2013年6月にブログを開始してから
昨年で10年経ち、記事数も昨年最終日に2000記事に達しました(^O^)
その結果、一年のほぼすべての日で何らかの記事を書いていますが
昨年末の段階で、10月31日のみが未だ記事を書いていない日になっています
と言うことは
本日2月29日、四年に一回しか現れないレアな日(^O^;)
それでもなんか過去記事があるんだよね!
ブログを書き出してから閏年は、2016年と2020年の二回あったのですが
そのうちの2016年2月29日に
上でリブログしている記事を書いていました(^O^)
記事の内容は
SRSの手術日が確定して、それを会社に届け出て
会社側の了解を得るとともに
手術前後というか、手術後のホテル滞在一週間の有休時対応と
その後の引き続き二週間の自宅勤務での対応を打ち合わせた時のモノでした
そして、2016年5月9日月曜日
ナグモGIDセンター名古屋で、山口先生の執刀で
わたしの執刀時年齢は66歳8ヶ月
一時、もしかして国内SRS執刀時年齢最高齢??と思いましたが
その後、更にわたしより高齢でSRSを受けた方を知りました(^O^;)
そしてその時の費用は、当時二年ほどの間に何回か行っていた”造膣なしキャンペーン”で
なんと60万チョット(^O^)/
※今のところ、まだこの金額より安いSRS費用は知りません(^O^)
タイミングよくとっても助かりました
また教えていただいた方にも改めてお礼を述べさせていただきます
本当にありがとうございました<m(__)m>
あれから8年
歳のせいか、傷口の治りは人様よりは多少遅れましたが
それ以外の術後には問題は一切なく・・・尿意を抑えにくくなったかな(^O^;)
またSRSしたことは、1mmの後悔、迷いもなく
心身ともおだやかに過ごしています(^O^)