左右する
シフォンケーキのお悩み解決
 
シフォンを仕事にしたい方
すでに仕事にしてるけど不安な方へ
 
 
メレンゲオタクの
幸せシフォン研究家
かわの なみ です
 
LINE公式はページ最後に下矢印

 米粉は種類によって

かなり吸水率が変わる。

っていうのは有名な話。

米粉のお菓子では

粉を指定している方が

多いですよね。

 

 

実は小麦粉でも

メーカーによって

吸水率が変わるって知ってた?

正しくは

小麦粉に含まれる

たんぱく質の量によって

吸水率が変わるねんけどな。

私が普段使ってる小麦粉は

たんぱく質量7.5%程度。

生徒さんには

7~8%くらいのものを

お勧めしてます。

たんぱく質量で

どんな違いがあるかというと

 

 

 

たんぱく質量が少ないと

ふわふわでやわやわな

ボリュームのあるシフォンが。

水分吸収は少なめ。

スーパーバイオレットがその代表。

たんぱく質量7%以下やね。

場合によっては

腰折れしやすい。

 

 

 

逆にたんぱく質量が多いと

膨らみはおさえ気味、

しっかりとした食感に。

水分吸収は多め。

ドルチェやエクリチュールなど

たんぱく質量は9%以上です。

同じ薄力粉でも

シフォンに合う粉

クッキーに合う粉

色々あるねんなー。

シフォンの腰折れ

膨らみ不足

食感なんかに悩んでいる方は

一回、普段と違う粉を

使ってみるのもいいよー☺

  

 

 

 

先日お伝えした

動画講座コンパクト

 

7月22日(月)

20時〜

LINE公式にて販売開始です。

 

 

メニューを増やしたい方

必見ですよー。

 

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 

 

LINE公式ご登録の方に

 

パティシエ直伝、メレンゲがポイントの

型を使わないダックワーズ・ショコラレシピをプレゼント🎁

 

 

 

image