ことのは帖…息子2人育児中… -2ページ目

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

11/1
次男に「それ何色?」と聞いたら
「(下から)黄色、草色、ゴリラ、ブルー色、赤色(`・ω・´)」って言われた…
とりあえず草色とブルー色は置いといて…
ゴリラって何?


11/5
そして旦那を駅まで送ってる途中
「旦那がいるうちにお弁当袋作りたかったのに結局作れなかったよー」と言ってしまったら
次男が勘違いして
「帰ったらすぐ作ろう!(*゚∀゚)=3」と言い出した。
ち、違うよ!「お弁当」じゃなくて「お弁当袋」!!「袋」だから!!!とさっきまで説得…疲れた

11/6
午後は昼寝が超短かった次男を連れ出して
サドル高さ調整後、ちょっと嫌がってたけど、半ば無理矢理補助輪付き自転車デビューさせてみた。
そしたら初めてにしてはそこそこうまく漕げてたので絶賛してみたら
調子に乗って遠出をする次男。ちょろい…


11/11
次男が初めて自ら「トイレ」と言ってトイレでおしっこしてくれた…感無量。

11/20
今日出先でカワサキグリーンっぽい色の車とすれ違った時に
「うおー!今の色かっこよかったー!」と興奮してた長男。
君は母さん(私)の後を継いで立派なkawasaki乗りになっておくれ…

11/24
実家に冬タイヤに替えに帰省してたので
 ↓

今朝のタイヤ交換を手伝う長男。
タイヤ2個分手伝って飽きてたけどwww


ひたすらうろちょろする次男


11/25
風呂場で次男にちょっかいを出す長男に対して
「やめてください」
「やめてください」
「忙しいのでやめてください」とそっけなく丁寧に返す次男3歳www



この時期は「お弁当作って外でお弁当食べる」という事にものすごく執着してた次男
すぐにお弁当に発想を持って行ってはピーピーうるさかった記憶…


10/6
なんかちょっと奇跡が起こりそうな予感がする…
いつもは「母ちゃんじゃないと寝れないの!」という次男が
何故かぐずぐず泣きながらも旦那にくっついて寝ようとしてる…|д゚)

寝た…寝たよ!!
私の添い寝なしで寝たよ!!
最初は旦那にくっついてたけど旦那の方が先に寝ちゃったから実質一人で寝たようなもんだよ!!!
(*゚∀゚)=3

10/10
泣いてる次男をギューギューしながら
「かわいい足だねー」と愛でてたら
「かわいくないし!顔も普通だし!どこも普通だし!(#`Д´)」と怒り出した。
でも「格好いいのは1個だけやねん」と言うので
何処が格好いいのか聞いたら「背中」らしいwww

10/12
ハーモニカ練習が新しい曲になって2日目の長男
「全然うまく吹けへん…」と凹んでやる気ゼロに。
「レとミが同じ音になる…」というので
「レとミだったらそもそも吸うのと吹くのとで音の出し方が全然違うんだから位置が間違ってたとしても同じ音にはならんやろ?」と言ったら…

「ハッ!そうか!!ハーモニカって吸うとこと吹くとこあったな!!!!俺、全部吹いてたわ!!!!」って開眼してた。………orz

でも、あまりにもアホらしい間違いに二人で大爆笑。
その後も練習の曲を演奏する毎に私と長男はつい笑い出す始末www

10/12
次男がめっちゃ寝言を言い出したwww
聞き取れたとこは
「もう、そんなんしたら…」
「鳥になっちゃうよー」
「どうしましょうよー」www

oh…寝てた次男がムクッと起き上がったかと思うと
スタスタとベッドの端まで歩いて行って
自分に掛かってたタオルケットを放り捨ててから
戻ってバタンと倒れこんで再び寝た!( ゚д゚)
そこまでタオルケットが嫌なのか…
でも残念、風邪ひかれたら困るのでまた掛けるぞ

10/20
ミニテーブルを紐で束縛して
「フハハハハ、こいつがどうなってもいいのか!」と突然言い出した次男。
なんでそんなセリフ知ってるのー

10/21
私の左手首の甲側にガングリオンが出来てしまい
曲げるだけで痛い状態にまで悪化してしまったので病院へ
そして、注射で内容物吸い出してたら貧血起こしてぶっ倒れてしまい
しばらく奥のベッドで寝る羽目に
その間、次男は看護婦さんが相手しててくれた。
そしてその看護婦さんに「育児でお疲れなんでしょう?何かあったら聞くからね!治療がなくても話だけしにここにいつ来てもいいのよ!」とえらく心配されてしまったよ…
 ↓

病院行って帰ってきた時に次男が突然泣きながら
「(病院で)母ちゃんおらんくなったの嫌やった(´;ω;`) ブワッ」と泣き出したので
「ごめんねー、でも次男が頑張ってくれたおかげで治ったよー」と労ったら
「違うやろ、お医者さんのおかげやろ(`・ω・´)」って言われたwww

で、帰宅した長男に
「母さん今日はお風呂に手をつけたらあかんねん」と説明したら、
長男「じゃあ、次男は俺が洗ってあげるわ!(`・ω・´)」からの、
次男即答で「嫌や(`・ω・´)」の流れ。
折角の好意を無下にされてすまないね長男…

10/23
戦いごっこ中の長男が突然
「シュモクザメ!!(`・ω・´)」って叫んでた。
武器名ですかね?技名ですかね?それとも召喚獣ですかね?
ところでなんでシュモクザメって名前知ってるんだろ?
と思ったらこの前水族館行った時の記憶か!

10/24
銀行と郵便局終わって帰宅。
そしてマンションのエレベーター前で次男の名前を呼んだら
「名前呼んじゃダメなのにー(ノД`)・゜・」と号泣しだした。
眠くて限界だった模様。

10/25
こんなどしゃ降りなのに靴で行くという長男に
「じゃあ今日は靴で行ってもいいけどそうしたら靴びしょ濡れになるから明日晴れてても買い物行くとき長男だけ長靴な」
と脅したら長靴で出掛けていった。
手間がかかるぜ…

晩御飯作りを手伝ってくれてた次男がボウルを洗ってくれてたのだが
「泡が勝手に滑り落ちていくのー!(ノД`)・゜・」と泣き出した。
滑り台と一緒だからそれはどうしようも出来ないよ…と言っても
「嫌ーっ!(ノД`)・゜・」と泣き続け。ええい、めんどくさい…


そしていつにもまして全然帰ってこない長男がやっと帰ってきて問いただしたら
「友達のA君が学校で宿題してから帰るから待っといてーと言われて待ってた」と言ったので…
 ↓
「ほら、先生が良いよって言わないと放課後は教室に残っちゃダメって書いてあるやん」と言ったら
「俺は宿題しなかったからセーフ!(`・ω・´)」とか言い出したorz
「教室に残ってる時点でアウトだ!(`ФωФ')フシャーッ!」
って追加で説教…疲れた…

10/26
昨夜の長男「明日は休みだからゆっくり寝れるー!」
→今朝の長男「母ちゃん、母ちゃん、起きてパン食べながら劇場版のポケモン見て良い?(6:30)」
…大してゆっくり寝てなくね?

そして長男起床の気配で次男も起きて
「長男、長男、こっちで一緒に寝よう?」と誘う次男と
「え、俺、起きて早くポケモン見たいから嫌や」という長男の攻防戦が早朝から繰り広げられた我が家の寝室…



最近は学校から早く(というか普通に)帰ってくるようになったけど
時々全然なかなか帰ってこなくてやきもきした思い出。
何度かあまりにも帰ってこなくて探しに出たことも…orz

次男は眠くなるとものすごく不機嫌になり理不尽な事でよく怒って泣いてた。

あ、ちなみに長男は
もはやどれだけ雨や雪が降ろうとどれだけ説得しても長靴を履いてくれなくなりました…orz



9/8
玉葱染めのハンカチを各祖父母の家に送るのに手紙を書かせてたら、
絵を描く段階で「ポケモン描くわ!」と言い出したので
「じいちゃんばあちゃんはポケモンわかんないと思うよ」と言ったら
「じゃあ…蛇?うなぎ?」と言い出す長男。
待て、何故うなぎ…orz

そして横で同じくじいちゃんばあちゃんの為に絵を描く次男は次男で
「鳩がうまく描けないーっ!!!!」と怒り出す始末…

最終的にはなんとか一応それぞれ顔を描かせることに成功したので
収拾がつかなくなる前に「はい!上手に描けたねー!!」とかっさらってみた。
次男放っておくと最終的に「雨が降ってきたねん!」とか言ってせっかく描いた絵を全部青で塗りつぶすのよ…orz




9/14
米研ぎしながらうちの母と会話する長男
「運動会の練習が大変やねん」
「…俺、なめこ」
「なめこの踊り踊らなあかんねん」
…え!?初耳ですよ!
私はリレーの練習で転けた話しか聞いた事ないですよ!
相変わらず学校での出来事を話してくれない息子だ…

9/17
長男が出掛けた後、旦那と一緒にゴロゴロしている次男が旦那に嘘八百吹き込んでて笑える、
『兄ちゃんと仲良く遊んでるかー?』
「遊んでないよー、一緒に遊んでると母ちゃんに怒られるから一人で遊んでるよー」
…おい、待て( ゚д゚)

仕事に出かける旦那に
「もっと父ちゃんと遊びたいのにー(´;ω;`) ブワッ」と泣きそうな次男。
「早く帰ってきたらダメー」と言い出した。
ちょっと間違ってるwww

9/20
『つぎの かん字を つかう ことばを かきましょう。』で
「子(よみかた→し、す、こ)」で「寿司!(*゚∀゚)=3」と即答した長男。
残念違うwww
その後「こ、こ、こ……腰!(*゚∀゚)=3」、残念それも違うwww



ちなみに「虫(よみかた→ちゅう、むし)」で
「中華丼!(*゚∀゚)=3」とも即答してたわ…食べ物ばっか

9/24
次男は「開けれるかなー?うーん…よし!やってみなくちゃわからない、大科学実験!(`・ω・´)」
と言いながら段ボールに穴を開けようと頑張ってるwww

9/25
薬好きな次男がご飯食べ終えると自ら
「お薬はまだー?(*゚∀゚)=3」とwktkして待ってるのが我が息子ながら不思議で堪らない…
けっこう量の多い粉薬なんだけど平気らしい

9/28
ご飯食べた後ちょっと散歩へ。
「この木、なんて名前?」と聞かれたので
「ハナミズキだよ」と教えたら、
息子達のツボだったらしく
「ハ ナ ミ ズ の 木 wwww」
と大笑いし続けて非常に恥ずかしかった…orz

そして踏切の上の歩道橋で電車の通過を満喫。
満喫してるうちに日が暮れてしまった…




9/29
晩御飯は作る元気も食材もなかったので外食しようとしたら、
「ピザ屋さん行きたいのー」と言ってたのにお好み焼き屋に連れて行かれ
「ここ嫌なのー」と言ってたのに冷奴とチーズウインナーに誤魔化されピザ屋の事をすっかり忘れてた次男。
帰宅後「なんでピザ屋行かなかったの…」と泣いたwww


8/6
寝たふりしてたら次男に号泣しながら
「母ちゃん!起きて!起きてーっ!!なんで?なんで起きないのー!目を開けてーっ!(ノД`)・゜・」
って身体揺すられ続けたwww
まるで臨終の間際…

8/10
便秘5日目の浣腸を嫌がって暴れる次男を大人二人で押さえつけてなんとか浣腸完了。
後は出るのを待つだけ。
そして次男号泣しながら迷言「母ちゃんのせいで 、う◯ちする事になっちゃったよ!う◯ちする事になっちゃったよー!!(ノД`)・゜・」www

8/12
長男が皿を運んでて落として盛大に割った。
それを見た次男が「お皿が壊れたー!(´;ω;`) ブワッ」と号泣。
何故お前が泣くwww
誰も怪我はしてないが掃除で今めっちゃ大変。
私は素足なのと息子達ガード係のため動けずにいる…

8/12
義理母さん「それは右足?左足?」
次男「次男の足ーっ!(*゚∀゚)」

8/15
今日出先で次男と一緒にトイレに入ったら
「大きいの出たねー!すごいねー!良かったねー!」とでっかい声で言われて焦った。
待て、大きいの出したのは昨日の君だよね、そのセリフは昨日母さんが君に言ったセリフだよね。
今、母さんは出してないよね。
と訂正入れた…隣の個室の方、ホントに違うんです。

8/17
長男のハーモニカが夏休みに入って日が経つにつれどんどん下手くそになってきている件。
一応毎日練習してるんだけどな…

寝ずに遊び続ける息子達に怒って寝室から出ていこうとしたら、
長男「ごめんなさい!もう遊ばずに寝るから!(((; ゚Д゚)))」、
次男「ごめんなさーい、許します!!(*゚∀゚)」
くそ、つい笑いそうになっちゃったじゃないか…

8/20
ついさっき盛大に兄弟喧嘩してたのに、
長男がさっさと準備してあっという間にプールに出掛けて居なくなったら
「俺もバイバイしたかったのにー(´;ω;`) ブワッ」と泣き出す次男。
仲が良いんだか悪いんだかww

8/22
本日の長男迷言→
超真剣な顔で「一緒に暮らそう!(`・ω・´)」って迫ってた。次男にww
しかしそんなドラマ仕立てな台詞、何処で覚えたんだろ…

次男、予防接種前のチェックで口を開けるのを断固拒否して固く口を閉ざす
→長男「鼻つまんだら口開けるでー(*゚∀゚)」と次男の鼻をつまんで強制的に次男の口を開けさせる、次男号泣
→私と先生と看護師さん苦笑しつつ長男に感謝
→次男、注射は平気で、ひたすら「お口開けるの嫌やったのにー」と号泣

8/23
旦那が時々使用しているツタヤのネットの宅配レンタルで何かDVDを借りてもらったらしい長男がここ数日
「なぁ、ポストにDVD来てるかな?見に行ってきていい?」
とちょこちょこ1階までポストチェックに出かけていくwww

8/27
長男とその友達と更にその友達が、
我が家のリビング→元和室→廊下→リビング→元和室→廊下→リビング→…
とひたすら爆笑しながらただぐるぐる走り続けてる姿を見てるとそのアホっぽさについ笑ってしまった。
お前らバターになるぞ。
騒がしい事この上ないけどね…

その後お茶イッキ飲みした後
「暑いー」と扇風機の前に3人で陣取って扇風機の首ふりに合わせてチマチマ蟹歩きで移動してる姿とか…
今日はホント小学校低学年男子のアホっぽさを堪能したわ。

風呂で長男から衝撃的な事を告げられた…
「俺な、プールでもお風呂でも水の中にあまり潜ってられへんねん…息出来ひんやん?息吸ったら鼻に水入って痛いやん?」と言われたので
「…え?( ゚Д゚)…水の中で息吸ったらあかんよ?水に入る前に吸って水の中では止めるんやで?」と言ったら
「ほんまに!?(実際やってみて)ホンマや!すげー!!これやったら長く水に入ってられるわ!!」と喜ばれたorz
そんな事さえも把握してなかったなんて母さん知らなかったよ…
小学校で習わなかったのだろうか…

8/29
長男のプール見学で
大きいお兄ちゃん達が水遊びしてるのを暑い中眺めるだけという仕打ちに早々に飽きた次男が
「もう外に行こうよー帰ろうよー」と言い続け、
しまいには「元の世界に戻ろうよー」と言い出して笑った。
そうかプールサイドは異世界だったのか…





小さい子の迷言って楽しいですよねー
ほのぼのしてしまう
長男はもう成長してめったに迷言残してくれないのでホントさみしいわ…

ちなみに
次男の便秘は長男の時と同じように
オリゴ糖を毎日摂取させるようにしてるうちに改善し
今やほぼ毎日、多いときには一日二回も難なく出るように。
(冬になってみかんとバナナが大好きでおやつに毎日食べてるのもあるかも)
家族一の快便。






7/2
次男が何故か「寝んねするのー!今から寝たいのー!(#`Д´)ノノ」と号泣中。
もう昼寝したから夜まで我慢と伝えても
「もうー!なんでなのだよー!なんで今寝ないのー!!」
と号泣しながらバシバシ叩かれてるんだが…

7/8
出掛ける長男と旦那を見て
「行っちゃうの嫌ー!なんで小学校と仕事行くのー!(´;ω;`) ブワッ」
と泣き出して大変だった次男。
引き留めるのが無理だと気付いてからは
「眠いのー!寝んねするのー!(#`Д´)ノノ」とふて寝を要求しだした。
今も要求され中。

7/9
牛乳しか買わないよーと言ってたのに
スーパー入った直後は「ぎゅうにゅう、ぎゅうにゅう♪」と歩いてたくせに
数m先では「ウィンナー、ウィンナー♪」となってた次男。
待て、商品変わってる…

そしてその後牛乳売場へ移動してて、
惣菜売場前通過中におにぎりを発見しちゃった次男が「これ、買うー!」と動かなくなり
最終的におにぎり買わされた…
帰宅後おやつに昆布のおにぎり食べてる次男。

次男が寝ぼけてもぞもぞしてる気配で添い寝に来たが
添い寝開始数分で急に「ウフフフフッ(*゚∀゚)」と笑い出してちょっとホラー

7/18
次男に「かわいいかわいい(*´Д`)」とぐりぐりしたら
「俺、かわいくない!」と言われたので
「じゃあ、かっこいいかっこいい(*´Д`)」とぐりぐりしたら
「かっこよくない!」と言うので
「じゃあ何?」と聞いたら
「俺は普通なの!(`・ω・´)」と言われたww

うちの長男は何故「今日は出掛けるから早く帰ってきてね」と言った日に限ってなかなか帰ってこないのだろう...

今日の長男、下校時刻から1時間経っても帰ってこないので探しに出たら
マンション裏でちょうど帰ってきた長男と合流。
何故なかなか帰ってこないのかと問うと「プールバッグを帰り道でなくした」と言う…
何故そんなもんなくすねん…orz

「学校出た時は持ってたねん!でもなんでかしらんけど今ないねん!」って、
なんでやねん…こっちが聞きたいわ…orz
結局マンション裏でどの辺りでなくしたか推理してたら、
高学年のお姉さんが拾ってくれた(?)のを長男友達の男子が受け取って持って帰ってきてくれた…っぽい

なんか寝室でごそごそ音が…と来てみたら次男が起きてせっせとタオルケット畳んでた( ゚д゚)
畳まなくていいから寝ようね…という訳で添い寝開始

7/22
次男、移動の後半眠くて不機嫌になり
「もう!長男が歌うたったらうるさくて寝れないじゃん!」って怒ってたかと思うと、
気をきかせた長男が寝たふりすると
「長男、寝ちゃダメなのにー!」と号泣したり。
最終的に号泣してる間、長男がポケモンの歌をうたってあげてたら寝た。
理不尽すぎる…

7/27
次男と一緒に絵の具でお絵かき中の長男
「草原が枯れ始め荒野にかわっていくで」
「海の水がなくなって荒野になるねん」
とか言いながらお絵かきしてる…どんな世紀末…




こうやって振り返ると
次男の寝かし付けや夜泣きやらのメモが多い。
なんせ次男は長男が小さいときに比べて寝るのが下手で大変だった…orz

長男は小さいころ指しゃぶりする子だったので指しゃぶりしてるうちに勝手に寝てたけど
次男はどうやったら寝れるのか自分でよくわかんないっぽかった。
そのおかげで寝かし付けや夜泣きやら昼寝から目覚めた後の機嫌の悪さが酷くて苦労しました。

長男は2歳半までに夜泣きもゆっくり自然になくなりそのタイミングで卒乳したけれど
次男はいつまでたっても自然に夜泣きがなくなる気配もなく
かといっておっぱいがないとどうやって寝ればいいのかつかめない感じだったので
3歳半で昼寝をしなくなったタイミングで卒乳(というか断乳?ほとんど母乳出てなかったとは思うけど)したのち
次男が自力で寝る方法を私と次男と長男で模索した感じです。
今では暗い寝室で読書してるうちにたいてい寝るように。

長男はこのプールバッグ紛失とか傘が閉じることも出来ないくらいバキバキに壊れたり
大人からしたら不可解すぎる事件を起こしたりしながら成長していき
最近はたぶん落ち着いたと思う(というか思いたい)







6/1
長男の土曜参観行ってきた。
2限分の参観だったのでもちろん次男の機嫌がもたず後半はずっと校舎をうろうろしてた…
そして帰宅途中で抱っこで寝ちゃったので疲労感半端ない、
腕がプルプルするよ。
添付は靴下で外を歩き回る次男orz


長男の水着の名前つけを開始したが時間切れ。
寝かし付け開始ーっ!と思ったら、次男、旦那にもたれてテレビ見てる格好のまま寝てた!( ゚д゚)
移動させる時にちょこっと起きちゃったけどね…
あ、珍しい事件だったのに写真撮り忘れたorz

6/4
次男眠かったので作業完了がうれしくて超ご機嫌で
「ありがとーございましたっ!(*゚∀゚) バイバーイ!」
ガチャ(ドアが閉まるや否や)
「母ちゃん寝んねー!!(*゚∀゚)=3」
まだ外で片付けしてはるが…寝かし付け開始するか…

エアコン取り付けの次男の反応、
まずは大喜びで作業を見つめる
→邪魔だよってくらい見つめる
→電動のネジ回し音がうるさくて嫌になる
→おもちゃで遊ぶ
→眠い眠いと「寝たかったのにー(´;ω;`) ブワッ」と泣き出す
→絵本で誤魔化す
→おやつのチーズで誤魔化す
→作業完了
→ご機嫌でバイバイ

車検の車引き渡し完了。
次男がドナドナされる車を見て
「...なんで(連れていかれるん)?(´;ω;`) ブワッ」って泣きそうになってたww

うちの長男、最近積み木で遊んでると
「防犯カメラつけよう」
「これ防犯カメラな」
「防犯カメラにうつってんで」とか言いながら次男と遊んでいる。
私の子供時代と明らかに時代が違うな…

6/7
次男寝言
「これ、できるかなー?(*゚Д゚)」
「これ、できるかなー?(*゚∀゚)=3」
「これ、できるかなー?(´・ω・`)」
「これ、できるかなー!?(#`Д´)」
…何度もうるさい。でも、かわええ←親バカ

次男また寝言
「もうー!寝んねいこうっていってるのにー!もう!(#`Д´)ノノ」
今日は寝言多いな。
しかし、もうすでに寝てるのに寝かしに連れてけと怒られる私…理不尽

6/9
そういや昨日図書館行った時にミスドに寄った際、
長男が悩みに悩んで選んだDポップ、
1個食べた直後に残り全部床にぶちまけてしまい机に突っ伏して泣きそうになってた。
いつもは「落とした場合は注意力散漫だった自分が悪いんだから追加購入はなし」なんだが、
さすがにかわいそうで追加購入www

6/9
次男が「晩御飯はレッドの素麺が良いのー!レッドの素麺ー!(ノД`)・゜・」
と言うのだがさっぱり正体がわかんなくて困った。
正解は味噌ラーメンだった...

眠くて不機嫌だった次男
「起きてたらエーンエーンって泣いちゃうから寝るのー」と早めの就寝。
乾燥機かけた布団がちょっと暑い…
最後は送風で冷ましたんだけどやっぱ暑い…

6/12
積み木で遊ぶ我が家の兄弟の会話、
兄「イケメンアターック!!」
弟「イケメン嫌!やめて!」
兄「イケメンアタックアタックアターック!」
お前たち…それはどういう戦闘ゴッコですか…

6/13
次男が「兄ちゃん帰ってこないー(ノД`)・゜・」と朝からうるさい。
「お昼寝してお昼ご飯食べたら帰ってくるよ」と言ったら
「じゃあ今からご飯食べる!(`・ω・´)」と返された…
ごめん、そういう意味じゃないよ…

(お昼寝してご飯食べたら兄ちゃんが帰ってくる)と信じてる次男が
「もう寝る」というので寝にいったがさすがに9時からは眠れず
「やっぱご飯にする」と起きた。
いや、だから、そういう意味では...

そして寝室から出てきてからご機嫌で絵本をマイストーリー仕立てで読んで楽しんでいるので様子見してたら
「ご飯まだですか?早く作ってくださいっ!」と怒られた...
まだ10時もきてないんだけどな...

「ウィンナー!ウィンナーにしてくださいっ!」
「早くしないと寝んねに行っちゃうよ!!」と脅迫(?)されているwww
仕方ないウィンナー焼くか...

6/14
ブロックを片付けなかったので
私がサクサクと息子達の作った武器までをも破壊しながら片付けていったら、
泣き出した長男、
そして「また作ったらいいやん」と長男を慰める次男www

6/17
本日の息子達→
風呂で土下座みたいな格好で潜水する長男の頭を次男が足蹴にしてた…
下剋上(((; ゚Д゚)))
いや、二人とも大笑いしてたけどね


6/18
長男がよく「嫌な予感がする」と言うのだが、
次男にうつったらしくブロックで遊びながら
「取れそうな予感がする!」って言ってるwww

長男は7:40集合45分出発の集団登校に7:30分過ぎには家を出ちゃってる。
集合場所まで3分もかかんないのにね...
誰と競ってるんだろ、早く行って暇じゃないんだろうか

長男が撮ったブロックの写真発見。
無理矢理手振れさせて撮ってた。意外に綺麗。


6/20
長男、私、次男という並びで20時から寝かし付けしてたんだが、
なかなか寝付けなかった次男が突然むくりと起き上がり長男と私の間に移動して結局そこで就寝。
ふぅ…3時間昼寝だった割には早く寝てくれた。
ちなみに長男は数分で寝たww

6/21
今日は9時からまたまた3時間昼寝した次男。
寝起きは「ゴリラ!ゴリラがいないのー(ノД`)・゜・」と大号泣。
お昼ご飯の高野豆腐見て「俺の好きな高野豆腐があるー!(*゚Д゚)」と機嫌直した。
けどゴリラって、どんな夢見てたんだろ…

6/22
2時半~3時半、4時半~5時半に夜泣き対応、
そして5:40にムクリと起き上がって
「朝だよ、外もう明るいから朝だよ」と言って起床した次男…
す、すみません、私めっちゃ眠いです…

長男の筆箱みたら、消しゴムは細切れにされてるわ、筆箱に落書きされてるわで呆れた。


6/26
実家帰省前に「ばあちゃんに手紙書くのー」と手紙を書いた次男、
実家帰省時に渡して帰ってきたんだが…
「ばあちゃんにあげた手紙がないのー!(´;ω;`) ブワッ」と泣き出した。
手紙の概念を理解してないもよう…

ばあちゃんにあげたんだから大阪にはないよと教えても
「ばあちゃんに書いた手紙ー!」
「置いて来ちゃったー!」
「欲しいのにー!(ノД`)・゜・」と手がつけられない…orz

次男とかくれんぼしてるんだが…
次男が鬼になるとまず「ここ!母ちゃんはここに隠れてな!!」と言い置いてから数え出す次男。
それはかくれんぼじゃない…

次男が大根で私はそれを収穫し調理し食べてゴミ捨てしてまた収穫して…という遊びを発案した次男。
次男ずっと寝てるだけ、抜いて運んでばっかな私、鍛えられる二の腕と腹筋…おかしい…何かがおかしい…

風呂上りの長男の勉強が終わった後、
掃除用具で遊びだした息子達をうまく誘導し家中の掃除させたったwwww

6/27
次男「俺だって飛行機乗りたいのに父ちゃんばっか乗ってー!」と旦那に文句言ってる

久々に旦那がいると、
朝は朝でレアアイテム「父ちゃん」を取り合って兄弟喧嘩し続けるしちょっとめんどくさい。

6/28
次男がしきりに七夕飾りを見ながら
「これ、どうやって遊ぶの?どうやって!?(*゚∀゚)=3」
とワクワクしながら聞いてくるんだけど…
いや、これ、飾るだけだし…

6/29
マンション玄関ホールで長男が
「班長や!班長がおった!班長ー!ヽ(*´∀`)ノ」
と登校班の班長である6年生男子を発見して大興奮してて苦笑い。
すまないね、6年生男子…

6/30
寝かし付け、
ちっさいタオル(フェイスタオル)1枚を一生懸命自分と母ちゃん(私)のお腹にかけようとする次男
→フェイスタオル1枚じゃ無理だと気が付いて自分用のハーフサイズのタオルケットをせっせと自分と母ちゃんのお腹にかけようとする次男
→それでも無理だと気が付いて母ちゃんのタオルケットをせっせと自分と母ちゃんのお腹にかけようとする次男。
(*´Д`)くそかわいいなぁ(親バカ)






基本的に「長男が出来ることは自分も出来る」と思っているので色々大変でした。
今でもそう思ってるっぽいけど、だいぶ手先が器用になってきて少しは自分でも出来るようになってきたので、
出来なくて大泣きする回数が減ってきた…ような気がする。

ちなみに喧嘩して次男が泣くこともあれば
長男が泣かされてることも結構ある。
さすが次男坊…


5/2
帰宅後すぐに喧嘩をする兄弟、
そして泣く長男、
私の真似をして「泣くな泣くな」と長男に言い続ける次男。
待て、お前が言うな…

5/4
定規を買いにいったら、
私が使わせたい定規と長男が欲しい定規が違ってお互い譲らず結局2つ購入。
なにこのギミック付き定規、こんな機能いらないって…


5/6
次男が「へびにょろ~」と床を這いずりまわり、
その横で腕を頭上に掲げて「アスパラ!」と直立不動な長男。
君達なにしてるの?

息子達が最近よく出窓によじ登って遊んでいる…
まぁ確かに秘密基地っぽいよね。ちょっと羨ましい。


朝、目が覚めたらパジャマを半分脱いだ状態だった長男。
どんな寝相だ...いや、寝惚けて脱いだのか?

長男を見送るのに集合場所に近いエレベーター横の階段ではなく、
わざわざ遠い駐車場側の階段を使いたがってずっと泣き続けだった次男。
帰宅でそっちの階段使ったらやっと機嫌を治したよ。
幼児めんどくさい。

5/9
次男がびっちゃびちゃに水が滴るハンカチでキッチンのシンクを掃除してくれてる…
あ、ありがとう…でもずぶ濡れですよ…orz

ハンカチは糊で工作してたので手を拭くように出してあげてたやつを
「糊終わったからじゃぶじゃぶしてあげるー(*゚∀゚)=3」と洗ってくれてるの…

5/12
次男に「母ちゃん怒るから嫌~い、父ちゃんは帰ってきてくれるから好き~」と言われた。
チッ、良いよな、家に帰ってくるだけで喜ばれるレアアイテムは...

5/13
昼寝したせいで眠くないんだが寝ることにして寝室入ったら、
ちょうど目の前で次男がゴロンゴロンと転がってベッド(高さ20cm)から落下し始めて慌ててキャッチ、元の位置にそーっと戻したらそのまま寝た!!寝た!!!ヽ(*´∀`)ノ

5/15
寝起き次男が不機嫌(´・ω・`)

ちょっと機嫌直して「どうぶつさんのゼリー食べる」というが、
残念、それは昨日君が食べ尽くしたよ...次男また号泣。

え?今日、水曜日!?
生協来てやっと水曜だと気付いた。
昨日の夜、長男が「明日は火曜日やんなー!火曜の時間割はー…」って用意してるのをチラッと聞いてたせいで今日は火曜だと思い込んでた…
っていうか、長男…思いっきり時間割間違って準備して行ってるorz

5/16
今朝の長男、ここ数日ひたすら2枚のTシャツをぐるぐる着倒してるので
「ちょっとさすがに母さん恥ずかしいから別のやつも着てよ」と言ったら頑なに拒否しやがった。

5/17
次男が「兄ちゃん帰ってきたら俺がドア開けるー!」と言って玄関で待機させられてる...
まだピンポンも鳴ってない...暇だ...

長男遅いなーと思ってたら
「(小学校で先日種を植えた)ひまわり、(放課後に)ずーっと見てた!(*゚∀゚)=3」せいで遅かったらしい...
まだ芽も出てない物をよく長時間見てられるね...

5/19
次男が「父ちゃんまだかなー?」
「父ちゃんおって欲しいのにー(´;ω;`) ブワッ」ってすでにうるさいww
出張に旅立ってまだ7時間くらいしか経ってないよ…

「父ちゃん父ちゃん」うるさい次男が
鉄腕DASHに集中する長男に「うるさい!」と怒られながらも
ずっと「父ちゃん父ちゃん」言い続け。
ふぅ…次男明日起きたら父ちゃんの事を90%くらい忘れてくれないかな…

5/20
次男が一晩寝て「父ちゃんのところに行きたいのー!(´;ω;`) ブワッ」に進化した…orz

午前中も午後一も昼寝を拒否して寝なかった次男が
私の膝の上で14時から寝ちゃった…


次男がドレミパイプの一番長い「ド」を刀に、
ひたすら風船を叩き回るという大層危険な遊びに興じているので、
私は部屋の片隅で佇んでる...

5/21
窓を開け放した室内で座ってミニカー遊びしてるだけなのに汗だくになってた次男(七分袖)、
慌てて半袖に着替えさせた。
そして、おやつに豆腐を食す次男。

「美味しいねー、おいしいなぁー(*´∀`)」と
豆腐をもしゃもしゃ食べる次男。超ヘルシーおやつ。

5/22
「兄ちゃんまだかなー?」と玄関で張り込みを始めた次男。
まだまだだよ...|д゚)

廊下を踏み台片手に行き来して照明をつけたりけしたりをニヤニヤしながら続ける次男...

長男が帰ってこない...
今日は13時半までの筈なんだが...
そして他の小学生が帰宅した声はとっくに聞こえてきたという状況。
うちの長男どこで何してんだろ...
また自分の向日葵ずっと見てんのか?

帰ってきたーっ!!!!!
あともうちょっとで学校に電話しようかと思ったぜ...

5/24
朝5時半に起きたらしい次男、
私を起こさず長男を起こしたらしく、
長男がパンとヨーグルト用意して食べさせてくれてたよ。
そして私は7時に次男に起こされて起床。長男ありがとう…

でもその後2個しかないブロックのパーツを独り占めして怒られた長男…

5/25
息子達に古いデジカメ(500万画素)と、
前の携帯(810万画素)を貸してあげたら
部屋中のいろんな物を撮ってるなーと微笑ましく放置してたら
「おっぱい!おっぱい!wwwwおしり!おしり!!wwww」とか言いながらわざわざテレビつけて相撲の力士を撮影してるよ…orz

5/26
息子達の意向で電車で動物園まで行ってきた。
普段は午前中昼寝の次男が基本的に不機嫌でひたすら抱っこさせられてた。
私が一番疲れた…暑かったし…


そして帰宅後、
風通しの良い場所で寝転ぶ私、
抱っこ移動で体力余ってる次男はおもちゃで戦闘ごっこ、
長男が晩御飯準備、旦那は片付け。
米研いでキャベツ切ってくれてる長男ステキ(*´Д`)

5/27
次男が「おいしくなーれ、するー」とやってきて
水に浸けてるほうれん草を容赦なくぎゅうぎゅうしながら
「おいしくなーれ(*゚∀゚)」って言ってる…
あ、ありがとう、でもそんなにぎゅうぎゅう押したら傷む…

今朝は旦那がのんびりしてたので、
長男が出た後しばらく旦那を独り占めしてた次男、
さて出勤となったら「父ちゃん仕事行っちゃったー(ノД`)・゜・」と号泣

5/30
「もっと寝るのーっ!」と号泣し続ける次男を誤魔化すため料理番組つけてみたら
( ゚д゚)「しお、しょうしょう…」
→ハッ、ダマサレテナルモノカ「寝るのーっ!(ノД`)・゜・」
→( ゚д゚)(あれ、おいしそう)
ってなってて笑える、かわいい

長男が驚愕の壊しっぷりを発揮しおった…orz
なんだこれ、閉じることも出来ない…
明日雨降ったらどうするねん…


5/31
涙が流れた跡がついちゃった時や
鼻水が出ちゃった時や
お茶や牛乳飲んで口周りが汚れちゃった時、
次男は「おじいちゃんになっちゃったー(´・ω・`)」と言う。
おそらく、口髭ついちゃった=お髭のおじいさんになっちゃった、って事かな



今でもすぐ喧嘩したり仲直りしたり喧嘩したり仲直りしたりを繰り返しながら一緒に遊んでる息子達。
長男が学校になじんでるのか5月に入ってもずっと気になってた。
学校では友達と遊んでるっぽいのだが
帰宅後友達が誘いに来ても絶対遊ぼうとしなかったので。
(帰宅後まで友達と遊ぶのがめんどくさかったもようwww 弟相手の方が無理難題が通るしね…)

ちなみに
旦那がほぼ9割出張生活だったので
慣れるまで次男がピーピーうるさかったけど
慣れた今現在では旦那がいなくても特に泣いたりはしなくなった。
というかいないのが普通…
朝起きて旦那がいるのに気付いたら朝はずっとくっついてる。

あ、
そうそう、
あのギミック付き定規、案の定折れてしまいましたwww
半年以上はもったけどね



やっと長男小学校入学まで来たー!
…現実世界ではもうすぐ2年生だけどね。


4/6
さっきドーナツ食べたくせに
「もっと食べたくなっちゃったのー」と次男がうるさい
けど旦那出張用にこれから本屋に移動なので、
ついさっきスーパーで買った食べる煮干を提供。
もっしゃもしゃ食べる息子達。

4/7
長男無事集団登校していったよー

そして空気読めない次男大活躍。
引っ越したばっかだし新入生の母だしで
一応顔見せ兼ねて見送った後に他のお母様方と立ち話してたら
「早く帰ろうよー」と言ってくれたww

4/9
長男の要望で自転車でtotal 6~7kmくらい走った...
私は後ろに次男乗せ&強風でめっちゃ疲れたよ...
長男はもっと遠くに行きたがったが帰りの事を考えてなさげだったので半強制的にUターンさせた。
今日は早めに寝かさないと明日起きなさそうだな...

ん?8kmくらいか?

いつも20時就寝で寝る前に本を読んであげてるんだが、
今日は19時半の時点で読んでもらう本を物色してた長男。
これは眠いんだろうな...と思って早めに寝かし付け開始したらもう寝たよ。
朝起きれるかな...

4/11
今日は次男がフローリングにハンコを押しまくるというトラブルあり。
いやん、やめて、引っ越してまだ1ヶ月よ...(ノД`)

4/14
午後は京橋の妹んとこ行ってみた。大阪城公園噴水でまったりし過ぎな息子達。


次男の寝言が「よくもやったな!ウィザードめ!!」だったww
悪役なのか...

4/15
料理手伝うというので
「おいしくなーれ」って混ぜてねーって教えたら
「食べられるようになーれ」って言ってた次男。
えぇぇ、間違ってはないけど消極的願望だなぁ...

4/16
長男【拗音(ようおん)】例えば「きゃ きゅ きょ」で躓いてる。
読むのは余裕だけど「きょうはあたたかい」って書いてって言うと
「きょ…きょ…【き】と【ゅ】?【き】と【ゃ】?」ってなる。

大人的には何故わかんないのかわかんないので教えるの難しい!!
拗音表を探してプリントアウトして毎日見せるしかないかな…

4/17
起床後すぐに何よりもまずめっちゃ一生懸命
旦那がいない時の仮面ライダーウィザードの展開を教える長男。

4/18
旦那のiPhoneのパスコードが私の誕生日だったと知ってニヤニヤが止まらないよ(*゚∀゚)

4/21
良い香りがすると思ったら、ドラセナの花が咲き始めてる!


4/22
ゼリー食べてる次男の横で紅茶飲んでたら
私のユニクロ部屋着の膝のとこが擦りきれて小さな穴があいてるのを見つけた次男が
「僕が隠してあげるー」と手で隠してくれたけど
そのせいでゼリー食べられなくなって自分の右手左手ゼリーをキョロキョロみて(´・ω・`)って困ってたww
かわええ

堪忍袋の緒が切れて
「床に落ちてるおもちゃは何であろうと捨ててやる」
を敢行したら阿鼻叫喚の地獄絵図になった。
馬鹿め、何度言っても片付けないからだ、
今回は返してやったが次はないと思え!(`・ω・´)

4/22
ドラセナの花が風呂上がり頃から咲き始めたらしく良い香り(*゚∀゚)
今日はかなり咲いたよー


4/25
長男帰ってこねー!と思ったら今日は内科検診だった、
おそらく検診が長引いてるのかな?
そして今朝、他の一年生が「防犯機能つきミニ携帯のような物」を持ってるのを見て欲しがった長男、
うーん、悩むなぁ、一年生で帰宅は早いしGPS機能以外はいらない気がするしなぁ

帰ってきた息子に今日は遅かったねーと言ったら
元気よく「うん!色んな道を通って帰ってきたからっ!(`・ω・´)キリッ!」と言われた...orz
それは寄り道だ、ダメだよ...
やっぱGPSは仕込んどきたい気分

めっちゃめんどくさい事になった。
次男が「リュックにお弁当=車でお出かけ」と思い込んでたらしく朝から号泣して怒ってる
「もう母ちゃんとは遊ばん!(ノД`)・゜・」って言われちゃったー

4/27
仲良く戦隊ゴッコしてた息子達。
突然次男が『味方だったはずの兄ちゃんに突然攻撃をしかけられて』
「味方だったのにー(´;ω;`) ブワッ」と泣き続け。
世知辛い社会の縮図を見るようだ...

色々説得したり慰めたりしてたが
20分以上泣き続けで正直面倒になったので9時のおやつで釣った、
険悪なムードの中で食べはじめたが5分もせずに仲直り。
食べ物の威力すげー

あ、ちょっと目を離した隙にポッキーで戦隊ゴッコしてて
ポッキー折られた長男が大号泣しだした...
我が息子ながら二人ともめんどくさいな...
もう戦隊ゴッコするな。
っていうか食べ物で遊ぶな。

次男が「兄ちゃんとおんなじ椅子に座る!」と譲らず、
長男が「狭いけど大丈夫」と言うので今ひとつの椅子に二人で座ってご飯食べてる...
すぐに遊ぶせいで食事が進まないよ...



引っ越して幼稚園で仲良かった仲良し3人組と小学校が別になってしまったので
最初どうなることかと物凄くドキドキした日々を(私が)過ごしてた。
長男には「引っ越し関係なく、幼稚園から小学校に上がる時に幼稚園のお友達と別の小学校になるのはよくある事だから」的に濁してたので本人は何とも思ってなかったもよう。
「引っ越ししなければ仲良し3人組は同じ小学校に行けた」というのは伏せてたよ…

私が小学1年生と2年生の間で引っ越ししてすごく嫌だった記憶があるので
長男が小学校上がるまでには引っ越そうとしてたので家探しとかリフォームとかのスケジュールがギリギリで大変だった。
(中古マンション買ってリフォームした)

なお、
「いつも残業ばっかの旦那が家に帰るのがめんどくさくならないよう自転車通勤の距離」が第一条件
次に「出張が多い旦那のために駅にもそこそこ近い」のが第二条件
で、「角部屋」が第三条件
でした。

ちょっと考えてたのより狭かったんだけど
見学の時の風通しの良さが素晴らしくてそこに一目ぼれして決定した物件。
本当に夏の風通しの良さが格別なんだよ…