食とアレルギーと皮膚バリアと【まとめ】 | 鍼灸師が創った元祖国産よもぎ蒸し【よもぎ庵】子宮菌活®

鍼灸師が創った元祖国産よもぎ蒸し【よもぎ庵】子宮菌活®

【老舗よもぎ蒸し販売のよもぎ庵】

2002年の発売以来、本物志向、こだわるプロの治療院・助産院・サロン・美容室に選ばれる 【元祖国産よもぎ蒸し】

よもぎ蒸しに乳酸菌を加えたよもぎ乳酸菌蒸し(R)は、子宮環境を整える子宮菌活(R)として妊活に最適です。

【アトピーと食の記事】

始まりはこの記事から

コチラ アトピーと食の記事を書く前に【アトピーと食】

 

・・・

こんばんは。

蒸しりんご店長のりんごです。

 

これまでアトピーと食をテーマに

 

『アトピーって食べ物のアレルギーなの?』

と言う、アトピー初心者?の多くの人が

もつ疑問に対して

記事を書いてきました。

 

まとめると

 

2010年あたりから

【アレルゲンは皮膚から入ってくる】

という認識が常識化しているようです。

 

つまり

 

①皮膚からの侵入はアレルギー認定されやすい

皮膚で感作されたアレルゲンが食物アレルギーを発症させる

 

②口(腸)からの侵入は免疫寛容が働く

口から摂取されたアレルゲンは免疫寛容を促し

アレルギーを防ぐ役割をする

 

 

このこと、

さらっと書いてきましたが

「アレルギーは口からではなく皮膚から」は

 

コペ転なみの出来事なんですよ。

パラダイムシフト!

 

つまり、コペルニクスの地動説なみの

出来事で、常識を覆した!と

言われるレベルみたいです。

 

天が動いてた訳じゃないのかぁ!

地球が動いていたのか!!!

とね。

 

皮膚のバリア機能の低下が

アトピーのみならず食物アレルギー

花粉症、気管支ぜんそくなどなどの

リスクに関与するなんて!と。

 

 

それでも

 

「人は食べたもので出来ている。」

 

のは、間違いのないことなので

 

食べたもの、どんな物質により

体の新しい細胞が作られるのか

 

だって、その皮膚のバリア機能も又

食べたもので作られるからね。

 

だから、そのことはやっぱり

言うまでもなくとても重要ですが

 

 

体は皮膚1枚で

外界から護られている。

 

この重要性。

その堤防が決壊したら!

 

ここに焦点を当て

研究も進んでいるということですね。

 

外界と隔てる薄皮一枚の皮膚。

防衛の最前線である皮膚。

 

思った以上にその皮膚には

たくさんの細胞たちが

特異な働きをしているのです。

 

樹状細胞が、うにょーんと

触手を伸ばすという現象しかり。

 

だけどね、研究で分かっていることって

本当にまだまだ氷山の一角。

 

体は既に太古よりそこにある。

知識、研究が後追い。

 

めっちゃ樹状細胞とか

T細胞とか言ってきた私ですが

 

私はこういう研究は

一般の人にとっては詳細どうこうよりも

 

『だから、人の未来に希望がある!』

 

という観点で読むくらいがちょうど良くて

 

じゃあ、実際に日常的に

地に足つけて何をするかと言うと

 

やっぱり食。そして皮膚ケア。なのかなと。

 

そして体を信じて

むやみに邪魔せずシンプルに生きると。

 

 

と、いうことで

 

楽しく美味しくいただく食と同時に

体を作る材料としての食を

そして腸内細菌のエサとしての食を

今一度見直すこと

 

それから、皮膚が荒れやすいのなら

内部の食と同時に

外部からの皮膚ケアをいかに考えるか

ここが大事だと思うのです。

 

基本は自分の肌力ですが

たとえば、皮脂が足りてない時に

一過性に足すとしたら何がいいのか?

鉱物のワセリン?

植物のシアバター?

動物の馬油?

他にもオイルはいろいろあるよね

その分子の大きさと肌の浸透具合は?

 

ってなことになるのです。

 

ってことで、私の記事も

今度は体を作る食と皮膚ケア、皮脂とか汗とかの

話になっていくのだけど・・・

 

うーん。

 

もう長くなるので

この辺で終わって。

 

後は茶話会とかにしちゃってもいいかな〜

話すのと書くのって断然時間が違うから〜

 

どうしよう〜。と、思っています。

 

それプラス!

 

食のケア、皮膚のケア

両方に共通しているの!

 

やっぱり人体常在菌じゃん!!!

というのがあり

 

人体常在菌との共生を意識して

日々感謝して生きることの重要性を

改めて思うので

 

【魅惑の菌活セミナー】が

やっぱり今は一番楽しみです。

 

そのセミナーを受けて、また私の考えも

変わるかもしれません。

 

 

だからすごく楽しみなのです!

 

個人的には

肌ケア、どういったものを

その子、その肌状態に合わせ

何をどう使ったらいいかの講座は

ゆくゆく開きたいと思っているのですよね。

 

まだ勉強が足りないけどね。

 

食の学びは結局はシンプルで

まんべんなく感謝して美味しくいただく

だと思います。

 

おかげさま

いただきます

ごちそうさま

 

そんな英語にピッタリ訳せない

素晴らしい言葉を持つ国の食文化ですからね。

 

だから、皮膚へのアプローチ。

もうちょっと勉強したい!

 

やっぱり人肌が好き♡

 

まだつづく

コチラトピーの炎症の仕組みはなんなのか?

 

 

おにぎりアトピーと食の話まとめお味噌汁

アトピーと免疫力:腸の免疫力アップ

腸内細菌を増やす!八百万の神たる腸内細菌

ウン次第?ウンチから見る腸内細菌と食べ物

人は独りだけど一人じゃない!腸内細菌と食の話

深夜にゆで卵を食べながら読書する秋【食の話】

食の記事は、こんな本を参考に書きます♪

強い皮膚を作るために、我が家の食生活の変化

娘ちゃんのアトピーの原因は、きっとコレだったと思う

アトピー、食の対策の前に、まずは毒出し週間

アトピー排毒:プロバイオとお白湯で快便と体温上昇!

腸内細菌の活性化に使ったEM菌とやらのハナシ

腸内細菌。プロ?プレ?ポロ?とTh1・2の話

正しい食事方法とはなんなのか。

アトピーと食の記事を書く前に【アトピーと食】

アトピーは食物アレルギーなのか

アレルギーが起きる体になってしまうまで

免疫という緻密なしくみは未知が多い

アレルギーを避けたい!離乳食はいつからがベスト?

アレルゲン、食べない予防ではなく、食べる予防

食のアレルギー最初の侵入は皮膚からが始まり

皮膚から入るということは、バリア機能の問題

アレルギーは皮膚から。樹状細胞ちゃんの役割!

ナイーブなあいつはT細胞♪

キレイキレイ!衛生仮説とアレルギー

ニュータイプT細胞(Tレグ)と免疫寛容のお話し。

 

 

りんご 子供アトピーへの想い 

アトピーと娘と私 蒸しりんご
・子どもとアトピーまとめ(もくじ)
 
6月13日アトピー茶話会終了! 
夜中に汁まみれ、血まみれになるまで掻きむしる娘を前に 
孤独な夜を何度過ごしたことか。共有し前進する場を。 

 

りんご 逆子妊婦さんへの想い 

福岡逆子治療鍼灸 逆子お灸戻る
切らずに産めるものならば! 
逆子の方には本当にぜひ知っておいてほしい情報です。 
お灸だけでなく、逆子を戻すコツがあることも知って下さい。 

逆子対策ノート 逆子の方へ
逆子を戻すにはお灸よりも何よりも大事なコツがあります。 
知っているか知らないかで天と地ほどの差があります。 
けれど、蒸しりんごに来ることが難しい妊婦さんへ 
逆子を戻すためにも早いうちにぜひ活用されて下さい! 
 


 

現在子宝鍼灸の新規ご予約受付中です。 

➡子宝鍼灸の参考りんご 体外受精で鍼灸治療をご希望の方へ 

・妊婦さんのケアは随時受け付けております 
➡妊婦鍼灸の参考りんご逆子のお灸・逆子治療のご予約



福岡体外授精鍼灸院口コミ
◆体外授精の鍼灸詳細な説明HPです。
 



---------- 


女子 蒸しりんごブログで人気の記事たち女子  

■子宝情報関連 
りんご子宝のためによもぎ蒸しと鍼灸が良い理由(もくじ) 
りんご子宝よもぎ蒸し方法もっと詳しく(もくじ) 
りんご子宝鍼灸もっと詳しく(もくじ) 
りんご未妊鍼灸治療での想い(もくじ) 
りんご着床考察(もくじ) 


■体のケア情報 
りんごよもぎ蒸しパットと布ナプキン(もくじ) 
りんご子どもとアトピーまとめ(もくじ) 


■妊婦さん情報 
りんご逆子についての情報(もくじ) 
りんごつわりについての情報(もくじ) 
りんご帝王切開とVBAC情報(もくじ) 


 

・よもぎ蒸しのよもぎ庵 ・ 

当店は、元祖国産よもぎ蒸し用品のお店【よもぎ庵】直営店です 

$子宝鍼灸・よもぎ蒸しの蒸しりんご♪(未妊治療のりんご堂・元祖よもぎ蒸しよもぎ庵)-よもぎ蒸しのよもぎ庵 
愛されて12年目! 
よもぎ蒸し販売の老舗 
よ も ぎ 庵 

お客様に納得の行くものをお届けいたします!