「娘には、”今までで一番美味しい!”と言われました~♪」 | 天然酵母・パン・ケーキ・手打ちパスタの手作り教室:なかせ教室 滋賀県草津市桜ヶ丘(南草津)

天然酵母・パン・ケーキ・手打ちパスタの手作り教室:なかせ教室 滋賀県草津市桜ヶ丘(南草津)

滋賀県草津市桜ヶ丘(南草津)の住宅街にあるパン・ケーキ・手打ちパスタの手作り教室です。
JR南草津より車で10分
帝産バス 桜ヶ丘北口より徒歩2分

こんにちは。中瀬ですラブラブ

昨日から、旦那様は友人と雪山へ。

この週末は、女子3人でテキトーに過ごしています^^。

昨夜は娘達と外食へ!(我が家の旦那様は外食を好まない人なので、なかなか外に食べにいけないのです!涙)

晩御飯を作らなくていいって、なんて楽なの(笑)!人様に作って頂いたご飯は、美味しいよね~♪

美味しい!美味しい!って、連呼しながら3人で楽しい晩御飯タイムを過ごしました!幸せ~♪

さて、今日はパンコース12回目のレッスンの様子をご紹介させて頂きますね^^。

P2-6

パンコース12回目のメニューは、栄養満点の胚芽パン~♪

全粒粉やライ麦入りのパンは、どのお店でもほぼ手に入りますが・・・胚芽入りのパンが店頭に並んでいるお店は、そんなに多くはないですよね?

今回の受講生さんの中にも、胚芽パンが大好きな方がいらして・・・

「胚芽パンを売っているパン屋さんを探して、パンを買いに行きます!」って、おっしゃっていました!

さて、いつものように生地作りからレッスンが始まります。



ローストした胚芽を練りこんで生地を作り・・・ローストしたナッツを生地の中へ入れていきます。



とーっても香りが高く、風味の良いパン生地なんですよ~♪

ちょっとひと手間ですが、ローストすることによって、はるかに香りが良くなります^^。

特に胚芽は、独特のローストの仕方がありますので、その辺りの注意点もレッスンではお話させて頂いていますよ。

発酵が終わり、分割してキレイ丸めた生地を休ませた後、いよいよ成型です。



胚芽パンは、定番のコッペ成型をして頂きました!




ただのコッペ成型ですが、やはり何の成型でもポイントはあります。



私のレッスンでは、まずテキストを見ながら口頭で成型のご説明をして・・・

タオルを使って、成型のポイントをご説明し・・・

さらに、実際の生地でデモをさせて頂きます


そうする事で、受講生さんの頭の中で、3回ほど成型を繰り返しイメージして頂く事になるんですよ!!

その後、実際に自分のパン生地の成型をして頂きます。

何回も何回も、しつこく同じ内容をインプットする事で、ご自宅でも形の良いキレイなパンを焼けるようになるんですよね~♪

少々形は歪でも、お味は美味しいのですが・・・

キレイな形に焼きがると、なんてったってテンションが上がります!!

自分で満足できるようなパンが焼きあがると・・・

誰かに見て欲しくなったり、誰かに食べて欲しくなるんですよね~♪

形がイイにこした事はありません!だって、また焼きたくなってしまうんですから~(笑)!

いつもレッスン中は、脱線気味のテキトーなお話しかしていない私ですが・・・

「受講生さんが、ご自宅でもパン作りを楽しんで頂けるように!」という1点においては、秘めた情熱をもって、お伝えさせて頂いております^^。

あれっ?ちょっと熱く語ってしまいました(^^;。次にいきま~す。

仕上発酵が終わった胚芽パンの表面に、クープ(切れ目)を入れたら、あとは焼成して出来上がりです。



一方、同じ胚芽の生地を使って、成型を変えた、トリアングルジャーミーという長ったらしい名前のパンも作って頂きましたよ^^。

ココでの成型は、フィリングを包みながら三角形の形に整える、面白い成型です。




三角のセルクルに入れて、仕上発酵へ。



あとは、トッピング作業をして、焼いていきまーす。




オーブンから出てきた胚芽パンは、こんな感じでーす!!




まるで型で抜いたオニギリのような、キレイな三角形のパンに焼きあがっているでしょう?

この日のレッスンは、カメラの調子がおかしくて、撮影モードを変更する事ができず・・・(涙)。
全体的に暗めの画像になってしまって、ゴメンナサイ!!

発酵の合間に作ったフルーツアイスクリームを添えて・・・お待ちかねの試食タイムでーす!




「このアイス、メッチャ美味しいです!これ、早速作ります!」

「冷凍のモモがあるんです!」「冷凍のブルーベリーがあるんです!」


って、興奮気味の受講生さん♪いつもカンタンに出来るクイックメニューは、大人気ですな~♪



「三角形のパンも、可愛いですね~♪ この焼き上がりを見てしまうと、三角の型が欲しくなってしまいます!」

というご感想も!!

そして、数分の間に誘惑に負けてしまわれ、とうとう三角セルクルを発注してしまわれた方々は、コチラの皆さんでーす(笑)。




お持ち帰り頂いた今回のパン達!ご家族の方にも好評だったみたいで・・・

娘には「今までで一番美味しい!」と言われました♪

という受講生さんも・・・(^O^)!

一体どのパンが「今までで一番美味しい!」かったのでしょう?

答えは、コチラのページに書いてありますよ~(^O^)!


出会って下さってありがとうございます!素晴らしいご縁に感謝!!

大阪吹田、京都、亀岡、山科、大津、石山、瀬田、草津、南草津、栗東、守山、野洲、近江八幡、彦根、東近江市、湖南市、甲賀市、野路、野路北、東矢倉、西矢倉、老上、追分、岡本、青地、矢橋、かがやきの丘、笠山、若草、青山、松が丘、桐生方面からお越し頂いています。