お読みいただきありがとうございます
19wに胎児発育不全が発覚し
2021年8月に
38w6dで2040gの女の子を出産しました
不安と戦い続けた妊娠記録と
今に至るまでのわがこの体重記録や
日常の育児記録、教育記録を綴っています
胎児発育不全が発覚した日
よく読まれている記事
⏬
アナフィラキシーが起きた日【卵】
鳥肌MAX!!当たりまくった占い
ASDの本ポチったやつが
やっと届きましたー!!
わからん
読めば読むほどわからん
内容そのものは
やはりネットに書いてある事と同じ。
コミュニケーションで困り事が多い、
こだわりが強い
という内容が詳しく書かれていました
なんて言うか
内容そのものがわからないんじゃなくて
何回読み返しても
わがこに当てはまる事が
ほとんどない
本を読んでさ、
「あ!こういうところがASDっぽいかも!
じゃあこういう風に対応すれば良いんだ!」
ってなるのかと思ってたけど
そういうのが全くなかった
わがこのASDっぽさ、どこ?
園の先生たちとの面談でも
わがこのコミニュケーション能力で
引っかかるところは今のところないし、
一体どこがASDっぽいんだろう
今のところ
もう私の方で対応できる事は
全てやり尽くした気がする
本も読んで、保育園と面談もして…
やれる事はやった…はず

とりあえずこの本に書かれていた内容は
結構極端な事しか書いてなかった
幼少期に現れる
典型的なASDの行動パターンとか
(物をきっちり並べる、手をヒラヒラさせて走り回る、
毎日同じ洋服しか着ない、とか。
⇧これも該当してもASDじゃない子ももちろんいます。
だから難しい)
赤ちゃんの頃は笑わない、泣かない、
後追いがない、とか
結構わかりやすいパターン例ばかりで
グレーな子向けな本ではない気がしました🤔
本選びって難しいね。
もしオススメ本があったら是非教えて下さい
でも、
一個だけ気になる内容がこの本にあった。
親からの遺伝の場合がある
という事。
この本を読み進めてて
わがこの事を考えながら読んでたけど
途中から
え…⁈ワイの事…⁈
という気持ちが強くなってきました
母親がASDだとこんな感じだよ!
って図があったんだけど…
ワイすぎるwwwww
これとか本当わかる。
あと3分くらいになると
洗濯機止まるのじーっと見ちゃうwwww
さすがに全工程見続ける事はないけど
ちなみにこれが父親側がASDだった場合。
………
もしかして
両親共にASDなん…?
だとしたらわがこに申し訳なさすぎる
とりあえず
次のIQ検査まで
また違う本でも読んでみようと思います
えっ綺麗めワンピこの値段でいいの⁈w
リゾート風でママもオシャレ楽しめる!
ハイウェストだからスタイル盛れるし
柄が11種から選べるから
普段選ばない色も挑戦しやすい安さ
5680円クーポンで852円
レギンスかペチコートはあった方が良さそう!!



