庭の花・続報54(皐月)(令和6年) | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、去る 5年前の6月3日(月)の「庭の花・続報4」のブログの中段やや上に、

「(前略)去る 一昨々年さきおととしの6月2日(木)の『庭の花・続報3(カーネーション)』のブログの上段に、

『(前略)去る 昨年の5月30日(土)の【寝床に植物を置く・2】のブログ の上段に、

【(前略)去る(昨年の)5月2日(土)の〖 躑躅ツツジ 〗のブログ で、自宅の庭の 躑躅ツツジの木に花が咲いたことを記させて頂きましたが、誠に有り難いことに、自宅の庭の 皐月サツキの木に花が咲きましたので、この写真を、下に添付させて頂きます。角度を少し変えて 撮影りました。花には、いろいろな顔がありますね。 ちなみに、 躑躅ツツジと 皐月サツキは同じツツジ科の植物ですが、 皐月サツキの花は他の 躑躅ツツジに比べて 1か月程度おそい、旧暦の5月 ( 皐月サツキ) の頃に一斉に咲き そろうところからその名が付いた と言われています。(後略)】と記させて頂きました。今年も、自宅の庭の 皐月サツキの木に花が咲きましたので、早朝に 撮影りました写真の中から 抜萃ばっすいして 下に掲載させて頂きます。なお、今年  躑躅ツツジの木に花が咲きましたことは、去る5月9日(月)の【庭の花】のブログの上段に記させて頂きました。

 

 

皐月サツキの木の花

 

 

皐月サツキの木の花

 

 

皐月サツキの木の花

 

 

 

(後略)』と記させて頂きました。今年も、自宅の庭の 皐月サツキの木に 花が咲きましたので、昨日の早朝に 撮影りました写真の中から 抜萃ばっすいして 下に添付させて頂きます。

 

 

皐月サツキの木の花

 

 

 

(後略)」と記させて頂きました。

 ならびに、去る 4年前の6月6日(土)の「庭の花・続報9(紫陽花あじさい皐月サツキ)」のブログの下段やや上に、

「(前略)今年も、自宅の庭の 皐月サツキの木に花が咲きましたので、早朝に 撮影りました写真の中から 抜萃ばっすいして 下に掲載させて頂きます。ちなみに、 躑躅ツツジと 皐月サツキは同じツツジ科の植物ですが、上記のように 皐月サツキの花の開花は 他の 躑躅ツツジに比べて 1ヶ月程度 おそ いです。なお、今年  躑躅ツツジの木に花が咲きましたことは、上段に記させて頂きました。

 

 

皐月サツキの木の花(家政婦に話しまして 誠に有り難いことに 同意してくれましたが、まだ つぼみがあり、3分咲きくらいでありますね)

 

 

 

(後略)」と記させて頂きました。

 ときに、去る 4月10日(水)の「鹿沼土かぬまつち」のブログの中段やや上に、

「(前略)調べましたら、鹿沼土かぬまつちつぶの表面には 多くのあないており、それにより 水 や 空気を保持し、病原菌の発生を制御する性質があります。 なお、赤玉土よりも くずれにくく 酸性度が強いため、当家の庭にある 植物である 躑躅ツツジの木、皐月サツキの木 と ブルー・ベリーの木などの山野草 や 樹木 そして 鉢植はちうえの観葉植物(ユッカ・ギガンティア) それから サボテン や 多肉植物などの栽培に向いていて 使えるとのことでありました。

(中略)

 

 

誠に有り難いことに、皐月サツキの木の根元ねもとに 用いた 鹿沼土かぬまつち(午前中に撮影)

 

 

 

(後略)」と記させて頂きました。

 および、今年も、自宅の庭の 皐月サツキの木に花が咲きましたので、早朝に 撮影りました写真の中から 抜萃ばっすいして 下に掲載させて頂きます。

 

 

皐月サツキの木の花(家政婦に話しまして 誠に有り難いことに 同意してくれましたが、まだ つぼみがあり、4分咲きくらいでありますね。 ちなみに、上の画像の右下に、上記の鹿沼土かぬまつちを見ることが出来ます)

 

 

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)