協生農法講習会 豆マルチブッシュ | 野人エッセイす

野人エッセイす

森羅万象から見つめた食の本質とは

スナップエンドウの葉 生食

キンカン フキノトウ

 

 

豆マルチブッシュとは聞き慣れない言葉だろうが、お野人が適当に名付けた農法だ。 面白いのだが、協生農法と言うものでもない。

 

野菜を草に先行させて表土を覆い尽くし、草を制する方法だが、他にレタスマルチ、アブラナ科マルチ、ニラマルチ、ニンジンマルチ、大根マルチなどがある。  これらを混生させても面白い。

 

草の勢いが落ちる秋から春にかけて最適で、イネ科中心の枯れた畑がグリーンベルトに代わり風情がある。

勢いのある草を抑えるには限界があり、少々手を入れて飛び出た草をカットすれば初夏くらいまではマルチが保てる。

 

このマルチの中で勢いの出始めた春草を抑えるに最適なのが豆マルチだ。

カラスノエンドウなどのマメ科の草と共に伸び始め、4月から5月にかけて実を付けて最盛期になり、5月半ばにかけて枯れて行く。

 

草に巻き付きながら草に負けることがなく草を抑え、密生させれば互いに絡み合ってしなやかで強固なブッシュを作る。

ブッシュが枯れて沈み始めると表土を覆って草を制し、それを突き破って芽を出すのはジャガイモくらいだ。

 

3月に数cmほどに育った豆の苗の間にジャガイモを配置しておけば、初夏まで放って置いても草刈りせずに

上手く世代交代が出来る。

 

今日の農法講習会ではスナップエンドウの葉を生で試食、豆の味がして甘くて美味しく、実が出来るまでは豆の葉サラダで十分通用する。

 

昨年は茅原農園と梅農園に相当数の豆マルチブッシュを作り、大量に実った豆のネット販売を開始したが、お猿軍団が一日で豆だけでなく全株を全滅させてしまった。

生食で糖度が高く、よほど美味しかったのだろう。

 

今年は豆畑を伊勢に移し、昨年秋に読者の皆さんにむー農園と新農園で豆蒔きしてもらった。

どちらも順調で、4月半ばには見事な豆マルチが出来るだろう。

 

カラスもこの豆が大好物だが、通路に草を生やしておけばカラスは入れない。

周囲が見えなければ猫やイタチなどの天敵に襲われるからだ。

 

 

一昨日 雑誌取材

新農園の真ん中に 再びアナグマの巣が・・・

 

 

 

 

 

 

 
豆マルチブッシュ  風に強い

鈴なり

 

アナグマ 見たい人  クリック

                  ダウン

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村