CT125 久しぶりの阿蘇ツーリング♪ | いつも迷走中~((・ω・。)キョロキョロ(。・ω・))

いつも迷走中~((・ω・。)キョロキョロ(。・ω・))

バイクや車の話題をメインに…たまに飼っているネコ達のことを書いたりします。

テーマ:

8月29日は久しぶりに九州方面へCT125でツーリングしました。

 

目的地は阿蘇!

 

なんだかイマイチな空模様ですけど6時過ぎに下関を出発。

ε=ε=ε=( m ・∀・)m

 

 

北九州の苅田までは曇ってて大丈夫かな?って天気だったんですけどね。

行橋辺りから段々と晴れ間が出てきました♪

 

 

途中、グロム仲間のるぅさん家でCTミーティング♪

 

 

ホントはCT125を買うつもりだったけど、諸事情で買えなくなったんでこのCT110を買ったと!

 

でも110の方が希少車ですよね( ̄▽ ̄)

 

 

あとはグロムのエンジンをモトコンポにスワップしたグロコンポを見せていただいたり…

 

 

るぅさんの秘密基地をみせていただいたりしてお喋り。

楽しい時間は早く過ぎちゃうもんで、次の予定があるんでるぅさん家を出発!

((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) βуё βуё

 

次はご一緒したいですね!

 

 

るぅさん家を出てからは中津から青の洞門を通過して日田へ向けてGO!

 

 

とは言ってもわりと時間に余裕があるし、CT125が慣らし中って事もあってのんびりペースで!

 

 

日田は九州でも特に暑い街で近づくにつれて暑さが厳しくなってきちゃいましたι(´Д`υ)アツィー

 

 

次の目的地のセブンイレブン日田高瀬店へ到着。

 

 

ここでコマジェ時代からのバイク仲間のはまのすけさんと合流しました!

(。・ω・)ノ゙ コンチャ

 

暑さにやられそうだったんでスポーツドリンクで水分補給!!

塩タブレットで塩分補給も忘れずに!

 

 

はまのすけさんと合流してからはお昼を食べようと小国へ向けて出発。

 

途中、道の駅 水辺の郷おおやま から先の道路が先日の大雨で通行止め。

 

 

土砂崩れを直してるだけだと思ってたら…えらい規模の工事になってるし!Σヽ(゚∀゚;)

 

これはしばらく工事期間が掛かっちゃいそうですね(´・ω・`)

 

 

小国も街中に入ると少し…ε-(・´ω`・;A  アチィ

 

 

暑さがキツイなぁ~って思った頃に食事処へ到着!

 

お昼ははまのすけさんオススメの焼肉屋さんで定食をφ ヽ|・∀・|ノ▽ イタダキマース

 

 

画像だとお肉が少なく見えるかも知れないですけど…

ご飯がめっちゃ多いからですからね!!

 

これで普通盛りですからね。

出て来た時にはめっちゃびっくりしましたw

 

肝心のお肉は濃いめの味付けだけど食べやすくって美味しいです♪

 

キャベツの千切りにご飯やみそ汁も美味しくって、

食べきれるかな?って量でしたけどなんとか完食できました!(≧▽≦)

 

 

そして、デザートはちょっと移動してソフトクリーム!

 

 

お腹いっぱいでしたけど、甘いものは別腹ですね♪(≧ω≦)b

 

はまのすけさんは別府で用事があるって事でココでお別れ…

(・∇・)ノシ

 

私は久しぶりに草千里へ行きたかったんで阿蘇へ!

 

 

画像では天気が良くって気持ち良さそうでしょ?

 

 

ここ内牧は気温が高くって、あ~づ~い~ι(´Д`υ)って思いながら走ってましたw

 

それでも山に登り出すと段々と気温が下がってきて気持ち良い♪

 

 

草千里ヶ浜なんて、クーラーが効いている部屋?ってくらいに涼しいぃぃぃーーー♪

ヽ(・ω・´)ノワーイ♪ヽ(´・ω・`)ノワーイ♪ヽ( `・ω・)ノ

 

 

 

草千里ヶ浜の駐車場は有料なのとお腹はいっぱいなんでスルーして…

 

 

中岳加工へ向かう途中にある広場?で記念撮影♪(=゚ω゚ノ■ゝハイ、チーズ♪

 

 

火口の方もバックに!(・∀・)

 

この後、火口見物に行くもガスが発生しているって事で封鎖中~。

残念ではあったんですけど、何度か行った事があるんで!

 

 

少し戻って草千里ヶ浜をバックに撮影できるポイントでも撮りました。

 

 

スマホやカメラを構えてると車やバイクの方が待って下さったりするんで、

そうならないタイミングを狙って撮影しましたw

 

これはなかなか見てて気持ちの良いのが撮れました♪

 

でもこの後に撮った米塚をバックに撮ったこっちの画像は失敗でした。

 

 

雲が米塚の上から退くのを待って撮影すれば良かったなぁ~っと(;´∀`)

 

帰りは別府方面から帰ろうとやまなみハイウェイを走りました。

 

 

こちらも快晴のおかげでどこもが絶景でテンションアップ!(≧▽≦)

 

しばらく走って瀬の本高原のクシタニカフェへ!

 

 

でもどっちかというと水分補給をしないと!って感じだったんでポカリを一気に

o口(・∀・ ) ゴクゴク

 

 

この自販機、ピカチュウカラーで可愛いなぁ~♪

 

瀬の本高原からはまたやまなみハイウェイを進み…

湯布院を抜けて中岳登山口へのワインディングロード!

 

 

何度も行ってますけど、やっぱり気持ち良いです♪

 

 

いつもは別府へは下らずに宇佐方面へ向かうんです。

 

 

でも今回はいつもと違うルートで帰りたくって別府IC前を通り、

坊主地獄手前から宇佐方面へ曲がりました。

 

 

ここでパトカー?の前を走る車が更に前の車にくっついてたんで…

「前の軽自動車の運転手さん、車間距離が近い!!!」

って、お巡りさんに拡声器で起こられてましたwww

 

 

大分の道の駅 豊前おこしかけ で休憩したのが18時ちょっと過ぎ。

 

 

下関の自宅に帰り着いたのは陽が落ちた20時過ぎでした。

 

ヘルメットのシールドが濃いめのミラーシールドなのと、

CT125のライトはあまり明るくないと聞いてたんで明るい内に帰りたかったんですけどね。

 

街灯があるトコだと見辛いって事もなくって助かりました。

 

暑い中、14時間も走り回って疲れちゃいました。

 

でも…思いっきり遊んだ!!ヽ(≧▽≦)ノって感じで心地よい疲れでしたよ♪

 

 

ここまで読んでいただいてありがとうございます!

また次のブログでお会いしましょう。

 

☆~~ヾ@(o・ェ・)@マタネ~♪