今朝は快晴。
無風、気温は3℃とかなり寒い。

シューズは、新品のワークマンのハイバウンスレイン。

 

防水防滑なので、本来は雨用だけど、今朝は試し履き。


まず、他のシューズと違うのは、足入れ部分が保温のためと雨が入りこまないように高くなっていること。

足を入れてみたが、とくに違和感はない。
 

足を動かしてみると、全体がちょっと硬い感じはする。

重さは260グラムということなので、練習用のシューズとしては普通。

 

走り始めると、さすがにズームフライに比べ、直接足に響く感じはする。

 

でも、GT2000とは、あまり変わらない。

 

最初の1キロは6'50くらい。まあ、いつも通り。

2キロが6'10で、さすがに、このシューズの力で速く走れることはなさそう。

 

もし2900円でそんなシューズがあったら、皆それを履いてますね(^_^;)。

 

そこからは徐々にペースアップし、今日も昨日と同じ、14キロちょっとで終了。

 

 

ラストは、キロ5まで上げたが、ハイバウンスレインでも、キロ5はとくに問題なく出せた。

 

ということで、ハイバウンスレインを初めて履いた感想は、

 

「練習であれば充分使える」

 

耐久性までは分からないが、あとは防水性がどうだろうか。

 

旅行先の天気が悪そうなので、早速試してみたい。