サムネイル

​ご訪問ありがとうございます。
中国在住歴6年
北京駐在妻のjinjinです★

 

 

 

1泊2日の長春旅行

 

 

JIN夫は大人の都合で

今回旅行に行けなかったので、

久々のソロ旅予定でしたが

 

出発前日、

一緒に行きたいという友人をGET★

フッ軽フレンズ最強(^o^)/

 

 

というわけで今回の旅行は

一人旅する方におすすめの旅程。

 

 

 

■はじめに・・・

登録に大苦戦した

吉事办エピソードはコチラ↓

 

 

 

 

高鉄下車後→PCR検査(無料)を済ませ

地鉄2号線に乗りホテルへ移動。

 

 

安心安定お世話になりまくりの维也纳

 

 

しかも今回は2021年オープンのお宿♡

 

 

丸見えのシャワールーム。

安心して下さい!!!

スイッチひとつで曇りガラスになりますから〜

 

 

観光メインの旅行時に選ぶ宿は

全くこだわりがないので

わざわざ紹介していませんでしたが、

ご時世的に

宿選びに悩む方も多いようで🤔

 

 

需要があるようなら、

よく利用するチェーンホテルの

まとめ記事でも更新しようかと✍️

 

 

とりあえず、

维也纳はよく使う宿のひとつです。

 

 

朝食は中華メインでしたが

メニュー豊富で美味しかったです★

 

 

チェックインを済ませた後は

お散歩タイム。

 

 

吉林省といえば温泉

長春市内にも温泉旅館や施設が多く、

国慶節中ということもあってか

駐車場も満車なところが多かったです。

 

 

北京→長春なら1泊で十分楽しめるし、

温泉と東北料理だけ楽しみに来るのもアリ。

 

 

朝鮮族が多く住むことで知られる吉林省。

一番多い延吉市にも行きたかったけど、

色々考えて今回は諦めました。゚(゚´ω`゚)゚。

 

 

長春市内もハングルの看板が溢れているので

韓国好きはテンション上がること間違いなし!

 

 

朝鮮冷麺も食べる気満々でしたが、

寒過ぎて今回は断念しました‥😂

 

 

ホテルから歩くこと30〜40分。

 

桂林胡同美食街

B級グルメ好きな私たちは

ここで食い倒れることに。

 

 

全体的にとても綺麗なグルメ通り。

 

 

看板のピカピカさを見る限り、

コロナ禍で修繕工事したのかな?

元々こうだったのだとしたら

衛生レベル高いなと思いました。

 

 

東北グルメがメインというよりは

全国的に人気が高いB級グルメが

集まっている感じ。

 

たこ焼きも、やたら多かった😂

 

 

重慶のB級グルメ苕皮、

イカ焼き、肥肠包大葱、

炒粉、棗ケーキ、烤冷面などなど‥

 

 

色々食べましたが

まだまだ食べたい物があった!

 

 

ちょっと食べにきたつもりが

結構ガッツリ食べてしまったので

夕飯はここで終了。

 

 

ごちそうさまでした♡

 

 

お腹いっぱいになった後は

今回の旅行で一番楽しみにしていた

極楽湯

 

 

私たちが訪問した時には既に

長春市の気温は最低1度、最高6度とか😂

 

 

冷えた身体と北京生活の疲れを癒すべく

久々のスーパー銭湯でゆっくり過ごしました。

 

 

アカ擦りプランで168元。

 つるつるピカピカ♡

 

岩盤浴や温泉は入り放題。

壺の湯、美肌の湯、ヨモギ、

マッサージ湯など。

 

 

中国国内にもFC展開している極楽湯。

頼むから北京にも来てくれ〜い!

 

 

極楽湯は日本式なので裸で入れます。

(混浴は水着着用)

タオルも持ち込み禁止のガチぶり。

 

 

タオル、館内着、その他備品

全て完備されているので、

手ぶらで行けるのも良きです◎

 

 

長く日本に帰れていない

スーパー銭湯好きさんには

本当に本当におすすめ★
 

 

上海や武漢にもあり、

どんどん店舗も増えているので

検索してみて下さい(^^)

 

 
長春市には大江戸温泉もあって、
そっちも気になりましたが
ホテルから近い極楽湯にしました。
 
 
24時間営業なので、
ここで一晩過ごしても良いかもですね😂
 
 
戻ってからホテルで即爆睡💤
リフレッシュ出来ました〜。
 
 
2日目に続く。