こんにちは!海外で休暇中の生チョコぽん酢です。

まず町の様子からお届けます。

町には生ゴミがそこら中に落ちており、写真は自重しますがとても不衛生です。

なぜか塀の上にもドサッと生ゴミがおいてあり悪臭を放っています。

しかしその生ゴミをスズメが食べに来たり野良犬や野良猫が食べたりしているので、餌やり目的で置いていく人も多いのかもしれません。

ここには中型犬から大型犬くらいの大きさの野良犬が大量にいます。
image
image
 
猫も大量にいますが、この国の猫はとにかくちっちゃいです。
image
 
でもこの国の国民性の影響なのか、犬さん猫さんたちは全く攻撃的ではなく穏やかに過ごしています。

何しても怒らなさそう。

これだけ大量にいるのに、本気で怒っている犬も猫も、今まで一度も見たことがないのですよ。
 
なんなら犬の鳴き声すらまだ聞いていません。

この国の人って争いごとを好まない平和的な人々で、街で喧嘩騒ぎなんてまず見かけないのですね。

細かいことはいいよーみたいな感じでとてもおおらかなのですが、そのせいか?この国にいる犬さんたちや、猫さんたちは攻撃性がないようです。

昆虫もそうです。

なんか日本にいるとやたらと活発だったり攻撃的だったりする昆虫が多いじゃないですか。

例えば蚊を1つとってもそうです。

日本の蚊が特殊訓練を積んだ女レーシングドライバーだとすると、この国の蚊はペーパーゴールド免許の主婦みたいな?w

痒みも控えめだし、動きも控えめだし、やる気がないというか、なんだろう。

とにかくすべてが控えめに感じます。

過度に攻撃するから、相手も攻撃的に進化しているとか。

とにかく、人(国民性)はその国に住むほかの動植物に影響を与えているのかもしれない

というのが私の印象です。

日本では人と同様で、多くの動物がピリついているのかもしれません。


植物も同様に、なんかこう青々していてキラキラしています。

画像は加工してませんが、なんかこうエネルギーに満ち溢れてる感じしますよね。
image

道路もそうです。

一見無法地帯のような道路状況ですが、意外とみんな安全運転です。

日本では昨今しょっちゅう事故に出くわしていましたが、この国ではまだ一度も事故を見ていません。

もちろん事故はたくさんあるのでしょうが、これだけ無法地帯な道路状況のわりにはすごい、という意味です。


次は気象の話。

突然降るスコールは以前からありますが、その量は時々引くほどです。

日本の台風の大雨の1.5倍くらいはあるのではないでしょうか?

体感ではそれほどで、それが10分20分突然降ってぱっと止む感じです。

晴れてても突然くるので、予測不能、

ものの15分後には町の道路はほぼ冠水なんてことがありました。
image

雨がやんでだいぶ水もはけたので、出先からホテルに帰りましたが、途中くるぶし上あたりまで水につかりました。


で、次の日にぞっとしたのがこの光景。
image
写真だとわかりづらいと思いますが、嵐の後で電線の一部がちぎれて地面についているように見えます。

冠水してるときこのエリア歩いたらどうなってたのかな?と思うと、ちょっとおもしろかったです。

日本だとこの状態を放置するなんて考えられないですよね。

というかこの国の電線はいつ見てもふざけています。
image


つまりなんだろう、このあたりでまとめてみようと思います。

環境がその国に住む国民性に起因していると仮定して想像した場合、

日本が良いとか、日本が悪いではなく、良い面悪い面あるよねっていう、当たり前のことに行き着くわけです。

少なくとも日本人は今滅茶苦茶ピリついてます。

人間で流血事件が日常茶飯事なように、野良猫たちも縄張り争いとかで流血するほどの大喧嘩をしています。

虫たちも無駄に活発だし、しつけの甲斐なく取り乱している犬も大量です。

おそらくアレについても関係しているのでしょう。

でも日本での生活の中では、それが自然の摂理として当たり前だと思えていましたし、むしろ「日本人は我慢強いから、世界に比べたらましなほうだろう」とすら思えていましたが、そんなことはないですね。

これらのことから日本の治安は悪いのだろうなと、私は思うのです。

そもそもこんなまどろっこしい考え方をしなくとも、あれだけ大量にいる警察官が毎日フル稼働している時点で、治安が悪いのがわかりますけどね。


一方で外国が優れているかというと、そんなことは口が裂けても言えません。

日本人ほど近代的な生活に精通していて、その生活の中で最善の気遣いができる民族なんて、世界中どこを探し回ってもいませんね。

今私が泊っているホテルは現地ではほぼ最高級で、その中のエグゼクティブスイートルーム(といっても日本円で1泊1万5千円くらい)に泊まっているのですが、日本人の私から見たら至らない点がたくさん見つけられます。

私がこの部屋の仕組みを考えたら、さらに品質の良い部屋になるのは間違いありません。

日本人だと当たり前に気づくことが、外人は気づけないなんてことは五万とあるので、やっぱり日本人はすごいですよ。

でもそのすごさに、日本の中にいると気づけないものなのです。

それで自分を卑下して過小評価しがち。

そこに昨今の政治不信も加わっていますから、そりゃ日本が嫌いになるし、日本人として誇りをもてなくなるし、イライラもします。

そんな今だからこそ、外国を見ることの重要性を痛感いたします。

日本人こそ時々外国に行った方がいいですよ。

日本がいかに衛生的で近代的で優れている民族なのかを、簡単に実感することができるからです。

私は日本にいる時には日本に訪れる外国人を見るたびに「こいつら大金はたいてわざわざ日本にくるなんて頭おかしいのかな」とか思っていますが、

少なくとも私自身が一歩外に出てみると、いかに日本が見どころのある国なのかを痛感します。

まぁその感覚も、戻って数か月も経てば忘れてしまうのですけどね。

そして、逆に日本がどれだけ素晴らしい国でどれだけ素晴らしい国民性なのかを実感する程、日本の愚かしい政治がより腹立たしく思えてしまう面もあるのでした。

いろいろ考えを巡らせても、大体真ん中くらいに着地するから面白いですw
 
結局どこに行ってもプラマイゼロなのかもしれません。
 
でも良い面を実感できるという点は非常に重要なことだと私は思うのでした。



おわり

 

 

↓【オススメ商品記事】美容や健康維持

 

 

 

 

↓必ず読んでおきたい本