顔ツボ フェイスマップを研究中の奈部川貴子です。

顔ツボと顔の反射区できれいになるための

情報発信をしています。

 

# コロナショック はまだまだ続く中

不安でストレスを溜めてしまうことも

多いと思うんですね。

 

「眉間にシワが寄ってしまった」

「顔が不機嫌そうだと言われた」

「まぶたが垂れてきて老け顔になって

しまった」

「SNSの見すぎで目が疲れた」

 

などなど目と目の回りが気になるときには

実は額(おでこ)をケアするといいんです。

 

額は腸の反射区で、ジャンクフードを

食べ過ぎると額にニキビがびっしり

できてしまいます。

メンタル面で色々あったりすると

額にブツブツが出たりします。

 

額の下のほうや眉間は、肝臓の反射区です。

眉間にシワを寄せてしまう出来事って、

怒りの感情であることがほとんど。

東洋医学では、怒りの感情と肝臓は

深い関わりがあります。

 

 

そして額には自律神経のツボがたくさんあります。

 

ストレスを感じた時には、指の第2関節を使って

おでこのコリをほぐすといいんです。

こんな感じ。

(自宅スッピン、お見苦しくてすみません)

 

 

私たちは「思わず拒絶したくなるような出来事」に

さらされると、無意識におでこを触ります。

難しいことを考えていてストレスを感じた際も

やはり、おでこを触ります。

 

人は無意識に、ストレスを回避しようとして

おでこを触っているんです。

 

目が疲れた時には眉間を触ることが多いですね。

 

せっかくなので額にあるツボを刺激できるよう

圧をかけてコリをほぐすといいんですよね。

 

アイクリームを額にたっぷりめにつけて

ぜひ額をほぐしてみてくださいね。

 

指の第2関節を使って

額をほぐすのはすごく気持ちいいので

一度ハマるとやみつきになります♪

 

自律神経バランシングのようなもので、

すごく爽快感があり

ワークショップでも皆さんが気持ちいいと

いってくださいます。

 

自分の顔にこんなに心地いい場所があった

んだ、と新たな発見がありますよ!

自分自身を癒せていると

心にゆとりを持てるし、

自分に「いいね」したくなる感じです。

 

眉毛をほぐすと目がパッチリ開きます

ので、アイラインなしでも

リモート会議に参加できてしまいます。

 

ぜひ試してみて、自分自身をケアして

あげてくださいね。

 

●人気記事はこちら

ホクロは油脂・砂糖の食べ過ぎでできる

https://ameblo.jp/nabekawatakako/entry-12402227406.html

おでこのケアで幸せモード&パッチリ目になる

https://ameblo.jp/nabekawatakako/entry-12595453580.html

目元専用のツボ押し ビューティリフレクソロジーを開発中

https://ameblo.jp/nabekawatakako/entry-12590683793.html

顔のツボ押しでリフトアップできて健康になる理由とは

https://ameblo.jp/nabekawatakako/entry-12587467202.html

フェイスマップ的には肌は排泄器官です(ニキビ対策)

https://ameblo.jp/nabekawatakako/entry-12299647582.html

あごニキビと白砂糖の因果関係

https://ameblo.jp/nabekawatakako/entry-12463359253.html

 

●FaceMap フェイスマップメンテナンス美容はこちら!

https://facemap.jpn.com/

●facebook

https://www.facebook.com/takako.nabekawa

●twitter

https://twitter.com/nabekawa

 

顔ツボ フェイスマップケア 奈部川貴子

 

顔ツボ フェイスマップケア 奈部川貴子