サムネイル

​気まぐれブログへようこそ!

夫の中国駐在に7年間同行し、
2023年11月に本帰国しました。
転勤族妻のJINJINです🐼
帰国後はWeb系フリーランスとして活動中✍️※ただ今育休中
【各種SNS】→→→ こちら




 ​中国土産シリーズ


毎度お馴染み中国土産紹介中国

一時帰国中の友人からもらった

お土産をご紹介します♪



​中国デザインのベビー服



ウォレットに残っていた

188元を消費するため、


友人に代行をお願いして

持って帰ってきてもらった

リクエスト土産です赤薔薇




これ着せてチャイナタウン行ったら

声かけてもらえそう‥(笑)




文字入りベビー服は

もともと欲しかったんですよね〜!







中国語のものは日本じゃあまり

お目にかかれないので記念にグッ




長袖は秋冬着る用で

少し大きめサイズをチョイス。



パンダやドラゴンデザインは

圧倒的に中国のほうが売ってますね。

辰年Babyだからつい欲しくなっちゃう龍



188元で7着も買えちゃいました口笛



​中国茶

​麻辣花生

​尿素乳膏



安徽省のお茶と、

定番の麻辣ピーナッツ。

ハンドクリーム♪



​中国茶②



これ実は中国じゃなくて

フィリピン土産なんです(笑)



フィリピンに親子留学した友人が

イベントの景品でもらったらしい。



2015年のミラノ国際博覧会

中国館の烏龍茶部門で金賞を受賞した

日春股份公司の正语肉桂



パッケージからも高級感が伝わる。

すごく立派なBOX!

肉桂はわりとクセ強めの闽北茶ですが

まろやかで飲みやすかったラブ




絶対買ったらお高いだろうけど

250gもいただいてしまった!

小分け(1袋7g)になっているので便利。




もらったけど、

淹れ方や飲み方が分からないお茶を

みんな私にくれるのだけど

高級茶まで貰っちゃって良いのかな‥(笑)



家に招いて

一緒にお茶する理由ができるから

私はとっても嬉しいですチュー




この春も本帰国ラッシュでした。

いよいよ現役の中国駐在仲間が

いなくなっちゃうかもな〜!

‥なんて思ってたら

2度目が決まる人もいたりして気づき




何やかんや遊びに行く理由はあるので

落ち着いたら行きたい