昨晩は夕ご飯を食べたあと
バチェロレッテ2の7-10話を一気見しました!
 
(4時間ぶっ通し、、お尻が痛くなったのもそっちのけで泣き笑い笑)
 
 
 
 
 
完全に美紀さんは長谷川さんを選ぶと思っていたので
マクファーの名前を呼んだ瞬間
 
 
 
 
私、驚きすぎて絶叫😱‼️‼️
 
 
 
 
 
 
いえ、もちろんマクファーも素敵な男性だと思うので彼を否定してるわけではありません💦
 
 
 
 
これまでの美紀さんと長谷川さんのあの空気感を見ていて
 
 
 
美紀さんは長谷川さんと一緒にいる時が1番自然体で笑っていて、
長谷川さんは、マクファーみたいなガンガン押す感じではないけれど要所要所での男らしいセリフとか、彼女を愛しているからこそ変わってきた姿、実は旅の中で毎日美紀さんとの想い出や彼女への日記を綴っていたところなど
 
彼の包み込む穏やかな愛とそこに惹かれているように見える美紀さんがお似合いだなぁと感じていたので
 
 
 
これはもう完全に予想外でした。
 
 
(テレビの演出的にそう感じた部分もあったのかもしれませんが💦)
 
 
 
 
SHELLYが言っていたみたいに
マクファーみたいにガンガン来られすぎると嫌がる女性もいると思うので好みはわかれるとは思いますが、
 
 
 
裏表なく、周りにどう思われようが
真っ直ぐ想いを伝え行動に移すことは
なかなか出来ることではないと思うので
マクファーのそういった部分は男らしいと思いますし、人として凄いなぁと素直に感じました。
 
 
 
婚活ではむしろ積極的な意思表示が男女ともにむちゃくちゃ大事ですよね。(程度はありますが)
 
 
 
完全に彼の熱意と行動力の賜物だなと。
 
 
 
 
ファイナルローズを受け取る前から
彼は美紀さんと結ばれることを決めていた姿も印象的でした。
 
 
 
 
 
 
最後にマクファーがファイナルローズ🌹を受け取った後、膝まづいて美紀さんに指輪を差し出したシーンを見て
 
 
 
今彼さんがプロポーズしてくれた時
全く同じように膝まづいて「愛してる」と伝えてくれたあの日の夜を想い出して涙が。。
 
 
「今彼さん、まさにこんな風にプロポーズしてくれたよね泣 嬉しかった。ありがとう✨✨」
 
 
 
「^_^」
 
 
 
 
 
もう一つ、
番組の中でとても印象に残った言葉がありました。
 
 
 
ジェイのホストファミリーの日本のお母さんが仰ってた言葉。
 
 
 
 
美紀さんが
「真実の愛とはなんだと思いますか?」
 
 
との質問に対して、こう答えられました。
 
 
 
「『真実の愛』って言われるとたいそうな言葉に聞こえるけど、私にとっては毎日こうやって食卓を囲んでご飯を美味しいねって笑顔で食べられること。こういう日常が私にとっては愛そのものだと思っています。」
 
 
 
 
 
 
 
これこそが真理だなと、
心が震えました。
 
 
 
 
 
 
人間、遠くのものほど大きく見え
そばにあるものほどちっぽけに感じて
 
 
たいしたことない
たいした価値がない
 
 
と、“自分のこと”も“自分に与えられているもの”もないがしろにしがちだけれど、
 
 
 
そうではなく、
 
 
本当は自分自身の価値も、今自分の目の前に与えられているものも数えきれない奇跡の連続で
当たり前のものは何一つないこと。
 
 
 
愛も豊かさも本当は常に今ここに、目の前にあること。
 
 
 
 
それにいかに気づき感じられるどうかが
またこれからの自分自身が展開していく世界の愛や豊かさの大きさを左右していくのだと強く感じました。
 
 
 
 
 
自分が日々何に目を向けているのか
何の証拠を意図的に集めているのか
 
 
 
自覚して、
自分はどう生きたいのか
自分はどういう人間で在りたいのか
自分(=周り)に何を与えたいのか
 
 
 
決めて、決め直して、一瞬一瞬の時を重ねていきたいですね💐☺️
 
 
 
 
 
 
p.s.余談ですが、翌日(今日)今彼さんが私と婚活アプリで知り合ってからデートをするたびにあった出来事や想いをメモに綴ってくれていたことがわかり、それをチラ見させてもらいまさかの長谷川さんと同じ行動に驚くと共に涙が泣くうさぎ
(恥ずかしいからと全部は見せてもらえませんでしたが‥)

目の前にある与えられたもの、愛、大切にしていきたいです。