実家敷地内同居

アラサー夫婦

小学生の娘と3歳の息子

 

地元工務店にて

12月上旬上棟

7月1日引き渡し

 

\内覧会はこちらです/

 

マイホーム計画時系列はこちら→

マイホームの仕様はこちら→

 

フォローしてね!

 

実家敷地内にマイホーム完成しました乙女のトキメキ

だっちと申しますニコニコ

 

 

 

ある意味これ下矢印の続き的な?

 

 

 

 

マイホームカテゴリーにいると

みんな夫婦仲いいな〜なんて見てます気づき

 

 

 

我が家も仲は良い方ですが、よく小競り合いの喧嘩をします。

 

 

 

 

 

本当にしょうもない喧嘩も多く

 

 

私が旦那に対してつっけんどんな態度を取ったら

 

 

 

「俺のこと嫌いなんだ!」「俺のこと好きじゃないんでしょ!?」

 

 

って言ってきて

 

 

 

内心『またはじまったよ〜真顔

 

 

 

ってめんどくさくて無視するんですよね。

 

 

すると旦那がヒートアップ。

 

 

 

 


実家同居時代は

喧嘩しても狭い家なので

 

 

出て行く部屋がないから険悪ムードでも一緒に寝るしかなかったですが

 

 

 

 

新居に越してからは、

(実家に比べて)部屋数も多いので

 

 

 

 

喧嘩したら

別々に寝るようになりました。

 

 

 

 

 

だいたい、喧嘩して旦那が怒って娘の部屋で寝るパターンです。

 

(そして次の日の朝仲直り)

 

 

 

 

 

最初は、旦那の体重が100kgあるんで

2段ベットが壊れるんじゃないかと心配しておりましたが

 

 

やっぱり丈夫〜!

 

 

↑2段ベッド、たまに旦那が使うくらい。

誰も使ってないからぬいぐるみ置き場になってる。

 

 

このベッドです下矢印気づき

 

 

前、娘の友達が遊びにきてた時

4人ベッドの上に乗ってたけど、全然余裕そうでした。

 

さすが耐荷重900kgニコニコw

 

 

 


 

実家同居の時は、

親がいるから喧嘩しにくかったけど

 

(それでも結構喧嘩してたけどw)

 

今は気にせず喧嘩してますな〜口笛



別々に寝るってなかったので、新鮮だな~って思いましたニコニコ

 

 

いいね・コメント

ありがとうございます✨

お家のことや日常を

書いてます気づき

 

フォローしてね…

 

 

\内覧会やってます/

 

 

 

 

 

こちらもどうぞ〜指差し