が多かったのですが、



少ないチャンスを生かし、長男を抜き、1年生ではトップの4ホーマー。



先日の準々決勝でもホームランを打っています合格



スイングスピードでも、チームダントツの1位のパワーヒッター。



「9」の選手は、とても練習熱心で、まだ目に見える結果は



出ていませんが、ボクも彼を将来有望な選手だと思っておりました。



その2人がレギュラー入りクラッカー



当然、先輩方も、うかうかとしていられないことでしょう。



現在、他にも1ポジションでだいたい2~3名の選手たちが、



1桁を狙って、熾烈な争いを繰り広げていますメラメラ



このチームを見ていて、いつも思うのは、



監督が選手ひとりひとりを、とてもよく見てくれているということ。



最大では100名になる選手たち全員を、よく観察してくださり、



彼らのモチベーションを維持し、高めてくれる声かけを



いいタイミングでしてくださっているアップ



そのためか、レギュラーもそうでない選手も、



入部してから、ほとんで辞めることなく、



高3の夏まで、野球を続けている。



監督がよくおっしゃるのは、



野球をする目的と目標をしっかり持つこと。



「レギュラーを取る」、「甲子園に出る」、これは目標だと。



目的は、当然、「野球を通じて、人間性を高めること」だと。



選手たちも、監督の教えをよく理解しており、



私たちが応援をしていても、



彼らの動きは、見ていてとても気持ちがいい。



今日の決勝を終えると、次は今月後半にはある遠征試合。



そこでのメンバーは30人。



そこでも、多くの1年生がメンバーに入ってくるものと



予想される。



ますます激しくなるメンバー争いで、



息子たちの緊張感は、今後もさらに続くことだろう!!

今日の夕食は、ボクが担当。



野球漬けの彼らに、栄養価の高いものを食べさせたいと、



ちょっと、張り切ってみました!!



そのため、まずは近所のスーパーに買い物自転車



きのう東京で食べた、キャベツときのこ、豚肉の黒胡椒炒めが



美味しかったので、これを作ってみようと、チャレンジメラメラ



まずは、きのこと豚肉を購入しましたが、




隣にあったステーキ用のサーロインが、




かなりのお買い得。




肉が重なってしまうと思いながら、




とりあえず買ってみました。




ご飯を丁寧に研いで、タイマーをセット。




ステーキの仕込みをして、




炒め物をつくって、仕上げはオイスターソース。




最後にステーキを焼いて、サラダを盛り付けて、




よしっと、できあがりナイフとフォーク




息子たちは、体が肉を欲しているのでしょうか。




全員、完食してくれました。




しかし、美味しそうに食べてくれるって、



なんとも言えぬ満足感やな~。




料理が好きになると、無理やりでも




人に食べさせたくなってしまうのは




わがままというものでしょうか(笑)




食後は、三人とティーバッティング野球





今日はめずらしく三男から声をかけてきました。



めっちゃ、嬉しかったな~。




今日の試合で打てなかったのが、ちょっと響いたのかも?




その後は、長男、次男と、




雨の合間を縫って、打ち込み。




二人とも、だんだんと力強いスイングになってきたね。




ということで、今日は、もうおしまい。




あとは、のんびりとTV見ながら、ビール飲んでくつろぎます。

練習試合の1試合目!!



対戦相手は、隣の地区の中学校。



今年の対戦は初めてだが、長男のときには



かなり手こずった強豪チーム野球



監督がとても熱心に指導されていて、



なるほど強いのもうなずける。



さて、試合は、相手投手も球威があり、



要所を締めるピッチングで、ほぼ完璧に抑えられたあせる



チャンスは0対0の6回表。



二番のKくんが、うまくボールにあわせた



センター前でチャンスメイクし、続く3番のBAMAが



右中間にクリーンヒットクラッカー



Kくんの好走塁が光り、3塁をおとし入れると、



BAMAも送球の間に2塁へ、オールセーフで、1死2・3塁。



しかし、そこは点につながらず、そのまま0対0のドロー。



次男は今日もノーヒットピッチングで、7回を0封。



ただ四球が多かった。



みんなのいい守りに救われたねチョキ



三男は9番ショートで出場。



あまり守備機会はなかったけど、



たくさん経験をつんで、早く試合勘を取り戻したいね。



バッティングは、まだ振り切れていない感じだったかな。



まあ、これから、これからグッド!



第2試合は、次男はスコアラーで三男はベンチ。



こちらも0対0のドロー。



でもA崎くんのクリーンヒットも見れたし、



Sくんのゲッツーも、落ち着いていてナイスプレーだった。



そうそう、Yちゃんの右中間へのヒットもナイバッティンだったなぁ。



とにかく、みんなが一生懸命にプレーしているのが伝わり、



応援のしがいがあったよ合格



これから練習試合が続くようなので、



いつ出番がきてもいいように、準備をしっかり、



そして与えられたチャンスがつかめるように、



頑張っていこうぜアップ

朝6時半に我が家に無事到着バス




3兄弟は、そろって朝の支度中音譜




長男は、明日の決勝に備え、今日は午前中のみの練習。




先週、買ったnewチャリで、片道8キロの道を自転車通学です自転車




テンション低めだったけど、ちょい疲れているのかな。




おとといも結局ダブルヘッダーにフル出場。




持病の腰痛が出ないかと、少し心配ですあせる




そのあと次男が出発。




今日はホームで練習試合。




おとといの話を聞くと、




準決勝はノーヒットノーランだったそう。




となると、2試合連続でのノーヒットノーランベル




それは凄いね。




今日の練習試合も丁寧なピッチングをね。




最後に三男が出発。




集合時間ギリギリなのは、オヤジの遺伝かな(笑)




ここのところ、バッティングが不調のよう。




自分の前にきた球を、とにかく力いっぱいたたく、




それだけ。




そんなアドバイスグッド!




結果がついてくると自信にもつながるんだけど・・・。




とにかく全力でやろうや




さあ、スコアブックを片手に、



そろそろ応援に繰り出します。










バスがまもなく出発。


最近、週末は殆ど大阪で過ごしています。


そう、単身赴任というより、


月曜から金曜の東京出張、


そんな感じかな。



今日は直前にバス予約をしたものだから、


ちょっとお高いのだけど、


その代わり、ひろびろ、のびのび、


きっと、いい夢が見れそう。


話は変わるが、息子三人が野球をやっているので、


チームメイトや元チームメイト、


今まで大勢の野球少年と接してきた。


そんな彼らが野球をやめた、


という話を、最近よく聞かされる。


とても残念なことだけど、


誰しもが、いつかはユニフォームを
脱ぐというのも事実。


中学生になり、高校生になり、


成長に連れて、興味や関心も変化するのは、


とても自然なこと。


ずっと応援していたいけど、


彼らも応援団のために野球をしているわけじゃない。


そう、何のため、と問えば、


自分のため、


ということに他ならない。


その目的が薄れたとき、


みんな自らの意思で


ユニフォームを脱ぐ


決意をするのでしょう。


幸いにも、うちの三人は


今なお、頑張っているが、


いつか野球をやめたとしても、


ずっと野球を続けてきたことが、


人生にとって、


かけがえのない、


そして輝かしい、


宝物になって欲しいと、


心から願っています。