


前にセカンドベビーカーを考えたのっていつだっただろうか。。。
もうはるか昔の様な気が(・Θ・;)
現在使用中のスクートは折り畳めない不具合により、2度目の修理交換(シャーシ部分のみ)となりましたが、取り回しの良さは抜群なのでセカンドを考える気持ちも薄れてました。
以前に考えていたYOYOは、実物を何度か見かけるうちに何となく熱が冷めて行きました。
先日コストコで、これまた候補にしていたレカロのイージーライフがお安く売られていたのですが、こちらも心惹かれず。。。
もう、スクート一筋で良いんじゃないかと思う様になってました。
だけど。
お出かけしてて、ベビーカーで次男が泣いても抱っこしてあげられないし、全て長男を抱っこしながらの作業はやっぱり不便。
歩かせるのに靴履かせたりする時とか絶対不便だし。そう思い始めると、今更ながら2人乗りのベビーカーが欲しくなってきました。
電車を使うので、必然的に縦型だなと思ってはいるのですが。
双子の会に行くと横並びの2人乗りベビーカーに乗ってるツインズちゃん達の可愛い事!!
実際、横型を使っているママ達も、電車に乗る時は1人用プラス抱っこ紐じゃないと。。。って言う方がほとんど。
横型二人乗りで電車に乗るのはやっぱり気が引ける・・・というわけですが、中にはけっこう普通に乗っちゃってる人もいるようでした。
確実に空いてるのがわかっていれば乗れるかも?という気もしなくはないけど、山手線とかメトロは無理だよなぁ(´・ω・`)
本当は2人並んで色んなものを一緒に見てもらいたいと思うけど、現実的にはコンパクトな縦型(といっても立て並びというか上下2階建てみたいな感じ)じゃないと電車は無理だと思うから、一番の候補はDUOシティかな。
調べたらベビーザらス限定のネイビーが出てた!
色柄ともこちらの方が断然良い♡
ベビーザらス限定 Duo シティ hop ネイビー 【2人乗りベビーカー】【送料無料】
もうこれかな?これだよな。っていうか、これしかないよね。。。
って思ったけど。
妊娠初期にこれなら2人乗りでも比較的コンパクトで良さそう!って初めて思ったフィル&テッズも気になり始め。。
走行性は文句なしだろうし、座席も広くて快適そう。
リニューアルしたこのDOT2は座面の高さも前モデルより高くなっているみたいだし、下に乗った子も特に圧迫感とかは感じず、下からの景色を楽しんだり何より見上げるとママと目が合うという特権があるから、大人が思うほど乗ってる本人達は不公平感は感じていないらしいし。
でもちゃんとサイズを見るとそれなりに大きい。
それに、2人並んで同じ景色を。。例えば動物園とかで。。という希望が叶えられない。
だったらコサットのシャッフルは?と調べると、やっぱりDUOシティよりはかなりサイズ感が増します。
ドリームオンミー フリーダム タンデム ストローラー/コンパクト/2人乗り/ベビーカー/
でも前席のリクライニングがないのはどうだろう。
寝ちゃった時はほんの少しでも倒せる方が良い気がする。
というわけで、断然DUOシティが有力です。
ほぼ一人用と同じサイズ感というのは有難い。
しかし、やっぱり走行性を考えると。。。
スクートがスイスイ動くだけに、ただでさえ2人乗せて重くなった車体をどの程度の力で動かさないといけないのか。
今度確認しに行こう。
私が車を完璧に乗りこなせたら、横並びでもいいんだけど。
っていうか、横並びの方が良いんだけど。
¥39,999
楽天
コサットの横並びはかなり派手っぽいけど実物はとっても可愛いと評価が高いし、フットマフも標準で付いてくるし、何より驚きのお値段だし、いいなぁって思った事もあるのだけれど。
「Superfly WHITE TOUR 2015」
に参戦して来ました♡
妊娠が分かってからは控えていたライブ。
一体いつ振りだろう。。。
美容室とかで日中に夫に息子達のお世話をお願いする事は時々あったけど、夜にお出かけするのは10カ月ぶりくらい。
まだ寝返りしか出来ず、お風呂もベビーバス使っていた時以来だったので、大丈夫か心配だったけど。
快く?送り出してくれました。
実は今回のライブ、FC先行で早々に申し込んでいたのに当選結果の確認を怠り。。。っていうかすっかり忘れてて。。。自動キャンセルになってしまってました(/TДT)/
で、一般向けの発売で取ったのもあり、2階席の後ろの方。(´д`lll)
でも行けるだけ有難い!!(仕事してた時だったら間違いなくヤフオクとかで良い席のチケット探して買ってたと思うけど。。)
こういう時、視力悪くなくて良かったといつも思います。
さすがに若い頃みたいに2.0とかはないけれど。
明日は間違いなく筋肉痛に苦しむだろうけど。
なんならすでに足がだるいんだけど。
興奮してて眠れず、セットリスト通りに作ったプレイリストを聴きながらこんな時間まで起きてます。
帰ってから、息子達や夫の食事の後片付けをするのもまーったく苦じゃなくて、いつもよりキビキビ動いちゃってる自分にビックリ。
時々息抜きさせてもらってはいるけれど、出産後最大の息抜きというか、リフレッシュになった気がします。
息子達は可愛いし、大変ながらも楽しい育児!って思ってはいるけど、段々と我が出てきた息子達に多少なりとも大変さを感じたり夫にイライラしたりという事はあるから、今思うと心のどこかがモヤっとしてるというか曇ってる感じがあったような気がします。
だけど今はすっきりクリアになった感じ。
秋晴れの空みたいにどこまでもどこまでもクリア!!
一点の曇りもなく、すっごく清々しい気分♪
明日からの家事育児、とっても頑張れそうヾ(@°▽°@)ノ
ありがとう、志帆ちゃん!!
そして夫!!
ライブ終わりに友人と6thでご飯食べてたら「2人とももう寝たからゆっくりしてきて良いよ」と連絡までくれた夫。
最初は心配ですぐに帰ろうと思っていたのだけど、お言葉に甘えてずいぶん遅くまで飲み食いしてました(^▽^;)
↑6thはどれもハズレがないけど、このお肉は最高に美味しかったо(ж>▽<)y ☆
それにしても6th、日曜の夜だというのに私たちがお店を出た22時半の時点でも9割近く席が埋まってました。
最高に楽しいライブに美味しいご飯と楽しい事三昧だった今日。
また当分はこんな日はお預けだけど。
次は1月、メッセのライブに行く許可をもらってるので、それまでの4ヶ月間ガンバローヽ(゜▽、゜)ノ
先週の金曜日、iPhoneが天に召されました。。。
日中、お友達に誘ってもらって室内遊具のある所に遊びに行き、息子達の楽しそうな姿を見て私もとっても楽しみました。
行くまでにハプニングでえらく疲れる羽目になったのだけど、そんな疲れも吹き飛ぶくらいに楽しくて私が大満足♪
長男はその後にお友達のお家でお昼寝させてもらい、次男は帰りの電車で爆睡し、それぞれ疲れをリセット!
しかし、母はそうもいかず。
帰って晩ご飯の支度、夫がお風呂に入れてくれた後は寝かしつけ、そして後片付け。。。
と休む暇は無いわけで。
後片付けが終わった頃にはヘトヘト。
お風呂にも入る気力が残っておらず、夫に「1時間後に起こして」と頼んでリビングで横になりました。
1時間はあっという間に過ぎ、夫に起こされてからワンコ達のお世話をし、また疲れてウトウト。。。
すると、そんなうたた寝で、次男が行方不明になるという怖すぎる夢を見て、夢の中なのに「こんな怖い夢、見たくない!起きて!早く起きて!」と自分を起こす自分がいて。
慌てて飛び起きて、やっぱり夢か。。と思って安心し、ようやく重い腰を上げてお風呂へ。
で、いつもの様にiPhoneをジップロックに入れ入浴←バカ
お友達にLINEしようと思い、湯船の中でiPhoneを弄っていたのだけど、いつの間にか寝てしまったらしく、慌てて起きた時にはiPhoneの存在を忘れてました。
たぶん、この起きた時にiPhoneを落としたのだと思います。
湯船から出てふと振り返ると、半身浴用のベンチ辺りに沈みかけてるジップロックが!!
慌てて拾い上げて中をみると、どこからか水が入ってしまってるΣ(・ω・;|||
急いで風呂掃除をし、iPhoneを救済すべくネットを参考に乾燥を試みました。
ティッシュであちこちの水分を吸い上げて行くのですが、出てくる出てくる大量の水!
そして、どこから出てくるともわからない水が手につくのです。
おそらくは液晶割れした所からではないかと思うのですが・・・。
あとは丸1日以上、これまたネットを頼りに乾燥させてみたけれど、電源は入らず。
どうやら本当に天に召されたようでした。
さて、どうしたものか。
水没して全損となると、液晶割れの時とはまた対処が異なります。
色々調べるとドコモの方が保証がいいなぁと思い、今後また液晶割れしたり壊れた時の事を考えてドコモにMNPしようかとも思ったりしました。
でもドコモのスタッフってiPhoneの扱いがいまだに微妙だったりするし(ショップや人によるけど)、メール設定が面倒そうなの(iモードメール?とかいらないし)と、メイン画面に最初からドコモのサービスのアイコンがずらっと並んでてウザいしとか。。。
と、夫のiPhoneを見て思っていたので決めきれず。
他のスマホならドコモでもいいけど、iPhoneならやっぱりスタッフの方のiPhone慣れはSBが一番だと思うので、やっぱりSBかなぁ。
家族間通話無料っていうのも、通話し放題のプランに入れば意味ないからキャリアにこだわる必要は無いんですよね。
まぁ、とりあえずキャリア問題は置いといて。
どうせ買い換えるならiPhone6sがいいなぁ。。。だけど巷の噂どおり、今月中の発売だとしてもいつ手に入るかわからないし、それまでiPhone無しの生活は厳しい(何ヶ月も電源入れてないガラケーはあります)。。。
と考えていて、ふと思い出しました。
「あ、iPhoneもう1回線持ってる!」
実は、iPhone5から5sに機種変する際に、下取りに出さないなら2年間は基本料金なしで通話出来る(通話料はかかるけど)回線を付けましょうか?とビックカメラのお姉さんに言われて契約してたんです。
パケ放題的なプランに入るわけではないからデータ通信は出来ない(すると莫大な請求が来る羽目になる)けど、wi-fiを使えばネット出来るし、それに通話が出来るなら携帯として十分使えるから損はしないだろうって思って。
でまぁ、最初の頃は仕事から帰ってきてメインの方を充電しながらサブを使う、みたいにしてたんだけど、妊娠して仕事辞めて、いつの間にかサブを使う事がなくなり、気付けば1年以上放置していたのを思い出したんです。
で、慌てて充電して起動。
使える事に歓喜して、新たにLINEを設定したりして満足してました。
それが土曜の午後の事。
だけど再び思いついたのはSIMカードって入れ換えていいの?ってこと。
そしたら電話番号はメインのが使えるじゃない?そしたらその方が良いじゃん!
って思って再びググる。。。。
そしたらバックアップとっていれば電話番号だけじゃなくアプリなんかもそのまま使えるっていうじゃないの~ヽ(゚◇゚ )ノ
さっそくSIMカードを入れ替えて。。。
おー!
電話番号はメインのが使える♪
でも当たり前だけど、復元してないからアプリとかはそのままね。
そして復元にチャレンジ。
かなりかなり時間がかかってドキドキしたけど、ちゃんと復元出来ました!
LINEも今まで通りに使える(≧▽≦)
なぜ最初に復元の事気付かなかったのか。。
おかげで一晩、iPhone無しで淋しく過ごす事になっちゃったけど。
だけどもうほぼほぼ快適生活が戻ったから気にしない♪
これで、iPhone6sをのんびり待てる♡
もしキャリアを変えるなら11月が契約月だからそこまで待ってからにも出来るし。
あ~下取りに出さないでおいて良かった~(*´Д`)=з
夫から、「もう水没させないでね」と言われました。
買い換えへの出費を懸念してるのか!?と思ったので「新しく出るiPhoneは液晶の強度が増してて割れにくいみたいだから、それが出るまではこれで頑張るよ!」と、買い換えはしますよ~そのうちに~って布石を置いときました。
iPhone6s、ピンクっぽい色も出るかも?な噂がありますが。。。
そしたらやっぱりピンクが欲しい( ´艸`)
まぁ、ピンクと言っても淡いゴールドがかったピンクで、好きなピンクとは違うと思うけど。
その時は宜しくお願いします、旦那様~(^人^)
来年のほぼ日はカズンのrossoで即決だったので、他のラインナップはストアでも流し見程度。
WEEKSやプランナーは全くのノーマークでした。
っていうか、使った事ないし、使う予定もないし。
なのに発売日の夜、気付いてしまった。
LIBERTY ART FABRICS Peacocks of Grantham Hall
リバティの今期(2015A/W)物じゃない!
しかもGOLDのタッセルとか!
中がヌメとか!
惚れた♡
でも、気付いた時点ですでに売り切れてた(´□`。)
WEEKSは書くところが少ないし~って思って使ってこなかったのだけど。←白紙ばかりのくせに。
最近、インスタでWEEKS活用してる人の写真を見て衝撃を受けました\(゜□゜)/
皆さん、めちゃめちゃ書き込んでる!
隙間がないほど書き込んでる!
そう、全ては持つ人のセンスとやる気なのです。
センスもなければやる気も微妙な私は何を持っても活用しきれないということで。
WEEKSは使わないと思うけど、これはファスナーも付いてるし財布代わりになるらしい。
こちらも中は牛皮とゴールドのサテンでお上品。
お財布代わりになってチェーンも付いていて、手帳というよりパーティーバッグを意識してる?
んーーー。
カズンのrossoやめてもいいからピーコックが欲しいな。
カズンは今年のままBASEでも良いし、育てるのに失敗したヌメを復活させてもいいし、なんなら使ってないカバーもあるはずだし。
再販予定があるらしいので、ピーコックを本命にして、rossoはスプリング発売時期まで欲しい熱が続いていたら考えることにしよヽ(゜▽、゜)ノ
お盆前に意を決して初TEをしてウキウキだった私ですが、お盆休みで1週空くと途端に気分が盛り下がりました。
それ故に先々週は「後で後で。。」と後回しにし、とうとう時間切れで2回目のチャレンジならず。
ちょっぴり反省した先週は「今週こそは!」と意気込んで(と言いつつ夕方遅め時間まで腰が上がらなかったけど)、TEする事にしました。
夕方だったので混み合っていてなかなかつながらず、つながっても待たされて、「あと5分待っても繋がらなかったら今日はやめよう!」と、またまたズルイ事を考えていたら即繋がりました(´・ω・‘)マジ?
で、焦ってテキストの例文さえもまともに読めず、それでも何とか挨拶を済ませました。
すると、名前忘れちゃったけど男の先生が優しく、そして聞き取りやすいように丁寧に言いました。
「Ms.○○,Today is Tuesday.」
しばし沈黙。。。
そしてこの意味するところがわかって大爆笑。
我が家がTEするのに割り当てられているのは水曜日。
「今週こそは!」の気持ちが強すぎて、火曜日を水曜日と思いこみ、一日早く電話しちゃってたというわけです。
恥ずかしかった~(´・ω・`)イヤン
ひたすら謝って、また明日。。。と切ったのですが、いやいや、なんちゅーミステイク。
でも翌日、ちゃんとTE出来ました。
そして今日、無職には辛い携帯複数台持ちをやめるべく、まずはDisney Mobileを解約しに銀座に行きました。
どうでもいいけどソフトバンクはフランチャイズ店に良い思いがないので必ず直営店に行くようにしてます。
ちなみにその中でも銀座店はおススメです。
そして、せっかく有楽町に来たんだし、ロフトに寄って帰ろうと思いつきました。
そう、今日が「ほぼ日手帳2016の発売日である9/1」だと思ってたんですよ。(´・ω・`)マタ?
ロフトに入ると空いててビックリ。
「さすがに平日の朝はそんなに混まないか。」
と思いながらほぼ日の売り場を探すも見つからず。
???
で、ようやく気付いたんです、今日は8/31だってことを。
1月始まりは買わないのに、ついつい見に行きたくなってしまい、気持ちの焦りが先週に続いてまさかの日付間違いを誘発しちゃったようです。
まさか短期間に2度もフライングしちゃうなんて。
まぁ逆に遅れちゃうよりはマシかな。。。と自分を慰めつつ。
今週もTE頑張ろうと思いますp(^-^)q