訪問ありがとうございますハート

ひょんなことから2回目の注文住宅を建てることになりました。

夫婦➕子3人 (10・6.・3才)


□◾️□◾️□​お家情報◾️□◾️□◾️
 

・平屋っぽい二階建て
・九州の田舎

・コの字の間取り
・約100坪の土地
・訳アリ物件
・地元のHMのローコスト住宅

 

2022.7月 HM訪問

   11月 土地買付契約

2023.2月 着工 →転職でSTOP
2023.7月 上棟
       12月 引渡し予定

 

魚しっぽひっそりROOM始めました魚あたま

 

 

前回の記事もありがとうございましたニコニコ飛び出すハート
『エコキュート/新築届』訪問ありがとうございますひょんなことから2回目の注文住宅を建てることになりました。夫婦➕子3人 (10・6.・3才)□◾️□◾️□​お家情報◾️□◾️□◾️…リンクameblo.jp


 

あーsakuraさんの記事見てたら、コストコ行きたくなってきたーー🤩💕

関東にいた頃は月2.3回は行ってたけれど、現在の九州は気軽に行ける距離には無くて…悲しい


コメントでも書いたんですが、私はコストコの年会費を年パスと呼んでました爆笑

コストコは、買い物をするだけなのに入るのにお金かかるの?って思いがちですが、

店内には見るだけでも楽しい商品がたっくさんハート

夢のような大きさのお菓子があったり、

ギャートルズ顔負けの夢の塊肉が売ってたり、めっちゃ美味しい180円のホットドッグがあったりラブ

そんな楽しいテーマパークの年間パスポートが5000円以下って思ったら、あら不思議。

お買い得に感じませんか?笑

コストコの思うつぼ🤪

 






さて。

 

 

担当変更。

 

 

色々やらかし気味の(?)建築士さん。

 

 

の方ではなく担当営業さんが、退職されるそうで主人の勤務先まで挨拶に来ました笑い泣き

 

 

そういえば?半年前に夫が転職した時、結構夫に色々聞いてましたね。

(キャリアアップ転職ってどんな感じですか?みたいな)

 

 

今、思えばあの頃から色々考えてたのかな口笛

 

 

年齢は42歳。仕事も出来るし話しやすいし建築士さんとちがってとても優秀な方だったので残念ですえーん

 

担当営業さんのお名前の一文字がウチの次女と一緒で、「ウチは子供が兄弟なんですけど女の子だったら、次女ちゃんの名前が候補だったんです」って言ってくれたのが印象的でしたおねがい

お世辞かもしれないけどー笑

 

 

コの字の間取りは担当営業さんの発案だし、完成後も見てもらいたかったなぁニコニコアセアセ

 

今後は店長さんが代わりに担当営業となって頂けるそうです。

 

いつまでも続く関係ではないものの、濃い時間を過ごしたと思ってるので寂しいですねおねがい

 

 



 

さてさて。

 

現場では着々とクロスが貼られてきておりますルンルン

 

私はクロスを選ぶ時間が家作りで1番楽しかったと言っても過言ではないのですが、そのクロスが貼られていくって…もうめっちゃくちゃテンション上がりますラブラブラブ

 
 
私の寝室もクロスが貼られていてテンション爆上がり!!!
 
 
 
 
 
の、はすが…ガーン
 
 


 
あぁ…
 


 
何か違う…無気力
 
 
 
 
私の寝室(と言っても子供と寝る部屋)のクロスについて、おさらいさせて頂きますと、
 
 
壁はベースクロス(白)ですが、
1面だけアクセントクロスとしてネイビー。
天井は一目惚れしたこの木目クロスですハート
 
 
 
MIYUちゃん

いんどあさんに影響されて絶対天井に使いたかったもので、最初からブレずに採用となりました

目がハート飛び出すハート
いんどあさん元気かなぁー、あたらない牡蠣が出たって情報を伝えたい笑
 
 
 
はい、では事前情報をお伝えした上で、貼られたクロスをお見せします。
 
 
 
 
じゃん。
 
 
 
 

 

 

 
 
 
なんか違ーう笑
 
 
アクセントクロスのネイビーだけ合ってて、
あとはベースクロス(白)と木目クロスが反対になってる…笑い泣き
 
 
指示書を見ると…
 

 

 

 
 

 ​指示書は今回貼られた通りになってるので、

クロス屋さんは何も悪くありませんよだれ

 

 

ってことは、また建築士さんがやらかした…?アセアセ

 

 

…って言いたいとこですが、

 

 

部屋毎に書かれたクロスが間違いないか最終確認はちゃんと全部一緒にしてます。

 

 

 

つまり。2人ともポンコツ昇天

(あーりんand建築士)

 

 

 

 

『こんな綺麗に貼って頂いたのにクロス屋さんに申し訳ない…不安と、このまま受け入れようか迷ったのですが、

『絶対直してもらった方が良い!』と夫に言われて、申し訳ないけどやり直してもらう事になりましたタラー

クロスに気付いた時が夫と一緒のタイミングで良かった💦

 

 

建築士さんは『申し訳ありません。私のヒアリングミスです、すぐに貼り直します』と言ってくれました。

最終サインをしてる以上、お互い様な部分もあるのに…抜けてる事も多いけど言い訳もせず非は認めてくれる所が好きですニコニコ

 

 

建築士さんに『もちろんやり直すのは問題ないですが、せっかくなので、一部このままって選択も出来ます』と、言われたので、

 

壁の木目クロス3面のうち真ん中1面だけはそのままにしてもらうことにしました。

天井にも貼ったら壁と天井の木目が繋がって良い感じに見えるんじゃ?って思ったのでニヤリ

 

分かりづらいけど、こんな感じ笑

 

 

 

 

やり直しだってクロス再注文で時間も掛かるし、早めに分かって良かった。

 

クロスの時期もこまめに通うの大事だなって思いましたキョロキョロアセアセ

 

 

お読みいただきありがとうございましたおねがい飛び出すハート

 

イベントバナー

 

 イベントバナー

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ