サン アントニオ(テキサス州) | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、去る 9年前の1月20日(火)の「一枚の写真(ニュー・オーリンズ[ルイジアナ州])」のブログの上段に、

「(前略)去る 昨年の10月30日(木)の『東・西ベルリン(東・西ドイツ)』のブログ 、そして、去る 昨年の11月2日(日)の『時差ぼけについて』のブログで お伝え申し上げましたように、学部生の頃(昭和62年春休み・菜食を始める前のことです)に、約3週間の日程で、まず、エコノミー(英語:economy)に、マレーシア航空を用いて、往路、東京(成田・3月21日【土】昼過ぎ発)から ロサンゼルス(英語: Los Angeles)(3月21日【土】午前9時20分着・日本との時差は17時間)(偏西風の関係で、往路は復路よりも約1時間、飛行時間が短縮されるとのことであります。)まで、移動しました。そこから、グレイハウンドのバスを用いて、約4、200kmを横断致し、ニューヨークまで行き、そこからもう一回 北米大陸を横断致し、ロサンゼルスに戻ってきました。

 さらに、去る 昨年の11月2日(日)の『時差ぼけについて』のブログで、詳細に、

『ロサンゼルスから、グレイハウンドのパスを使い、夜行バスを用いて、ロサンゼルス(英語: Los Angeles)(カリフォルニア州)、ツーソン(Tucson、パパゴ語:Cuk Ṣon)(アリゾナ州)、エル・パソ(英語: 西スペイン語: El Paso)(テキサス州)(一昨々日さきおととい[10月30日【木】の【東・西ベルリン】]のブログで言及致しました)、サンアントニオ(英語: San Antonio)(テキサス州)、ニュー・オーリンズ(英語: New Orleans)(ルイジアナ州)、・・・』と お伝え申し上げました。

 ちなみに、グレイハウンド・バスの乗り放題パス(英語:discovery pass)は もう売られていないのだそうです。米国(アメリカ)、そして、カナダとも、2012年9月まつで廃止されたそうです。旅行当時、日本で、18日間のパスを購入しました。パスはメモ帳のような冊子になっていて、出発地と到着先を記入して、乗車時、車掌に見せていました。一冊が 一杯いっぱいになったら、どうしようかと思っていましたが、誠に有り難いことに、バス・ターミナルで、新たに パスの冊子をもらうことが出来ました。今でも、この乗り放題パスが販売されていましたら、御参考のために、当時の18日間のパスの価格を記させて頂こうと思いましたが、前述のように、もう売られていませんので、お知らせすることを割愛させて頂きます。

 また、何故なぜ バス(英語:buss)のような ゆっくりとした交通機関を用いて、広い米国の旅をおこなったのか という理由も、去る 昨年の11月2日(日)の『時差ぼけについて』のブログ の上段やや下に記させて頂きました。

 去る 昨年の10月28日(火)の『スイス・前編』のブログの冒頭に記させて頂きましたように、欧州おうしゅう(ヨーロッパ)では、鉄道が発達していて、ユーレイル・パス(当時、欧州おうしゅう[ヨーロッパ]以外の地域で購入出来る、欧州おうしゅうの鉄道のパスのこと。日本にも、日本以外の地域で購入するパスがあると聞きました。)が利用出来ますが、米国では道路が発達しています。コロラド州に鉄道はありましたが、蒸気機関車による観光鉄道です。したがって、米国で、ゆっくりとした交通機関といいますと、バスということになります。

 さらに、去る 昨年の11月19日(水)の『バチカン(ローマ)』のブログに、イタリアのことを記させて頂きました。イタリアのことは、ドイツを代表する某・文豪による『イタリア紀行』、そして、某・日本思想史家による『イタリア古寺巡礼』のような『イタリア紀行』に書かれてあります。一方いっぽう、日本の 故・某・歴史小説家によりますと、米国のことは映画で充分であり、米国に訪れるまでのことも無いと思っていたとのことでした。しかしながら、この某・歴史小説家は訪米し、『アメリカ素描』という本を執筆しました。この著書を、この米国旅行の前に購入しました。

 

 さて、今回は、このニュー・オーリンズ(ルイジアナ州)について、記させて頂きます。

 

 歴史的には、去る 昨年の11月26日(水)の『ふき』のブログの中段に詳細を記させて頂きましたように、1803年当時、米国は、フランスに特使を派遣し、ルイジアナ地方(現在のルイジアナ州よりも さらに広大な土地です)の買収交渉を行いました。

 

 ときに、3月25日【水】早朝、前述のグレイハウンドの夜行バスないで目がめると、・・・(後略)」と記させて頂きました。

 ときに、上記のように このニュー・オーリンズ(ルイジアナ州)に行く 前日 すなわち 昭和62年3月24日【火】には、サン アントニオ(英語: San Antonio)(テキサス州)にりました。 ちな みに、テキサス州は、N.A.S.A.(日本語:アメリカ航空宇宙局)のある ヒューストンに行くか、ジョン・F・ケネディ 米国 もと 大統領が暗殺された都市である ダラスに行くか 考えました。そして、結局 San Antonioサン アントニオに行くことになりました。

 すなわち、前述致しましたように グレイハウンドのバスで San Antonioサン アントニオに、午前9時40分に到着しました。 ちな みに、上記の 乗り放題パス(英語:discovery pass)に つぎ の行きさきである ニュー・オーリンズと書き込んでもらいました。そして、time tableタイム テーブル(日本語:時刻表)をもらうと、ぐに out for lunchアウト フォー ランチ。すなわち、午前9時50分~午前10時40分でした。また、lunch timeランチ タイム段々だんだん 旅に慣れてきたようであります。但し。油断大敵であります。ちな みに、本日 すなわち 1月15日(月)の「旅の安全・続報」のブログの上段に、

「(前略)このときは 3週間の日程でありますが、日程が進むにつれて 段々だんだん 旅に慣れてきて、3週目くらいになると、野生のかんのような感覚が 働いて 誠に有り難いことに 事前に危険を察知することが出来るようになります。ちな みに、肉体は 霊的自我なる 『本当の自分』が創造した 作品でありますが、それは 作品としては あまりにも 精巧に作られているために、肉体そのものを自己保存し 自己防衛するために、『自分をまも る』オートメ―ション的精神作用が 賦与されているのであります。この自己保存 そして 自己防衛の精神作用があり、しかも、上記のように 野生のかんのような予知能力があるので、事前に危険を察知することが出来るのかもしれません。(後略)」と記させて頂きました。すなわち、今回の旅行は、上記のように 3週間の日程であります。なお、3週目くらいから 乗ってくるのでありますが、そこで 帰国なのであります。

 ところで、ガイド ブック(このときは、誠に遺憾なことに、出発前に 「地球の歩きかた」を購入することが かないませんでした)を読んでいると、“I am deaf.I am selling this card.Give me what you hope"という“cardカード”を置いている店がありました。

 

 

ガイド ブック

 

 

 

 そして、午前10時30分に 出発して、the Alamoアラモとりでに向かいました。なお、the Alamoアラモとりでちな ませて頂きます。すなわち、ジョン・ウェインが主演・監督・制作を兼任した 「the Alamoアラモ」という 昭和35年(1960年)に公開された西部劇映画がありましたね。ついながら、テキサス独立戦争中の昭和11年(1836年)に起こった アラモの戦いを題材としているのであります。 ちな みに、御承知のように、「Remember the Alamo! リメンバー アラモ 」でありますね。なお、このアラモの戦いは、米国の教科書に 愛国の話として 掲載されています。

  つぎ に、the Alamoアラモとりでに向かう途中、観光局のあるところで ドイツ人に会い 銀行 と post officeポスト オフィス(日本語:郵便局)のある場所を教えてもらいました。そして、tourist informationツーリスト インフォメーション(日本語:観光案内所)の場所も、教えてもらい、そこで、よくわかる地図を もらいました。それから、the Alamoアラモとりでへ行きました。そうして、その入り口で、下の画像のように 写真を撮影りました。

 

 

the Alamoアラモとりで

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

the Alamoアラモとりで

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 


 

 そして、敷地(庭)のなかは、意外にせまいです。ちな みに、まち全体が せまいです。なお、映画もっていました。それで、丁度ちょうど 終わりました。

 

 

the Alamoアラモとりでの周辺

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

 

 そして、post officeポスト オフィス(日本語:郵便局)に行きます。そこで、東京に 絵葉書はがきを送ります。

 

 

post officeポスト オフィス(日本語:郵便局)

post officeポスト オフィスと書かれてあります・昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

 

 それから、午前0時29分に、また the Alamoアラモとりでに戻ります。そうして、the Alamoアラモとりでの敷地(庭)ないで 日本人による 日本語(漢詩)の石碑(大正3年[1914年]3年9月建立)がありましたので、下の画像のように 写真を撮影りました。

 

 

日本人による 日本語(漢詩)の石碑(大正3年[1914年]3年9月建立)

 

 

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

 

 そして、Circus Collectionサーカス コレクション(米国最古の公立Circus Collectionサーカス コレクション)に行く途中、San Antonioサン アントニオ川を周遊しました。 ちな みに、1.50米ドルでありました。

 

 

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

San Antonioサン アントニオ

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

San Antonioサン アントニオ川を周遊

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

San Antonioサン アントニオ川を周遊

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

San Antonioサン アントニオ川を周遊

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

San Antonioサン アントニオ川を周遊

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

 

 それから、Circus Collectionサーカス コレクション(現在は、公共図書館)に行きました。

 さら に、銀行で 50 米ドルぶんを 両替します。そして、La Villitaラ・ヴィリタに行きます。 ちな みに、La Villitaラ・ヴィリタとは、San Antonioサン アントニオの中心地の南側にある小さなエリアです。なお、このエリアには、歴史的芸術地区である La Verita Historic Artsラ・ヴィリタ・ヒストリック・アーツがあります。

 

 

La Verita Historic Artsラ・ヴィリタ・ヒストリック・アーツ

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

La Verita Historic Artsラ・ヴィリタ・ヒストリック・アーツ

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

 

 ついながら、その歴史的芸術地区を見物していて、つるの首を付けるところが 感動しました。 ちな みに、ここで、日本人女性 三人さんにんに出会います。なお、二人ふたりSan Antonioサン アントニオ在住であり、外国人と暮らしているとのことでありました。また、この二人ふたり以外の一人ひとりは 留学しているとのことでありました。それで、Texasテキサス文化協会のことを聞いて、そこに行きます。

 

 

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

Texasテキサス文化協会

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

 

 すると、日本の稲作文化の展示をしており、「なんだ これは。これでは 誤解されるではないか。」と思われました。

 

 

Texasテキサス文化協会に展示されている 日本の稲作文化

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

 

 あと Texas longhornテキサス ロングホーン剥製はくせいであります。

 

 

 

Texasテキサス文化協会に展示されている Texas longhornテキサス ロングホーン剥製はくせい

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

 

 そうして、Texasテキサス文化協会を出たあとは、Tower of the Americasタワー オブ ジ アメリカズに のぼりました。2.50米ドルでありました。ちな みに、やはり 上から 見るのは 良いですね。なお、Texasテキサスに 山がなくて 真っ平まったいらであることを実感することが出来ます。ついながら、双眼鏡が 有効でありました。

 

 

Tower of the Americasタワー オブ ジ アメリカズから

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

Tower of the Americasタワー オブ ジ アメリカズから

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

Tower of the Americasタワー オブ ジ アメリカズから

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

Tower of the Americasタワー オブ ジ アメリカズから

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

Tower of the Americasタワー オブ ジ アメリカズから

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

Tower of the Americasタワー オブ ジ アメリカズの上

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

 

 そして、その Tower of the Americasタワー オブ ジ アメリカズから降りて来て トローリー バスという乗り物で 市内に行きました。0.10米ドルでありました。ちな みに、店の街並まちなみは なかなか 綺麗で 面白おもしろいですが、上記の この前の訪問地である エル・パソ(英語: 西スペイン語: El Paso)(テキサス州)のほうが 物価は安いですね。なお、Farmers Marketファーマーズ マーケットで、オレンジ(2個で、0.50米ドル) と グレープ フルーツ(0.35米ドル)を買いました。

 

 

街並まちなみ(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

 

 それで、戻ってきて レストラン([西スペイン語]Restaurante Mexico Tipico)で、chicken & vegetable soupチッキン アンド ベジタブルスープ そして Juarez frozen Margaritaファレス フローズン マルガリータを注文しました。ついながら、そのJuarez ファレスとは 奇遇にも、上記の エル・パソ(英語: 西スペイン語: El Paso)(テキサス州)の国境(リオグランデ川)を越えて 訪問した Mexico メキシコの都市の名称であります。ちな みに、米国から Mexico メキシコに入国するときには 簡単でありましたが、ぎゃくMexico メキシコから 米国に入国するときには 審査が厳しかったです。

 なお、frozen Margaritaフローズン マルガリータとは、 Margaritaマルガリータという カクテルを 凍らせてあって カルピスのような味でありました。但し、去る 10年前の10月24日(金) の「すこやかに生活をして頂くために」のブログで お伝え申し上げましたように、医者(研修医)になってから、ポケベル(今は ほとんど用いられていませんね)を持つようになり、夜中でも呼び出されましたので、お酒をめました。

 ついながら、上記の注文の前者が 2.18米ドルであり、後者が 5.50米ドルでありました。ちな みに、Juarez frozen Margaritaファレス フローズン マルガリータの jumboジャンボ(大盛)は 5.50米ドルであり、regularレギュラー(並み)は 2.95米ドルでありました。なお、regularレギュラー(並み)を見ましたら 小さい容器でありましたので、 jumboジャンボ(大盛)を注文しました。すると、下の画像のように 洗面器かと思われるような 大きな 容器でありました。ついながら、 Margaritaマルガリータという カクテルのベースの お酒は tequila テキーラ(メキシコ産の蒸留酒)であります。ちな みに、このtequila テキーラは、アガベという サボテンと同じ多肉植物の一種が おもに原料として 使われています。なお、テキーラのアルコール度数は、認定機関の規則で 35度~55度と決められています。

 

 

レストランにて

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

 

 ならびに、時計を見ると、午後5時45分でありました。それで、午後6時30分の グレイハウンドのバスの出発に 間に合わせるべく、上記の トローリー バスという乗り物を利用しますが、間違えてしまいました。それで、戻って、大丈夫でありました。但し、途中 住宅街は 速かったですが、停車が 長かったです。ちな みに、2度も 長い停車がありました。そこで、降車してから、走りました。なお、あせりましたが、誠に有り難いことに、ぐのところでありました。そして、そこで 荷物を受け取ろうとしますが、無いとのことでありました。それで、自分で 取って 持ってきました。

 

 

San Antonioサン アントニオの人家の町並まちなみ

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

San Antonioサン アントニオの人家の町並まちなみ

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

San Antonioサン アントニオの人家の町並まちなみ

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

San Antonioサン アントニオの店の街並まちなみと馬車

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

(昭和62年[1987年]3月24日【火】の日付が記されています)

 

 

 

 それから、グレイハウンドのバス乗り場に行きました。そうして、某・農業大学の男性 三人さんにんと 出会います。それで、荷物を預けようとすると、チップ(英語:tip)を とのことでありました。そこで、バスに運びました。ついながら、その某・農業大学の人たちとは 面白おもしろく 話しました。ちな みに、18歳で 月給 660米ドル~330米ドルであり、メキシカンでも 2週間で 660米ドルとのことで たいへんとのことでありました。

 さら に、京都から 二人 ふたり の女性が来ていて、ロンドン、パリ そして ニューヨークを回ってきたとのことでありました。

 ならびに、東京医科歯科大学歯学部を卒業して 大学院に入学した 甥(長男)が、学会発表で この San Antonioサン アントニオに 訪れています。ちな みに、甥(長男)によりますと、学会発表をして 質問を受けたときに 当然のことながら 英語なので、先輩に 「ちょっとちょっと」と言って 回答してもらった とのことでありました。

 および、去る 昨年の 11月1日(水)の「某・予備校教師のこと・続報」のブログの上段に、

「(前略)この某・予備校の古文科の教師のなかに、関谷という 言葉づかいが おかまのような男性がました。(後略)」と記させて頂きました。すなわち、授業中に その男性が、以下のことを言いました。つまり、普段 自分は 電車で 乗り過ごすことは ないが、お酒を飲むと 乗り過ごしてしまう とのことでありました。

 なお、前述致しましたように、洗面器かと思われるような 大きな 容器の Juarez frozen Margaritaファレス フローズン マルガリータの jumboジャンボ(大盛)を飲みましたので、バスに乗車してからは 意識がありませんでした。すなわち、気が付きましたら、翌朝になっていました。但し、上記の男性のように、乗り過ごすことは ありませんでした。ついながら、この続きは、前述致しましたように、去る 9年前の1月20日(火)の「一枚の写真(ニュー・オーリンズ[ルイジアナ州])」のブログに記させて頂きました。

 ちな みに、機会がありまして 宜敷 よろし ければ、さらに その続きを記させて頂きます。

 

 (半角で 6万文字以内という字数制限を超えましたので、文章を削らせて頂きました。なお、義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)