私は、元美容ジャーナリストで
ビューティウェルネス研究家へシフトした
奈部川貴子と申します。

2015年から「顔ツボ反射区」に
まつわる色々なディプロマを取得。
現在は鍼灸学校に通って
「顔ツボ反射区のマップ」FaceMapの
施術を研究しています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎日テレワークで目が疲れる、

まぶたが下がってたるんできた、

眉間や額にいやーなシワが酔ってしまう、

 

そんな悩みをお持ちの方にピッタリの

目もと専用のビューティリフレクソロジーを

開発しています。

目もとは肝臓と腎臓の反射区に相当し、

それらの臓器と深く関わっています。

さらに目は「脳の出先機関」ともいわれていて

目もとをケアすることで色々な健康増進が

期待できるんですよ!

 

そして目の周囲にはたくさんのツボが

あります。

ランダムに綿棒で軽くトントンとたたくだけで

とても心地よくてスッキリします!

 

顔ツボフェイスマップ

 

各々のツボには、反射区みたいに内臓や身体に

つながりがあって、

ここを押すと胃に刺激がいきます、みたいに

リンクしています。

 

目もとのツボも「これは毛様体神経節を刺激」

みたいに、リンクがあります。

 

で、ツボの位置関係と表情筋・咀嚼筋との

つながりを検証して

効率のいいツボを選んでいきます。

実は目の回りのツボはこれ以外にたくさん

あるんですよ。上の写真はほんのさわり。

 

今はフェイスマップワークショップは

お休み中ですが、再開できる日のために

せっせと準備しています♪

 

目もとだけに特化した反射区マップも

公開予定ですので、

ぜひ、ワークショップが再開できた際には

楽しんでいただければと思います!

 

●人気記事はこちら

ホクロは油脂・砂糖の食べ過ぎでできる

https://ameblo.jp/nabekawatakako/entry-12402227406.html

おでこのケアで幸せモード&パッチリ目になる

https://ameblo.jp/nabekawatakako/entry-12595453580.html

目元専用のツボ押し ビューティリフレクソロジーを開発中

https://ameblo.jp/nabekawatakako/entry-12590683793.html

顔のツボ押しでリフトアップできて健康になる理由とは

https://ameblo.jp/nabekawatakako/entry-12587467202.html

フェイスマップ的には肌は排泄器官です(ニキビ対策)

https://ameblo.jp/nabekawatakako/entry-12299647582.html

あごニキビと白砂糖の因果関係

https://ameblo.jp/nabekawatakako/entry-12463359253.html

 

●FaceMap フェイスマップメンテナンス美容はこちら!

https://facemap.jpn.com/

●facebook

https://www.facebook.com/takako.nabekawa

●twitter

https://twitter.com/nabekawa