意識の謎に直面する科学 | 野人エッセイす

野人エッセイす

森羅万象から見つめた食の本質とは

現代の科学が直面している最大の問題は一つは「意識の謎」を解明出来ないこと

物質から意識がどうやって生まれてくるのかがわからない

 

 

わからない理由は、物質から意識が生まれる道理がないからだ。

物質と意識、入れ替えて考えれば道理が見えて来る。

 

それが出来ないのは、意識の仕組みが皆目わからず未解明で、科学は見える物質を中心に進化したからであり、物質をベースに思考を進める。

謎としてきっかけすら掴めないのは、物質の理解も不完全だからだ。

 

無機も有機も同じ物質であり同じ元素、その配列が異なるだけで生命体もまた物質で出来ている。

 

生命体とは明確な意識を持つ物質であり、意識と体は一心同体、表裏一体。

最初から分けて、片方しか見ないからわからなくなる。

右手ばかり見ていれば左手の存在に気付かないのと同じ。

 

すべての生命は意識から始まる。

意識とは目には見えないエネルギー。

 

物質もまた電気のようなエネルギーから誕生した。

意識とまでは呼べないから物質はいつまでも物質のまま。

 

生命には明確な意識があるから前に進もうとする。

体を作り、自由に動こうとさらに環境に合わせて体の仕組みを変えて行く、それが進化だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元気出せ・・  む~ギャグ・・聞くか?
野人エッセイす

 

 

面白かった人・・クリック ガーン

         ダウン

にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村