今日のPrologue:熱中症
今日、危うく熱中症になりかけました...駐車場から仕事場まで歩く間にめちゃくちゃ汗かいたんですが、まぁ、それはいつもの事なんでタカをくくってたらちょっと頭がクラクラしてこれはヤバイってことになって急ぎOS-1ゼリー買って飲みました。
一応、それで一息ついたものの、すこし頭が痛くてこれ絶対なりかけでしょって思って更にお茶をごくごく飲みました。
そのおかげもあって少し持ち直したんですが、やはりなめ腐ってるとホント大変な事になりそうですね...〝今年の夏〟は。
そらいろです
こんにちわ♪
三浦海岸が開設されないという話
今日のお題ですがリアタイしたわけじゃないんですけど、なんか自分の物心ついた時の記憶というか〝そういえばこういうのあったよなぁ〟って話です。
書くきっかけになったのがこちらのニュース、三浦市が発表したのは結構前みたいで5月の終わり頃...そらいろが見たのがちょっと前の新聞の神奈川版で見かけて驚きました。
そらいろの知っている三浦海岸といえば海の家が立ち並んで人がたくさんいたという記憶、高校の同級生の親せきが海の家やっていたんで夏になると仲間内で3日くらい泊って遊びに行った場所でもあります。
むかし夢みたいなイベントがありました
話を元に戻して過去のその様な記憶がその三浦海岸の海水浴場にはあって、そういえば前述のイベントに出演するアイドルが会場に向かう電車に同乗してファンサしたり車内放送とかをしたりなんて事やっていたはずという事を思い起こしました。
ある意味でめちゃくちゃ今でいえばスペイベみたいな感じで、そんな夢の様な電車が走っていたというのもかなりスゴイなぁと今更ながらに思います。
それらの記憶を元にどんなイベントだったのか?みたいな感じで少し興味がわいてちょっとググってみたんですけど、最初調べた時には全くヒットしなくてもう誰も憶えていないのかなとか何かしらの理由で〝無かった〟ことにされてしまったのでは?みたいな事も頭の中には浮かんでしまいました。
しかし、あれだけ大々的に行われていたので流石に誰かしらは触れていてもいいはずなのにと思いつつ少し時間が経ってしまいました。
まぁ、でも確かにそういうイベントはあったし昔知り合いに同乗したアイドルの写真を見せてもらった記憶もあるしその事だけでもいいやと思ってブログは書く事にしました。
三浦海岸フェスをひも解くと
というわけで書くにあたって再びダメもとでググったら、今度はちゃんと出てくるじゃないですか(笑)。
最初に見つけたのは同じアメブロでアイドルマニアとして知られるタレントのクリス松村さんのブログ、ここにその断片的なものが書かれていました。
ここには80年代のアイドル達が出演した時の話が書かれていましたが、このイベント自体はもっと古くて70年代も行われていたことが同氏のブログには書かれています。
他にも、この事について書かれているブログをいくつか見つける事ができました。
お二方とも現地での事だけではなく、前述のアイドルが同乗する電車にも乗られた様でその件についても書かれています。
ラジオ日本と京急のコラボイベント
このイベントですがそもそもがラジオ日本が放送していた京浜急行がスポンサーの音楽番組〝ミュージックトレイン〟からはじまってその他両社がコラボレーションして三浦海岸で日替わりでアイドルを出演させて公開収録が行われていた様です。
今でいうところのテレビ局が主催している夏イベントみたいなもので、サマステとか結構頻繁にライブやっていますからそんな感じのものだったんでしょうね。
ただ、出演しているアイドル達がそれこそメジャー中のメジャーどころが結構出演していて、神奈川新聞のこちらのネット記事によると人気絶頂の聖子ちゃん(松田聖子)は同海岸に3万5千人集めたなんて話も書かれています。
アメブロにはその三浦海岸フェスティバルの74年の広告を取上げたブログがあって、出演者がまたスゴイ(笑)...けっこう、アイドルとか歌謡曲の歌手だけではなくフォーク系のアーティストなんかも出演しています。
かまやつひろしとオフコースが出た日とか見てみたいですね(笑)。
ミュージックトレイン号の話
さてさて、ここで件の京急の特別列車について書きたいと思いますが、少しそらいろの記憶の部分も入ってきますので実際とは異なるかもしれない事はご承知おきください。
引用させて頂いたブログの中にも出てくるようにこの特別列車の名前は〝ミュージックトレイン〟号、定員制の列車で今京急で走っている通勤用のウィング号みたいな感じかと思います。
やはり、ここでのウリがアイドル達が〝同乗〟しファンと交流する事、これはファンサ的なものの他にも夏渋滞する道路を使って行くよりも定時に到着できるという事も理由の一つだったと記憶しています。
なにしろ当時は横横道路も朝比奈くらいまでしか来ていませんし(その前はそもそも横横自体が横浜市内で完結していた)、三浦縦貫道なんてものはなく今でも三浦海岸は国道134号しかありません(この辺りが衰退要因の一つかもしれませんね)。
使用されていたのが快速特急に多用されるクロスシート(横型の座席)ではなく通勤電車用のロングシートの車両、これは通路を通りやすくする事と車内を歩き回るアイドル達とコミュニケーション取りやすい様にだった様な気がします。
こちらの方のブログには上の動画より以前80年代初頭の1000系使用時のミュージックトレイン号の画像がアップされています。
昭和という時代のおとぎ話
YouTobeには当時の模様を恐らくトップテンの中継録画か何かだと思いますが、明菜ちゃん(中森明菜)の三浦海岸フェスティバルの様子を映したものもアップされていました。
☞そらいろのtwitterアカウントです、( `・∀・´)ノヨロシクオネガイシマス。
💗そらいろ_とうしろう💎推しのいる世界@sorairo_osiseka
イコラブ/ノイミーちゃん専用垢の支店を作ったそらいろというヲタクです...思いっきり彼女達への愛を呟きたいと思います。 本店は坂道ばっかでしょ?って方もこちらでつながればと思います(笑)。 本店☞… https://t.co/yZZbfta1kL
2020年02月04日 13:29
☞そらいろのInstagramです、よろしければフォローお願いします
URL☞
https://www.instagram.com/roman.keyakizaka46/?hl=ja
📦🌳☀そらいろ・推し煩い💗💎📦@sorairokeyaki46
そらいろのInstagramです、よろしければ╰(*´︶`*)╯♡ https://t.co/XZdB6Uqw7q https://t.co/wf5rhgWcGj
2020年02月21日 17:11