なるです!

 

40代パート主婦
小学生2人のママですニコニコドキドキ

整理整頓・片付けが苦手悲しいあせる
でも!
片付けが上手な人になるを目標に
配信していきます花
 

いつも読んでくれて
花ありがとうございます花



 

小学校の給食エプロン

 

使ったら洗って次の人に渡すシステム飛び出すハート



娘が入学して低学年くらいまでは

丁寧にアイロンもして渡していたけど



息子が入学して

エプロンが2枚になったあたりから



あぁ……

面倒だなと思い始め



干す時にシワにならないように干して

たたむのは丁寧に畳んで袋に入れて持って行ってた驚き



今回

3学期の最後だからちゃんとアイロンしようかなと思って(気まぐれ爆笑



アイロンを出した時、思い出したダッシュ



アイロン台捨てた驚き驚き驚き




アイロン台が割れてて

割れたアイロン台をずっと使ってたけど

片付けをした時に



割れたのを使うのは良くないなと思って捨てた煽り



ということで

100均にアイロン台があるって聞いたことあったから


ダイソーで



テーブルの上で使える

アイロンマット

50㎝✖️40㎝




食卓の上で



結構しっかりしてたので

給食エプロンをアイロンするには十分な厚さと大きさでしたニコニコ



100円でアイロンマットが買える時代

すごいなぁおねがい



そして

他にも100均にアイロン台があったけど

コレにしたのは



片付ける時

コンパクトになるから

紐の結び方はこうなのかは不明

(説明書は読まないタイプ爆笑



でもね

何回も使ってたらいたんでいきそうだから



頻繁に使う人は

しっかりした台の方がいいなと思いました飛び出すハート







音符おすすめ音符

 

\すぐ乾く/


 山崎実業tower水切りラックレビュー

 

\1本74円/

☆毎日使うものだから☆
 

\もう手放せない/