あっという間に5月も後半!
毎日挑戦したいことがたくさん!
こんなドキドキ、ワクワクして
過ごせることに幸せを
感じている日々です
(先日、人生初!ワーキングスペースへ
施設が綺麗でびっくり)
大きさは様々ですが生きていると
問題解決の連続ですよね!
問題解決を先延ばしにすればするほど、
解決するにも時間と労力が
かかってしまうので、
早めに解決することをおすすめします
ではどうやって解決したら
良いのでしょう?
問題解決には
雛形があるんです!!
それに従ってやればOK
そう聞くと、
ハードルが下がりませんか?
ではその方法を
お伝えしたい思います。
1.問題を具体的にする
イメージはパズルです。
パズルって小さなピースが
組み合わさってできていますよね?
ピースに分解するイメージで具体化します。
例えば、時間がない!
という問題を解決したいとします。
時間がないという状況も様々で、
自分のしたいことをする時間がない
身体を休める時間がない
家事、育児に追われて時間がない
と時間がないも様々です。
問題をどんどん具体化(掘り下げる)すると、
解決の方向性が定まってきます。
方向が定まるだけで、
解決に向かっているのです
2.小分けにした問題に対して
仮説を立てる
例えば時間がないのは、
私が自分で家事をやりすぎなのでは?
お掃除ロボット、食洗機を導入してみよう!
パパとシェアできないか話し合ってみよう!
子供は自分で育てないといけない
と思い込んでいるのでは?
一時保育を利用してみよう!
など。
いくつか仮説を立てて、
検証していきます。
これだったのか!と思えたら
問題は解決ですし、
違うな!と思ったら
他の仮説を繰り返すだけです。
仮説が立てれない時はググるが1番!
このご時世、私だけが悩んでいる
なんて事はまずないと思います。
同じ問題で悩んでる人がすでにいて、
シェアまでしてくれている
親切な方がいます!
あとは本を読んだり、
人に相談する事もいいと思います。
大きな問題ほど、何度も
仮説→検証を繰り返す必要がありますが、
過程で視野が広がったり、
新しい気づきに出会えるので、
すぐ答えを求めず
根気よく取り組んでください
諦めなければ絶対解決します
行動だけが未来を変えます
ぜひこんな事やってみた!など、
コメントお待ちしています
(おしゃれするようになった次女🤣)