「こんなに我慢したのに、こんなに尽くしたのに、こんなに苦労したのに、こんな奇跡なんてもう二度とないのに」という「のに」の部分がサンクコスト効果の呪縛となり、
頭では、手放した方がいい、別れたほうがいい、無理しない方がいいとわかっているのに、今までに捧(ささ)げたコストに後ろ髪を引かれて、ズルズルと付き合いを続けてしまう、捨てることが出来ない…というのが、サンクコスト効果の怖いところです。
コストとは、金銭面はもちろんのこと、時間や労力、そして精神的な負担(我慢など)も含まれます。
損切りが出来ないということです。
「もったい」気持ちが強く働き、
「今、辞めたらこれまでのコストのすべてが無駄になってしまう」と思い込んでしまい、自分に利益をもたらさない決断をしてしまうのです。そうなると結果的に、「損」が大きくなるのです。
そして仕事でも、
労力に見合わない薄給だったり、罵詈雑言が飛び交う劣悪な環境の職場だったり、(メールでパワハラな内容をLINEを送る会社が有名🚗🚙)
あとは、
法外な長時間勤務であった場合、すぐに辞める決断ができる人ならいいのですが、「我慢」というコストを掛けてしまうほどに、損だと分かっていても辞められなくなってしまうんです。
コストがかさめばかさむほどサンクコスト効果の呪縛が強くなってしまいますので、最終的には命に関わる問題にもなってしまいます。
人間関係に掛ける労力もコストのひとつです。
そのコストを損得勘定の天秤に掛け、損のほうに傾くのなら「辞める」という判断は妥当です。
ダイヤモンドは「楽しいから」という理由以外で、やっていること、やろうとしていることを辞めます。
簡単に言えば、ダイヤモンドは、「楽しくないこと」はやらないのです(^^)
仕事って我慢するもの、体を壊すもの、勝負するものではなく損得でするものですからね。
「楽しいから」以外の理由でやってるのは最悪。
「ゴミ男だな!」と思ったら、離れるか別れるかなんだけど、「なぜ、ゴミ男と一緒になったのか?」「なぜ離れられないのか?」「我慢していなかったのか?」を考えてみて。
自分で決めてないことをやることを我慢って言うんだよ。
月曜日は、「俺、非ダイヤだし」って言っていた大学生男子に驚いたあっちゃんだよー!
マリコ先生でした。
╰(*´︶`*)╯♡
\麦ブログフォローしておいてね♪/
疲れたハートを優しく時に鋭くおもてなし♡
「月子の部屋」にいらした際には、ヨガ哲学も好きな私が心と体の解きほぐし方をお伝えします!
現実を変えたいのならば落ち着いて行動あるのみ♡
最高の人生を生きるための、分かりやすいシンプル心理学(・∀・)!!!
ナリ心理学で日常を楽しくするコツをお届けします☆
笑った角にわたしがいます♪
消費行動し尽して、爆笑しながら棺桶にINしよう♪
行動を変えて現実を変えよう✨
我慢なんてしなくても幸せなのは当たり前♡
ナリ心理学公認ブログ
ナリ心理学セッション専用メルマガ始まりました
ナリ心理学セッションの最新情報について知りたい人はこちらから登録しておいてください
#仕事 #ビジネス #人間関係 #笑える