ことのは帖…息子2人育児中… -3ページ目

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

3/2
次男が持ち歩いてて水溜まりに落下させたカエルのぬいぐるみ。
洗って干してる...


3/5
そして次男2歳、なぜか録画のポケモンをうまく再生させて勝手に観賞してる…
おい、なぜリモコンそこまで使える…

3/7
昨日は水曜の弁当DAYで弁当作り、
今日は遠足(?)で弁当作り、
そして2日連続で次男に「長男と一緒に幼稚園でお弁当食べるのー(ノД`)・゜・」と泣かれた(次男にも弁当は作った)

最近の次男語録(口癖)1、
「長男みたいにおっきくなったからー(僕も)○○出来るのー(*゚Д゚)」
そして「母ちゃんも長男みたいにおっきくなったから○○出来るのー?」と言われるw
まて、兄ちゃんより母ちゃんの方がおっきいよ。

次男語録2、
「母ちゃん、お茶入れてくれてありがとー!どういた(し)ましてー!...あ、全部言っちゃった(*゚∀゚)」

ちなみに今日は「もう長男みたいにおっきくなったから幼稚園でお弁当食べるのー!(ノД`)・゜・」と泣いてた。
ちなみに次男は普段、私が呼んでるのをそのまま真似て長男の事を名前で呼んでる...

長男は成長してあまりおもしろい事言わなくなってちょっとつまんなーい。

次男語録3、
「お祭り、わっしょい!」を何故か「おしり、わっしょい!」と覚えちゃったらしい...

3/10
引っ越し荷造り中の旦那の邪魔をし続ける長男、
ちょっとイライラしてきた旦那。
そんな中、名乗りを上げる長男「仮面ライダー、エプソン!!(`・ω・´)」
...エプソン!?( ゚д゚)
久々の長男迷言ww

歩き回って自然に赤くなった自分の足の裏を見付けた次男が
「ここ赤くなっちゃったーもう無理ー(歩くの)無理なのー(´・ω・`)」
と言い続けて座り込み続けるので靴下履かせたらスタスタ歩いていった。
見えなきゃOKらしい。

昨日買い物中に「俺、リンゴ食べたい!買って!!」と長男が言うので買い
「リンゴ食べたい!皮剥いて!」と言うので出してあげたのだが
食べながら「俺、あんまリンゴ好きじゃないねん」と言う長男。
えっ!?( ゚д゚)

3/11
そして私一人で捜索してたら知らないうちに次男が段ボールの山を制覇して
「ここで寝るのーヽ(*´∀`)ノ」してた!
ぎゃーっ!危ない!!
そしてもちろん「怖くて降りられない...(´;ω;`) ブワッ」状態に


長男に「お茶!」と言われても
「それだとお茶をどうしたいのかわかんない、ちゃんと最後まで言いなさい」と言い続けてたら
何故か丁寧に「お茶を入れてください!」と言うようになった。
で、その影響か最近次男を無理矢理ぎゅーとかすると
「やめてください!やめてください!」と言う…

3/12
私服で須磨の水族館に遠足な長男が「上着を絶対着ていかない!(`・ω・´)」としつこい。
私と旦那に「上着を着ない子は遠足お休み」と言っても聞かない...
我が息子ながら、実 に め ん ど く さ い な !!

絵の具でお絵描き始めた次男に「どんぐりも描いたら?」と言ったら
「どんぐり難しいから無理ー(´・ω・`)」と言った後に
「父ちゃん描くー(*゚Д゚)」と描き始めた。
どう考えてもどんぐりの方が簡単では...

3/13
ちなみに今日は服をシールまみれにして牛乳パックと一緒に寝てた次男


3/13
「痛いの痛いの飛んでけー」が
「痛ないの飛んでけー」になってる次男。

段ボールの上が定位置になってきた息子達...


段ボールから降りられない次男
「どうしよう...降りられない...どうしよう...(´;ω;`) ブワッ」
かわいそうだけどかわいい。

次男本日人生初のハサミ。


3/14
次男が起きてゴソゴソしてる音が聞こえてきたので迎えに行ったら
「母ちゃんむこう行って、(僕だけ)一人でパンダみたいにゴロゴロするから」と言われた...



確かこの辺りで引っ越しした。
そして引っ越し後
 ↓


3/19
今まで頑なに自転車で公道を走ろうとしなかった長男、
本日、突然発起して自ら自転車でスーパーまで行くと言い出した(*゚Д゚)
片道およそ2kmのスーパーへ。写真は帰り道。ほとんど問題なく乗れました。


3/22
昨夜余ったご飯を冷凍すべくサランラップに包んでた物が大量に行方不明になってた。
慌てて探し回ったら、次男が上着入れの中に隠してた...
食べ物を隠されたのは長男含め初。恐ろしい(((; ゚Д゚)))


3/23
昼寝前は「寝ないのー!眠くないのー!」と言ってたのに、
寝起きに旦那と長男が寝室に迎えに行ったら
「もっと寝るのー!母ちゃん!!(添い寝して!)」と号泣な次男w

そして自転車で買い物行きたい長男がうずうずと待機中。
私も長男と自転車でうろうろ出来るようになってめっちゃ楽しいのよねヽ(*´∀`)ノ

昨日晩御飯中に長男の前歯2本目抜けましたー!ヽ(*´∀`)ノ



そして春休みで実家帰省中
 ↓


3/26
息子達と母がお店やさんごっこしてるが、
210円の買い物したらお礼に500円くれる店舗を営む長男...
経営が破綻するよ...

昼寝中次男が突然むくりと起き上がって
「れんこんしゃん!れんこんしゃん!(´;ω;`) 」と
謎の寝言(?)を言い残して再び寝始めた。

3/28
うちの父が帰宅して晩御飯食べてるの見た次男が「お腹すいた!」とうるさくなったので
「何が出ても文句言わないなら何か食べさせてあげる」という条件で晩御飯時にまったく手をつけなかった野菜の煮物を提供したらもぐもぐ食べた…
なんだ君、食べられるじゃないか…






生きています。
久々に記事UPしています。

今日は
2012年12月
2013年1月
2013年2月
の3つ。


記事をUPしなくなってた間に

(近所に)引っ越したり

長男が小学生になったり

長男が集団登校集合場所で友達に押されて転倒しておでこ縫ったり…

次男が卒乳したり

次男がオムツ卒業してオムツがまるまる1袋余ったり

旦那が出張で一年の9割をほぼ上海で生活したり

旦那の上海赴任が決定して今年の春から旦那が単身赴任することが決定したり

長男がそろばん始めたり

と色々ありましたが
ちょっとづつ過去記事(Twitterから転載だけど)UPして
いつか追いつけたらなーと思っています。

春から次男も幼稚園なので時間できるし。


では一人遊び中の次男がそろそろ限界なので失礼します。






ちなみに、
「テーマ」のとこの次男の月齢が微妙にズレてます。
そこはもう大目に見て…orz
まとめて記事UPしてる私が悪いのです…


2/3
今夜は暑いらしく長男が布団から逃亡
→布団かけ直す
→しばらくしたらまた布団蹴っ飛ばす
→布団かけ直す
→しばらくしたらまた布団から逃亡
→布団かけ直す
→しばらくしたらまた布団蹴っ飛ばす
→布団かけ直す
→エンドレス!!!
眠れん!!!(#`Д´)ノノ┻┻;:'、・

あぁぁぁぁっ!言ってるそばからまた布団から出てるし!!!!

2/3
本日の行事1、
ドライブついでに自作の凧をあげに大仙公園へ。
仁徳天皇陵の近くだよ。
なかなか素晴らしい上がりっぷりでした。上出来上出来。
pic.twitter.com/O6vGBvRc

本日の行事3、
長男作成の鬼のお面(被り物)で豆まき。
家族4人順番に鬼の役。
そして長男に本気で豆投げつけられて痛い...
あ、背景が散らかってるのは無視して下さい...
pic.twitter.com/yYgpZavA

2/5
おままごと中の次男に「おいしいねぇ、次男は料理が上手だね」と料理を誉めたら
「上手じゃないのっ!!(#`Д´)」と突然お怒りに...
えぇぇぇっ、何故!?

晩御飯の煮物をチェックしに席を外してる最中に話しかけられたので適当に
「うん、そうだねー」とか答えてたら
「話、聞いてるー?」と聞かれたので
ちゃんと聞いてるよーと答えたら
「もう!聞いてないでしょ!」と言われた。
実に私と旦那の会話っぽい...幼児のコピー能力恐ろしい...

次男が粘土でスイカ作ったので「おいしそうだねー!モグモグ」ってやったら
「これは粘土よ!(`・ω・´)」って返された...酷い

2/7
長男が寝かし付け中に突然
「そう言えば!今日幼稚園に首が長いでっかい鳥来た!(*゚∀゚)=3...えーっと名前なんだったっけ?ダチョウ?」と言うので
びっくりして色々質問したら全然違った。
恐らくサギとかカワウとかそんなのかな?
一瞬ふれあい動物園的なのが来たのかと信じそうになったw

長男、あやとりの本を借りてきた。相変わらず器用。
pic.twitter.com/RxyAZQFS

長男、粘土で突然にんにくを量産。
何故にんにく...
pic.twitter.com/HpcAYS9o

次男、最近カルタ遊びが好きだけど
長男に負けると泣くのでちょっとめんどくさい。
ちなみに、文字ではなく絵で覚えてる。
そしていつも「次男が読むのー」と言い出すけど、
もちろん読めず「読めないのー(´・ω・`)」としょんぼりするw

2/8
長男が最高気温4℃という予報なのに半袖シャツで行ったわ…
幼稚園の友達と半袖で行くって約束したらしく泣いて拒否、
最終的に「カバンに長袖シャツ入れて行って寒くなったら着るから」と長男自ら妥協案を提案してきたので男の約束も大事だろうなと私が折れた。
風邪ひくなよ…

そして次男は次男で朝
「兄ちゃんと手を繋ぎたかったのに兄ちゃんに拒否されて」
ずっとメソメソ泣いている…

2/9
息子達を巻き込んで掃除タイム。
息子達をその気にさせて拭き掃除を任せればあら不思議、
私が掃除機かけてる間に部屋がピッカピカ(*゚Д゚) ←マジで。

長男が「宇宙に行きたい」と言うので
いっぱい勉強していっぱい運動して宇宙飛行士になりなと言ったら
「フォーゼはスイッチひとつで宇宙行けてズルい」と言ったww
確かに...と思いつつ、いやいやそのかわり悪いやつと戦ってるやんと言っておいた。

2/13
次男さんが服をシールまみれに...
そして今現在「母ちゃんにもあげるね(*゚∀゚)」と私の服にもペタペタと...
お断りしたんだが貼られているよ...
pic.twitter.com/d2Qj9Ncc

2/18
長男的にはサンバで変身が「めちゃくちゃかっこいい…」らしい。
そうか、そうなのか…衝撃受けたわ…

2/20
5kgの米袋を持ち運ぶ次男。意外に力持ちなのね。

2/21
そういや発表会、長男のクラスの出し物は「キャッツ」だった。
猫の海賊役だった。

そして次男は「ここ嫌なのーつまんないのー」と会場に居るのを基本的に拒否してたので、
長男のクラスが出演する以外はずっと外にいた…寒かった…

2/22
昼寝から起きた次男に起きるなり
「次男が作った四角いの踏んだなー!もう!」と怒られた...
夢の中の出来事ですよね?(´・ω・`)

2/23
午前中に無事体操服類GETーっ!!ヽ(*´∀`)ノ
長男はめっちゃお行儀よく試着をこなし、
不機嫌になった次男をずっと抱っこしてた私の代わりに荷物も持ってくれたー!
長男素敵っ!
この前の区役所の時と全然別人!!
...今回はミスドで事前報酬を払ってたからかしら。

2/24
我が家では長男のおこづかい練習のような感じでコイン制を導入している。
毎週日曜にコイン1枚支給、親はコインの枚数で要望を叶える。
例えばコイン1枚でDVD1枚レンタル出来るとか。

で、コイン使い果たした長男が次男をダシにポケモンのDVDを借りてもらおうとずっと次男にお願いし続けてる...
長男よ...年下にたかるな。
でも次男はポケモンあまり好きじゃないので「イヤ」と言い続けてるけどw

ちなみに映画はコイン3枚なので、
映画の予告が始まると色々考えて公開日あたりには3枚たまるよう調整してたりする長男。

ここ最近の次男の口癖
「なんでやねーん」
「(僕は)怒ってるから(母ちゃんとは)遊んであげなーい」
...全部長男の影響

2/25
長男と一緒にTV見てるからもういいだろうと牛乳片付けたら
テコテコ嬉しそうに歩いてきた次男に
「( ゚д゚)...にゅうにゅう(牛乳)、ないのーないのー(´;ω;`) ブワッ」
と泣かれて慌てて用意し直した。

そういや次男が帰り道に眠気からくる不機嫌でずっと
「家に本ないから今から借りに行くのー」
「神社、今行くのー」
と言い続けで泣くので疲れた、帰宅後すぐ寝た...
明日の電車移動大丈夫かな...

2/26
もう通勤ラッシュも終わってるだろうと乗り換えで乗った中央線は結構混んでた。
想定外だった。
抱っこで立ってたら次男が「狭いねー狭いねー」と正直にでっかい声で感想を述べるもんだから席譲られてしまった。
2駅目で降りるので遠慮したが結局譲ってもらった。
有り難うございました。

2/27
次男がTVのリモコン触ってたら見たこともない画面になって元に戻すのに四苦八苦。
昔長男もTVやら携帯やらで勝手に設定変えたりしてたけど...幼児おそろしや...

外が思いの外ポッカポカだったのでアイスカフェオレが飲みたくなった。
ので、大人権限でおやつタイムにしたら
次男に「おやつじゃなくて豆腐が欲しい」と言われた。
そんなわけできょうのおやつは、私がアイスカフェオレとクッキー、長男がチョコ、次男が豆腐...

2/28
次男に今日もパスポートセンターまで一緒に行ってくれるかお伺いを立ててみたら、
先日行ったときに「生クリーム乗ったコーヒーゼリー」を欲しかったのに諦めさせられたのを覚えてたらしく
「今日はあれ食べるね!(`・ω・´)」と言われてしまった...
コーヒーゼリーは無理だよ息子...

旦那のパスポート変更申請無事完了して帰宅。
次男がしぶとくずっと
「クリームの!クリームの(乗ったコーヒーゼリー)!」と言い続けるので
「えー、母さんお店の場所覚えてないやー」とすっとぼけてみたら
「こっち!こっちね!」と正しい方向へスタスタ歩いていったので内心焦りまくったよ...

ゆるやかに地下鉄の入口に誘導してエレベーターに乗せて一安心と思ったら
「クリームの...(´;ω;`) ブワッ」と泣きそうになるわで疲れたよ。
生クリームもコーヒーゼリーも食べた事ないくせに...何この執着っぷり...



このころは
引っ越し直前でバタバタといろんな申請に息子達を連れまわしてた頃。
旦那は仕事で動けないので全部私がやったので大変だった…













1/5
次男に呼ばれた。
寝ぼけて起き上がって座り込んでなんか文句言うとる...(´・ω・`)

1/6
そういや今日、
次男が部屋の片付け中に出てきた乾電池3本をお気に召して
何度も自慢げにドヤ顔で見せびらかしに来てたなww
かわいかった(*´Д`)

ちょっ!次男また突然起き上がって座り込んでまた寝転んで文句言いながら自力で寝た...
えー、今日は起き上がる夜泣きの日って決めたのかい?(´・ω・`)

旦那からメール来た。
バスケットゴールが高すぎてまったく入らず嫌になる長男の写真付きw
6歳と比べるとゴール高いなぁ
pic.twitter.com/yH2eb6Id

「新潟県=恐竜」「神奈川県=ワンワン(犬)」と覚えてる次男。
長男の時と同じw
「高知県=ザブーン!」と言ってたからイルカ的な何かだろうか...
pic.twitter.com/rjuzjBTn

息子二人が同じ格好で寝てる(*´Д`)
写真に撮りたいが起きたら嫌なので心に焼き付けとく。

1/7
あ、七草粥の日だったか!忘れてたぜ...
そんな我が家の晩御飯はカレーです。
かぼちゃカレー。
次男昼寝中に長男と二人で作ったカレー。

1/8
次男の足下に仰向けで寝っ転がっていた長男の顔面に
次男が手を滑らせて落下したおもちゃが直撃。
長男号泣&悶絶...(ノД`)

1/12
長男の下の前歯がグラグラしだしたー!
ついに来たーっ!!
わー...グラグラしだしてから抜けるまで何日くらいかかったっけ?

1/14
昼ごはん食べ終わったので次男昼寝。
自分だけ寝かされるのが不満で
「長男もー!長男も一緒にゴロンするのー!(ノД`)・゜・」と号泣。
長男は「嫌や、俺は寝ない!バイバーイ」と去っていった。

さて、晩御飯の片付けするか。
蒸し鶏が長男にめっちゃ好評だった。
だが次男はひたすら白米とお吸い物だけ食べてた...orz

長男「この世界は俺が守る!俺はただの子供だ!!(`・ω・´)」って名乗ってたww
なんだそれはwww

1/17
とろろ昆布のおにぎり食べててペロンって昆布が垂れてるのを見つけて、
おしり振りながら「フリッフリって!」と言うので
「あぁ、尻尾みたいだねぇ」と言おうとしたら
すかさず「ちん○んみたいね!」と言った次男...(´・ω・`)
いや、まぁ、確かに尻尾より身近にあるもんね...

鼻水小僧の次男の鼻水を鼻吸い器で吸ってあげてたら
「吸 わ な い でぇ~」としろくまカフェのパンダ君の真似されたww

長男「朝起きたら布団がちょっとだけ上に上がってたねん!シルクハット族かな?(*゚∀゚)=3」
...それは私だ。
だが「きっとそれはシルクハット族だ!凄い!うちにも来たね!」と答えておいた。
←絵本『シルクハットぞくはよなかのいちじにやってくる』

1/19
次男が「ごちそうさま!もう食べなーい」と言うので
「ホントにもういいの?じゃあ、このパン母さんが食べていいの?」と聞いたら
「良いよー」と答えたので食べたら...泣かれたorz

長男が見てるEテレの恐竜が怖いと泣く次男。
怖くて見れないので旦那にしがみついて明後日の方角に頭を捻っているw

あ、そうそう、今日は息子達と蜜柑の絞り汁で炙り出しした。

長男の隣に久々に旦那が寝ている訳だが、
昨日まで一人広々ゴロゴロ動き回りながら寝ていた反動でこっちにこっちに転がってくる長男。

1/22
長男、本日幼稚園で「膝がガツンって当たって(グラグラしてた)歯が抜けた」らしい。
先生が抜けた歯、渡してくれました。

そして歯医者、矯正開始は前歯4本と6歳臼歯4本が生え揃った辺りらしくしばらく様子見。
でもどう見てもぎゅうぎゅうなので矯正は必須っぽい。

寝に来たら長男が90度横向きになって寝てた...
我が家の男三人で「川」の字ではなく「H」の字になってた......
私の寝るとこがない(´・ω・`)

あ、今日の寝かし付け、
次男が突然シクシク泣き出し、その後号泣、号泣のあまり激しく咳き込むという事態発生。
皆で何事かと心配したが、おそらく寝入り端の夢見が悪かったもよう。

1/23
ちなみに次男のやっている一人遊び
「オーボールにビー玉とおはじきを延々入れ続ける遊び」
エンドレスw
pic.twitter.com/SdL74iSZ

1/24
次男が牛乳パックで象を作れと言うので
しばらく考えて何とか作れそうな構図が浮かんだので
「よし!じゃあ、これ(次男が持ってきた牛乳パック)でゾウ作っていい?」と聞いたら
「...ダメ。ここ置いとくの」と言われた...
めっちゃ作る気になったのに(´・ω・`)

1/25
今日は寒いという予報&寒風吹きすさんでいたので
長男に長袖のシャツを着せようとしたら全力で拒否して号泣。
でも、無理矢理着せたけど。
何故そこまで長袖シャツが嫌なんだ…何と戦っているんだ長男…

『世界の車窓から』見てたら次男が
「今度ここ行こっか!行こう!」と
まるで近所のスーパーのような気楽さで言ってる...
だが、そこはカナダだ。

1/26
息子達が仲良く恐竜番組みてるなー次男もう怖くないのかなーと思ってたら
次男が突然「母ちゃん、母ちゃんとこ逃げて良い?(´;ω;`) ブワッ」と言い出した。
我慢してたのか!( ゚д゚)
こっちに逃げておいでと言ったら猛ダッシュでマジ泣きしながらやってきて抱っこから離れないww

1/28
ペットボトルでクジラ作った。
途中で黒のビニールテープが切れて尻尾の方が青になっちゃったけど...
pic.twitter.com/n421lN2G

そして尻尾がちっさ過ぎたな...
でも次男は一緒に昼寝するくらい気に入ってくれたし良いか。
でもクジラ、今はお腹の中にビー玉たらふく食べさせられた状態で放置されてるけど...

1/30
晩御飯、次男のにんじん味噌唐に顔を作成していたら
長男にも頼まれてひたすら海苔切って貼ってにんじんfaceを量産。
で、ふと思い立って旦那の分にも1つだけ顔つけてみたw
旦那の反応を是非見たい...
pic.twitter.com/EvNfpGIY



ちなみに、
次男は今も恐竜怖くて苦手です。
でも長男は恐竜大好きなので困りどころ…


長男もうすぐ2年生になるというのに今更幼稚園年長時代の記事をUPします…
写真のリンク貼りがめんどくさい…orz


12/1
長男作、侍。
ちなみに大きさは長男と同じくらいの大きさ。
力作(*゚∀゚)=3
いや、しかし、これは...卒業時に持って帰ってくるんだろうな...何処に置こう...
https://pbs.twimg.com/media/A8_k1VkCQAAkh_I.jpg

昼寝中の次男に呼ばれて駆けつけたら掛け布団に埋もれてもがいてたww
なぜそうなったwww

12/3
LaQしながらの息子達の会話
『これなにー?』
「プロペラ飛行機」
『ペラペラひこーき!』
「ペラペラちゃうで、プ ロ ペ ラ」
『ペラペラ!』
...仲良く遊んでる時は実にかわいいのぅ(*´Д`)←親バカ

12/4
そういや今日は次男が初めて自分の意思でもりもり納豆食べた。
1/3パックくらい食べたかな?
ちなみに旦那と長男は絶対食べない。

12/5
あ!そうそう!
本日、長男が人生で初めて自ら粉薬を口に入れて飲んだ!
(嫌そうだったけどww)
今までは粉だと飲んでくれなかったので液体の薬もらってたんだけど、
今日は先生の言ってる事を適当に聞き流しつつ「はい」って返事したら粉薬だったのだw

12/9
旦那は午後から仕事に出掛けたので残った3人でLaQ、ロボット。
頭、腕、足が動くよ。
https://pbs.twimg.com/media/A9qD9rHCUAAmlPP.jpg

12/15
帰りに上着で変な生き物になる長男。
本人曰く「忍者!」、というか寒くないのか...
https://pbs.twimg.com/media/A-H5klzCcAAVP9d.jpg

寄り道しまくりでなかなか帰れずにいたら旦那の方が先に帰宅しちゃったので
旦那がチャーハン作ってくれてるヽ(*´∀`)ノ
だけど私たちが帰宅してもまだまだ作成中なので待機中。
https://pbs.twimg.com/media/A-H7CTpCcAApHwH.jpg

12/17
あ、そうそう、懇談の間、流れで次男も託児できた!!
どうせ「母ちゃーん!(ノД`)・゜・」ってなって預けるの無理だろうと申し込んでなかったのだが、
離れる時は泣いてたがその後大丈夫だったらしい。
成長した!!ヽ(*´∀`)ノ

12/18
次男に紅茶飲んでいいかとお伺いを立ててみたら「ダメ!」と言われたが、
そういう時は入れるの手伝ってーと言うと喜んで手伝ってくれるw

次男が「寝ないのー!」と言うので紅茶入れたのに
入れた途端に「ねんね行くー」と言って寝かし付け開始。
えぇ、紅茶冷めちゃったよ…
いや、まぁ、午前中に寝てくれた方がありがたいんで紅茶冷めるくらい我慢するけどさ…

12/27
次男が長男がかまえたドライヤーの風を受けながらT.M.Revolutionゴッコしてる(*゚Д゚)
いや、次男はT.M.Revolution知らないけどさw

12/30
長男にちょうちょ結びの練習させたら一発で習得した!
さすが長男、手先が器用!←親バカ。
そして「兄ちゃんが出来る事は自分も出来る」と思っている次男が
「ちょうちょ出来なーい!」と泣きながらお怒りに…
https://pbs.twimg.com/media/A_XN--tCIAEC_yo.jpg


うわぁ…懐かしいな…
見返すと次男の言動が幼くてかわいい…
ちなみに今では長男も納豆大好き。
DASHの影響で毎回毎回
「ムチン!」と言いながらネバネバを見せびらかしてくれる。
後、小学校上がる直前に引っ越ししたので散歩中の景色が懐かしい。
たいして距離移動してないので実はすぐそこだけどwww







11/19

絡まったのを取れと言われて5分以上格闘。

もうグルグルしないでね!と言ったら

「ハイハイ(*゚∀゚)」とまったく止める気のない返事をされた...

http://t.co/COTNlYoe


11/22

長男作、折り紙で国旗作成

http://t.co/jiIKe0X3


11/23

父の酒の肴になるべく買われてきた川蟹さん(生きてる)と初対面な次男、

一目散に逃げたw

長男も逃げ腰w


ついつい息子達と一緒に迷路遊び。楽しかった。

http://t.co/AtzqUqfW


大阪に残って本日出勤&恒例金曜お泊まり残業な旦那に、

ひとつやってもらいたい事が出来たのでメールでお願いしたら、

「ラジャラビ!」って返ってきた!

...ウサダ?|д゚)


ちなみに長男がやった迷路。

http://t.co/12xYNOJZ


11/24

タイヤ交換。手伝う息子達。

http://t.co/QanfjtJD


大銀杏、真っ黄色のふかふか絨毯。

http://t.co/IwwLfrVE


黄色い雪がわさわさ降ってきてた。

http://t.co/TpcFA1P1


次男昼寝中に暇なので長男と一緒に晩御飯準備。

長男用包丁持ってきてないので大人用包丁使用。

ちなみに「玉葱は目が痛くなるから嫌」と切ってくれなかった。

http://t.co/bKSpdAHM


食事中につけてたよだれ掛けをくるっと回転させて

「(しろくまカフェの)ペンギンジャー!(`・ω・´)」

と言って遊んでる次男w


11/28

今週末にある幼稚園の「こどもてんらん会」、

長男が「楽しみにしとってな!俺らお城作ってるねん!」

ほー、お城かー

「うん!侍もおるねん!」

侍!( ゚д゚)まさかの日本のお城。

予想外だったわ...


11/29

何故か突然「父ちゃんに会いたいのー(ノД`)・゜・」と号泣な次男。

残念ながらいつも通り会えるのは明日の朝です。




久々に書く記事が愚痴とはどうかと思いつつ愚痴



家族で買い物に行くと必ず長男が

「お腹が空いてもう歩かれへん、抱っこー!」

と言い出し最終的にはピーピー泣く。

どうにかならんものか…


そこで「じゃあ、これ食べとけ」とか言うのは違うのでやらない。

(すると必ず泣く羽目になる)


そして長男は最近「内弁慶」の反対で外では強気の挙動をするので大変困っている

(幼稚園の友達がいるところでは特に)、

躾けが出来てないみたいに見えるんだよ…orz 

いや、本当に躾けが出来てないのか?

…泣きそう。


息子達の生活リズムや健康や食生活に重点を置く生活をしてると

毎日毎日毎日同じ事の繰り返しで正直ちょっと疲れ気味。

そしてそれらは報われない事が多いので心が折れる。


懺悔、

今日は「母さんは二人の健康を考えて早寝早起きをしようと毎日頑張ってるのにそれを毎日無視して遊び続けるならもう知らない、母さんはもう寝室には来ないから二人で勝手に寝なさい、どうしても誰かと一緒に寝たいなら父さんが帰ってくるまで起きとけばいい」と喧嘩しました…

 ※旦那は今日は結婚式の二次会で不在


最終的には添い寝したけどさ…

だって息子達の睡眠リズム崩れて結局困るのは自分だし…

←息子達の育成という大仕事が全てが私一人にかかってるというのがそもそもおかしいんだよ!



ちなみに、

2週間前に旦那が息子達遊ばせてて次男が転倒して

また前歯強打、歯が脱臼してちょっとグラグラ、

そして数日前から変色しだしてしまい

私の心の余裕値はかなり下がっています。


何故、旦那両親といい旦那といい

まだうまく走れない2歳児を放置して坂道(下り坂)で転倒させて歯を損傷させるのか!


その尻拭いで毎日毎日歯を心配して様子見て

悪化して膿がたまって抜歯になったらどうしようとか

更に衝撃与えてまた抜けてしまったりしないように細心の注意を払うのは私なんだぞ…


旦那にさえ息子を任せれないとかどんな拷問だよ…

私は休息が欲しいです。



そんな訳でここんとこ疲れ気味だったせいで

今日は必要以上に息子達にあたってしまった…

そんな自分に嫌になる…



愚痴終わり。LaQで飛行機と滑り台→ http://t.co/fRuiNZej




11/2

私の冷え冷え足を人間湯タンポな長男で暖めるべくくっつけたら全力で逃げられた...


11/3

私と長男と次男の3人で吹田市立博物館にドングリ拾いに


後々虫が出てこないようドングリを茹でるべく袋から出したら、

すでに芋虫さんが3匹こんにちわしてて長男逃げ腰

「虫イヤや、虫が出てくるかもしれへんからドングリ怖くて触られへん...(´・ω・`)」、

叱咤激励して選別と水洗いは本人にさせたよ。


11/11

長男の誕生日プレゼントにLaQをプレゼント!


ふぅ...次男にせがまれてLaQで車作らされた...

ちょっとかっこ悪いけど一応出来た!

人生初LaQ、た、楽しい(*゚∀゚)=3

ちなみに後ろにあるミカンは長男作(説明書通りに作ったらしい)

https://twitter.com/my_zephyr/status/267422318698053632/photo/1


11/12

つ、疲れた...

https://twitter.com/my_zephyr/status/267936324256944128/photo/1


11/14

最近のほぼ日課となってる次男との神社までの散歩。

今朝は、鳥居をくぐる前の一礼から参拝後の鳥居くぐり終えての一礼までの所作がえらくお気に召したらしく

エンドレスで参拝をせがまれた...


3回目で無理矢理抱っこで帰宅したら道中

「神社行きたいのー!(参拝)したいー!したいー!したいー!(ノД`)・゜・」

と号泣し続け。

「(参拝)したいー!」が

「痛いー!」に聞こえるもんだから

虐待と思われないだろうかとヒヤヒヤしたぜ...


カボチャの馬車。

何故か何度訂正しても長男は「カボチャのパイ」と言う...

のでパンプキンパイ久々に作りたくなった。

https://twitter.com/my_zephyr/status/268526656254271488/photo/1











8月3日

旦那実家に私と長男と次男の3人で帰省中の出来事。


朝、

ふと気が付いたら

知らないうちに義理両親が長男と次男を連れて出かけてた。


帰ってきたら

「次男くん、先に行く長男くんとじいちゃんを追いかけてこけた」

と言われ

怪我してないか確認してたら歯がポロッと抜けました…

上の前歯が1本。


あまり思い出したくないのでその後のドタバタは省きますが

物凄くショックでした…


今も笑顔の時に歯抜けが見えたり

写真撮った時とかに

地味に「あーぁ…」とは思うけど…




一言だけ当時の私の心の中の叫び

悪態ついてます。

さすがにこのままは口には出しませんでしたけどね。

もう次回旦那実家へは旦那がいる時しか帰らん。

もしくは私一人で頑張るなら2泊3日くらいしか無理。

と思った出来事でした。



 ↓



「歩くのがまだ下手な2歳児を下り坂で放置するなよ!ふざけるな!手ぐらい繋げよ!!歯ぐらい良いやんとかちょっと思ってるやろ!!この状態でまだバイキング食べに行って海に行くつもりかよ!歯医者の電話番号調べろや!」








10/1

衣更えで登園班の自分だけ長袖だったため

朝から不機嫌に登園していった長男。

衣更え時期は色々めんどう(´・ω・`)


帰宅してティータイム。

ただし、紅茶のティーバッグを取り出してカップに入れる作業は

次男の仕事といつのまにか決まってしまっているので

勝手に入れるとめっちゃ怒られてしまう。

毎回次男に「紅茶入れてくれる?」と頼まなければならない。

ちと面倒。だが、かわいい←親バカ


そうだな...このまま進化して

茶葉から入れてくれるようになったら喜んで毎回入れてもらうよ

(*゚∀゚)=3


10/3

長男を見送って帰宅したら、

何故か次男が自転車で出掛ける気になってて行かないよと言ったら号泣。

朝起きてから今まで私は一度も自転車の「じ」の字も口にしていないのだが...


まぁ買いたい物もあるし良いかと

「じゃあ、家に一度戻って自転車の鍵とか用意しよう」

と言い聞かせ部屋に入ったら

今度は急に「眠いから寝かせろ」と要求。

...ふて寝かい?

長男の「せいかつの図鑑」の

「家族のためにぎゅぎゅっとおにぎりをにぎってみよう。」

っていうページを見るなり

「今すぐ俺様におにぎりを作れ!今すぐにだ!」

と次男に要求され根負けしておにぎり作って食べさせてる。

めっちゃご満悦でおにぎり頬張る次男。

...まだ10時なんだけどね。


あ、本日の「We Will Rock You」タイムが来た。

ちなみに長男は小太鼓なのだが

小太鼓を肩から下げて歩くのが重くて嫌&うまく演奏出来ないらしく

「リレーは見て欲しいねんけど、太鼓のは見て欲しくないねん(´・ω・`)」と言っていた。


息子達が「位置についてー...よーい...どんぐり!」と爆笑しながら遊んでる。

のを座って見てる。


10/5

兄弟喧嘩を始めたので歯ブラシ渡してみたら

二人とも歯磨きに夢中で静かになったw

10/10

幼稚園からうちの長男を呼ぶ先生の声が聞こえてきた( ゚д゚)


10/12

次男が激しく「兄ちゃん迎えに行きたい!」

と主張し続けて号泣中。

まいったな今日はお迎えまで後2時間弱あるんだが...


散歩や買い物に出掛けるのは嫌なんだって。

あくまでも兄ちゃんを迎えに行きたいんだって。

かわいいけど物凄く困ってる(´・ω・`)


根負けしたorz

今から1時間半くらい幼稚園まで遠回りしながら外をさまよってくる...

pic.twitter.com/byUnAkGD


今日は次男に手がかかったので手抜き晩御飯。

旦那帰ってこないし。

だが長男に「えー!俺、おかずが色々な方(一汁三菜系)が好きやのにー(´・ω・`)」

と言われてしまった...す、すまん


10/15

次男が今日の晩御飯で全種類完食してくれたので記念呟き。

『白米、玉葱のポタージュ、人参とひじきの炒め物、かぼちゃの煮物、高野豆腐と小松菜の煮物』

ヽ(*´∀`)ノ

高野豆腐はちょっと甘め過ぎたかなーと思ったが息子達的には好みだったもよう。


10/16

次男がフードコート前を通るなり

「あった!こっち!」と主張し始めグダグダに。

経験を覚える事が出来るというのは成長の証だが...

母親業的にはめんどくさい(苦笑)


10/19

地中深く埋まったでっかい石を欲しがって号泣な次男。

帰宅しても泣き続け。

かれこれ20分以上泣いててずっと抱っこ。

諦めてください、取れませんから(´・ω・`)


昨夜のゴボウのポタージュの残りで機嫌直してくれた。

やれやれ。

そして最近、兄ちゃんの事を名前で呼び捨てにし始めた次男。


10/20

息子達に拭き掃除を任せたら

掃除魂に火がついたらしく止めてくれない...

図書館行くよーと言っても「もっと掃除したい!」らしい。

素晴らしいな。


10/21

次男が散歩に行くというので外に出て楽しく散歩してたら

『近所のお気に入りの体育館の駐車場が車でぎっしり埋まってた』

という理由で泣き出し散歩終了。

抱っこで帰宅。


10/23

最近食事の際に次男が大人の椅子に座りたがるため、

私が子供用の椅子に座らされてる...

確か長男も一時期大人の椅子に座りたがってたなぁ、似た者兄弟め。


10/25

うーん、久々に左手首近辺の腱鞘炎が悪化した...

最近そんなに次男抱っこで移動したかな?と思ったら

数日前に不機嫌次男を抱っこした状態で長男と延々サッカーしたわ...

あれか、あれのせいか...(´;ω;`) ブワッ


10/30

そして現在、

「兄ちゃんが脱いだ服で遊びたい」次男と、

「脱いだ服は畳みたい」長男の攻防により次男号泣。


結局、長男が「そんなに泣き続けるんやったら服貸したげるよ…」と貸してくれた。

服を受け取るなりピタッと泣き止み笑顔な次男。

だが2分後には服を投げ捨て長男と一緒にお絵かき始める次男、フリーダム。

それにしても長男は成長したなぁ。


長男の跡を継いで立派なゴミ収集車ストーカーに成長した次男、

さっきまで延々ゴミ収集車を追っかけ回してた。

最後は「ポイポイー!(ゴミ収集車)、待ってー!待ってーー!!(ノД`)・゜・」

と号泣しながら抱っこで帰宅。

さ、寒かった...