無駄にしてしまった家の設備!うちには2台も要らん! | 29歳主婦が夢のマイホームゲット!新居の暮らしやNGポイント公開!

29歳主婦が夢のマイホームゲット!新居の暮らしやNGポイント公開!

世帯年収400万ギリ届かない、夫婦+子の3人家族が夢のマイホームをゲットする時に教わったことや実際住んでみてどうなのか等々お話します!
日常はアニメオタクな話が多くなるかもw
オタク活動のためにも!日々の節約も頑張ります!

私はこんな人

 

私・夫・しーちゃん女性トイレの3人家族キラキラ

 

オタク主婦で

アニメ・ゲーム・漫画大好物笑い泣き

 

念願のマイホームゲットしたから

その辺のことをつらつらと…

 

なお趣味部屋は作れなかった模様笑い

 

 



これはうちの実家の話なんだがキョロキョロ

 




うちの実家



実は二世帯住宅を


想定して作られたんよグッ

 






だから洗面台とキッチンが


それぞれ1階にも2階にもあるのねキョロキョロ

 

 

 



おばあちゃんとおじいちゃんたちと


一緒に住むことになって




実際に二世帯(だったのかな??)


みたいな感じになったんだが

 





2階のキッチン

 

まーったく

使わなかった笑い泣き笑い泣き

 




うちの親が!


家で料理なんてするわけない!笑い泣き

(失礼w








万が一料理するとしても


やっぱ1階で済ませる笑い泣き

 




物揃ってるし


何より2階へわざわざ上がるのが

面倒w







で、結局2階のキッチンは



物置になった笑い泣き


(2階にも洗面台があるのは便利)

 






でも物置として使うにしても

 


せっかくコンロとか流し設置したのに


無駄になっちゃったわけじゃん?アセアセ

 




なら最初から



部屋か収納スペース


で良かったはずで…アセアセ







間取りって



結構計画性ないと


勿体無いことになっちゃうね…ガーン

 

 






みんなも間取り考える時は

 

将来を踏まえて




それは本当に必要な部屋なのか



てことは考えた方が良いよ!びっくり


 

 

 

 

 


マイホーム計画立ててるなら

 

この話は知って損なし!ニヤリキラキラ

 

 

おかげで色々な知識を身に付けられた!

 

私が住宅展示場へ二度と行かないと誓った話→★

 

 

 


 

最新体験・購入レポルンルン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音符人気記事まとめ音符
 

 

まじかるクラウンマイホームで真っ先にするべきこと

 

まじかるクラウン外玄関でケチったらNGのところ

 

まじかるクラウンシューズクロークに必須級の設備