今日は、チラシの用紙サイズのお話です🤗

私が扱うのはA4とB4がほとんどです🍀




📪 📭 📬 📫 ☺️v




私が担当しているタウン誌には、同時配布で一緒にチラシが来ることもあります📰



その情報の有無は業務連絡として流れてくるのですが、


本体のタウン誌が 

40cm × 30cm の、

いわゆる"全国紙"新聞の半分の大きさなので、


回ってくるチラシのほとんどは、


A4(約30cm  × 21 cm

B4(約36 cm × 26cm


です📄



配布員を始める前は、

紙の規格なんてコピーするときの用紙サイズしか私は意識していなかったので、


あるとき、D4の予告に目をぱちくり👀



↑  実は配布員を始めたときはガラケーだったので、すぐに自力で調べるという習慣がなく、


毎度お世話になっている先輩配布員さん👤へ、質問をコソッと🤫



😯「これ、(事務方さんによる)B4の打ち込みミスですか?」


👤『ううん、合っていると思う。極たま〜に来るのよね』


😧「特別なサイズってことですか⁉️ 

A4、B4と来てD4なら、相当大きいでしょうから、(チラシを)捌きにくいとか、注意点あります?」


👤『それがねぇ、ぱっと見ではB4と区別がつかないレベルなのよ。だから、気にしなくていいと思う』



↑ と、いうわけで、


🤔(そうか、いつも通りのセット組みでイケるのか)


と、到着を楽しみにしていたら、


束の状態でも、本当に他の配送チラシと見分けがつきませんでした😂



試しに同時配送されてきたB4と重ねてみたら、確かに一回り違いました。

ほんのちょっぴりですが、私の親指の幅くらいは大きかったです。



D4は 41cm × 27cm なので、タウン誌ともほぼ同じで、

事前にD判と言われなければ、単なるB判のカット違い(切断の誤差の範囲内)だと気付きもしなかったと思います ✂︎



↑ 私も日常生活においては一介の主婦で、

自宅のポストに入ってくる様々なチラシや郵便・宅配物を選り分ける毎日ですが、


それでも珍しいD4が入ってきたと見て取れたことはないです🧐



このブログ記事を読んで


🙋‍♀️『ちょうどチラシを作成しようと思っていたから、参考にしよう!』


というかたはいらっしゃらないとは思いますが、



僭越ながら D判をポスティングした側  自宅で受け取る側 としての私・猫実(ねこざね)の意見を述べさせていただけるのでしたら、


『どうしてもB4では配布チラシとしての必要な紙面構成にならない』


以外でD4サイズを選択されるのは、あまりお勧めしたくはないです🙇‍♀️




↑ と、申しますのも、

私が知れる限りの範囲内ですが、


多くのポスティング会社さんが配布依頼を受ける際、

A4、B4をサービス料金としてお得に設定されているようだからです📝



つまり、

『D判はB判より大きいから他のチラシと比べて目立つだろう』

くらいの意識で採用しても、


真半分に折られてポストインされることの多いポスティングチラシの余白を含めた1cm程度の差ですから、


居住者さまの郵便受け函の中でサイズ的なコストパフォーマンスに見合うかとなると、うーんになるのではないかと😰



それよりかは、文面の推敲や写真等で少しずつ詰めてB4サイズに押し込んだほうが、対・費用効果は高いのでないかと思います😓



特に新出店で周知チラシを作成後にポスティングするなら、

開業そのものより新店舗を半年、1年と維持していくほうが難しい場合も多いので、

初期費用はなるべく抑えられるといいですよね💸




↑ というわけで、()


D4が来ると、B4と同じアクションでちょっぴり懐が潤って嬉しい、配布員の私・猫実(ねこざね)なのでした

😁v




ちなみに、

A判、B判、D判 …と並ぶならC判もありそうなものですが、私はまだお受けしたことはないです。



AB判と言って、約27cm × 21cmの単一サイズなら扱ったことあるんですけどね。



チラシ用紙の世界も、ちょっぴり奥が深いようです☺️






おまけ:

↑ 私にD判を教えてくれたのは、こちらのおっとり口調のお仲間配布員さんです

ちょこっと聞ける大先輩がいると、心強いですよね(^^))


(↑ このように束で来ても全く分からなかったです↓)


↑ 新規開業でポスティングにテンパってしまった自営業者さんの話


↑ おそらくご自身でポスティングされていたであろう女性の話




🏢 🚚 🏠 🚶‍♀️ 📬




次回は『君子蘭と透明ビニール袋』の巻です。

鉢植え草花のお話です。

お楽しみに🍀