訪問ありがとうございますハート

ひょんなことから2回目の注文住宅を建てることになりましたコのりんと申します。

夫婦➕子3人 (10・6.・3才)


□◾️□◾️□​お家情報◾️□◾️□◾️
 

・平屋っぽい二階建て
・九州の田舎

・コの字の間取り
・約100坪の土地
・訳アリ物件
・地元のHMのローコスト住宅

 

2022.7月 HM訪問

   11月 土地買付契約

2023.2月 着工 →転職でSTOP
2023.7月 上棟
       12月 引渡し

 

魚しっぽひっそりROOM始めました魚あたま

 

 

 昨日の記事もありがとうございましたハート

アメトピ掲載も感謝ですおねがい

 

 

 

 

 

急にPR案件が無くなった件について、

 

こないだMIYUちゃんが書いてて「そういうことかー!!」ってスッキリしたんだけど、

 

リンク失礼致します🙇‍♀️

 

 

 

最近アメブロさんからやたら来るのが、

 

「審査履歴が関係ないカード!」

「そのリボ払い、終わらせませんか?」

「最短20分審査で申込出来るカードローン」

「会社行くのもうやだな・・」

 

 




え?なんか、うちの懐事情を心配されてる?笑

 

確かにお金も無いし、仕事もやりたくないとは思ってるけども!笑

 

 


 

 

さて。

 

 ではでは、内覧会の続きです指差し

 

玄関を開けたところですラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

って言うはずがさ!!!

 

 

 

ちょうど良い写真が無かった無気力チーン

今までたくさんの方のWEB内覧会を見てきて、自分もいつか必ずやるぞーって気合い入れていたのに、現実は引越し前後バタバタし過ぎてて欲しい角度の画像がない爆笑

同じ角度の画像だけやたらある爆笑ポンコツ

 

 

少ない写真の中から、引っ張ってますので

分かりづらくてすみません🙇‍♀️

 

 

下矢印追記:間取りがよく分からないってご意見も頂いたので、間取り画像追加しときますハート




玄関を開けると前にはウェルカムニッチキラキラ

 

 

白の壁紙は全部屋共通でSP2828

ニッチアクセントクロスはSP2832

薄いグレーっぽいです。

 

 

 

 

ニッチコンセントの位置は下の方にしたかったのに、真ん中についてて少しショックをうけたという話を以前書いてました。

 

 

 

粋な棟梁がこっそり何とかしてくれないかな~?って密かに願ってましたが…

 

 

 

 

 

 

 

しっかり真ん中よだれ

 

 

でも強がりでもなく、もう全く気にならないです(笑)そんなもんだよねてへぺろてへ

 

 

框はミズパパさんの影響を受けて、少しだけ斜め框に変更してもらいました。

 

 

the自己満足ですが、満足です照れ

 

 

 

 

玄関ドアを開けてすぐ前はウエルカムニッチでしたが、そのまま右側を向くと廊下の壁に巨大ポスターニッチがあります。

 

 

 

 

 

夫の希望でここにポスターを飾りたいそうです。

 

夫は既にたくさんポスターを持ってますが、

 

その中の一番大きいサイズに合わせて作っていただきましたおねがい

 

最初は「デカっ!」って思いましたが、

 

ポスターニッチは壁紙にアクセントを使わずに白壁なのが圧迫感がなくて良かったですキラキラ

ちなみにWEB内覧会のトップ画像もこのポスターニッチを土台にしてます指差し

 

 

この廊下は普通のダウンライトなんですが、

 

このポスターニッチの上のだけ、

 

ポスターに明かりを充てれるダウンライトになってます。

 

分かりずらいけど、こんな感じ(笑)

 

 

 

 

そして我が家の玄関は、割と賛否両論になりがち(?)な、ファミリー玄関を採用してるので斜め框となってる方は来客用。

 

 

家族は玄関ドアを開けて、左側を通った奥の方が普段利用している方になりますニコニコ下矢印

 

 

上矢印引いた画像が無いので分かりづらいけど、ウェルカムニッチの左側です笑い泣きアセアセ

 

 

 きっと楽さを優先して、どうせすぐ来客用で靴脱いじゃうんだろうなぁ…って思ってましたが意外にも今のところきっちり出来てますウインク

むしろ来客用に靴があるのを見つけると、すかさず長男(3才)が

不満『ママ!お姉ちゃんがこっちでくつ脱いでる!!悪いよね!?』と、告げ口しに来ます笑

 

 

こちらの家族用の方にシューズクロゼット上着掛け傘掛けがあります。

 

 

靴をしまう場所は、靴の汚れがつきやすいとマイホームカテで学びましたので、目立ちずらい濃いめグレーの壁紙にしましたハート(SP2898)

 

 

 

 

 

靴収納はここだけなので、5人家族だと正直凄く少ないですよね…昇天

 

でも広い靴収納があった旧宅では眠ったままの靴が上の方にずっとあったりしたので、

 

置くスペースが減った分、

本当に必要な靴を吟味出来て良いかな?ってポジティブに思ってまっせ口笛

 

では靴を脱いで家に上がります。

 

玄関はコの字のちょうど真ん中にあります。

 

 

 

左へ行くとLDK

 

右へ行くと子供部屋やお風呂、トイレとなります。

 

まずは右へ行きまーす指差し

 

ちょうどポスターニッチの斜め向かいあたりには、空いたスペース(置き配スペースの奥)で出来た収納。

 

 

 

 

こういうちょっとした収納がほんと助かりますよねーラブラブ今は皆んなのカバン置き場です

 

 

この収納スペースに、あえて触らないように人感センサースイッチが隠れてます指差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コスモだ~・・・昇天

 

 

 

 

 

 

しかもネーム無しでって言ったのに、ネーム入りだしね真顔もはや指摘もしてない笑

 

 

入居後に割といろんな部分で「もう慣れました💖」ってなってるんですが、

 

 

このコスモスイッチは全然受け入れておりません(笑)

 

 

落ち着いたら絶対替えるので、

 

 

待っててねアドバンス・・・笑い泣きラブラブ

 

 

 

次はどうしようかな〜

 

次に続きますね!

 

お読みいただきありがとうございましたおねがい飛び出すハート

 

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ