実家敷地内同居

アラサー夫婦

小学生の娘と3歳の息子

 

地元工務店にて

12月上旬上棟

7月1日引き渡し

 

\内覧会はこちらです/

 

マイホーム計画時系列はこちら→

マイホームの仕様はこちら→

 

フォローしてね!

 

実家敷地内にマイホーム完成しました乙女のトキメキ

だっちと申しますニコニコ

 

 

 

入居9ヶ月目ですが、IH本体に焦付きがついてきました。

 

 

今回新居を建てて、はじめてIHで料理をするようになったのでまだまだIH初心者なんです。

 

 

 

 

 

それで、最近IHに擦っても取れない汚れ・・・「こげ」が目立ってきていたのです。

 

 



IH本体(パナソニック)

 

 

右側

 

左側

 

うっすらですが、焦付きがついてるのが写真でわかりますか?ガーン

 


普段はアルカリ電解水やウタマロクリーナーやアルコールで拭いてます。

 

 

 

 

 

IHのコゲ取り、色々調べたんですが

 

重曹+水=重曹ペースト

 

が1番取れそうだな?と思ったので、今回は重曹ペーストを作りました。

 

 

水の量は適当です。

 

 

重曹ペーストを焦げたところに塗って、上からラップをして1時間放置しました。

 

 

1時間後、上に被せていたラップを丸めて

そのラップで焦げたところをクルクルを擦ってみました。

 

 

 

 

すると力も入れてないのに、

目に見えて綺麗になったんですキラキラ!!

 

 

 

 

で、軽く拭いたのですが

まだ焦げが残ってる・・・・

 

 

なので先ほどの残りの重曹で擦ってみる

 

 

綺麗になりました!!!

 

 

 

ただ、重曹ペーストのデメリットは

使った重曹を集めて捨てるのがめんどくさい笑

いや、別にめんどくさくはないですが、拭き上げて終わり!ではないです。粉(重曹)は集めて捨てないとダメですグッ

 

 

 



 

重曹ペースト1時間つけ置き、その後にラップでくるくると軽く擦っただけで簡単に綺麗になりましたキラキラ

 

すごい!!おねがい



 

before

 

 

 

 

after

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私、あんまり料理しないんですけどね。

惣菜も買うし、オイシックスで時短料理もするし。

 

オイシックス↓

 

 

それでも焦付きができちゃいました。

 

 

 

 

で、IHが焦げ付いているということはフライパンも焦げ付いている!!ということじゃないですか!?

 

 

もうね、こげっこげです

 

 

 

フライパンも一緒に重曹ペーストをやったんです。

 

 

 

が、、、

 

 

擦ってもIHみたいにきれいになら・・・ない真顔真顔真顔

 


そう、フライパンの焦げは激しめだからか綺麗にならなかったのです・・・なので、、、次の方法を考えております。

 


IHの方は簡単に綺麗になったので、フライパンも期待していたんですがえーん


 


なんでもそうですが、汚れがひどくなる前にこまめに掃除をしないといけませんね。

 

 

フライパンに関してはリベンジ予定なので、綺麗になったらまた記事にしますグッ気づき乞うご期待!


 

いいね・コメント

ありがとうございます✨

お家のことや日常を

書いてます気づき

 

フォローしてね…

 

 

\内覧会やってます/

 

 

 

 

 

こちらもどうぞ〜指差し